キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山口県下関市で役所 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

事務職員

社会福祉法人下関市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県下関市上田中町1丁目16-3
    (JR下関駅 から 車10分)

  • TEL:083-232-2001 / FAX:083-232-1522
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,800円~165,500円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇12/29~1/3 *月20日以内の勤務となります。

  • <選考について> *事前連絡の上、紹介状と市販の履歴書を郵送又は持参してください。 *面接は申込者と調整の上、随時実施いたします。 *郵送の場合は、封筒に「履歴書在中」と朱書きしてください。  ※更新の上限なし ※雇い止め規定あり  ★求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。  窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください。

  • 社会福祉法による社会福祉法人 週40時間制
  • ○一般事務 *受付業務 *パソコン入力 *来客対応 *その他、組織全体の管理に関係する業務  *役所や金融機関への移動には社用車を使用します。  【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】  ※採用日は令和7年5月1日~

ハローワーク下関公共職業安定所

 更新日:

はかり等の検査・点検・修理(本社)

株式会社フジミツ

採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日

  • 山口県下関市武久町2丁目13-5
    (幡生駅 から 徒歩15分)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 146,000円~173,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    原則土曜日は休日ですが、年2回(10月・11月の最終土曜日)出勤あり。就業時間は(2)です。年末年始・夏季休暇

  • *オンライン自主応募の場合紹介状はありません。  求職者マイページから直接応募して下さい。  ★求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。  窓口で印刷もできますので、ご相談ください。 

  • 1.自主性を尊重しており、皆が伸び伸びとやっています。2.誠実で迅速な対応を心がけており、顧客からも高い評価を得ています。3.地場の同業者の中ではトップクラスの陣容となっています。
  • 大手工場の生産現場・品質管理部署や役所の水質管理部署等へ出向き、はかりや水質分析計等の定期的な検査・点検・修理を行う。 *基礎知識は不要です。実地で教育しますので、安心してご応募下さい。 *作業地域は下関市内、宇部市が中心となります。  年に数回周南市び大分県中津市等へ宿泊を伴う勤務があります。 *社用車(普通車)使用(AT限定可)。MT免許をお持ちの方は2t車の運転をお願いする場合があります。    << 「応募前職場見学」可能です >>  【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】

ハローワーク下関公共職業安定所

 更新日:

管理栄養士(会計年度任用職員)

下関市役所福祉部保険年金課

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 山口県下関市南部町1-1
    (下関駅 から 車10分)

  • TEL:083-231-1306 / FAX:083-231-1153
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,361円~1,504円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    下関市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則の規定による。

  • ※事前に会計年度任用職員登録申請書・ハローワークの紹介状を持参又は郵送してください。 ・封筒宛先記載面左側に 「下関市会計年度任用職員登録申請書在中」と朱書きすること。  【書類送付先】  〒750-8521 下関市南部町1ー1  下関市役所 保険年金課 後期高齢者医療係宛 ※下関市会計年度任用職員登録申請書はHPより印刷又は保険年金課窓口にて配布  *月額賃金は週所定労働日数や経験年数により決定します。  週2日勤務の場合:月額 85,400円~ 94,400円  週3日勤務の場合:月額128,200円~141,600円  週4日勤務の場合:月額170,900円~188,880円  *年次有給休暇は採用日に付与(週所定労働日数により異なる)  週2日…3日付与、週3日…5日付与、週4日…10日付与  *契約内容により加入保険や有給休暇日数は異なります。

  • 地方公務
  • ○高齢者の保健事業業務 *集団健康教育及び訪問指導・個別相談 等 *公用車使用(AT車)  【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】

ハローワーク下関公共職業安定所

 更新日:

ファミリーサポートセンターアドバイザー

下関市役所こども未来部子育て政策課

採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 山口県下関市南部町1-1
    (下関駅 から 車10分)

  • TEL:083-231-1353 / FAX:083-231-1394
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,169円~1,261円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • *就業時間は、9時から17時まで(休憩時間1時間)、月9日以内の勤務です。  *所定労働日数により、年次有給休暇日数は異なります。  *資格所持者(必要な免許・資格欄を参照)は有資格者、その他の方は無資格者として採用します。(令和7年3月資格取得予定の方も応募可能)  *応募の際は「下関市ファミリーサポートセンターアドバイザー(短時間)登録申請書」に、資格をお持ちの方は「免許・資格の写し」を添付して提出して下さい。  *募集期限は令和7年2月21日(金)まで。  *応募書類は採用選考の検討や面接日程等の連絡のみ使用します。  *オンライン自主応募の場合紹介状はありません。求職者マイページから直接応募してください。                          【中心部】

  • 地方公務
  • ○ ファミリーサポートセンターアドバイザー業務(子どもの預かり等の援助を行いたい者(提供会員)と援助を受けたい者(依頼会員)からなる会員組織の運営業務)    ※具体的には、以下のような業務をアドバイザー3名で分担します。 ・会員の募集、登録、その他会員組織の運営業務 ・会員間の援助活動のニーズをマッチングするための連絡調整 ・会員が相互援助に必要な知識を習得するための講習会の企画運営 ・会員間の交流を深め、情報交換の場を提供するための交流会の企画運営     【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】

ハローワーク下関公共職業安定所

 更新日:

権利擁護専門員業務

下関市役所福祉部障害者支援課

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 山口県下関市南部町1-1 役所 障害者支援課
    (下関駅 から 車10分)

  • TEL:083-231-1917 / FAX:083-222-3180
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,361円~1,504円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12/29~1/3 休日は希望を考慮の上、相談により決定いたします。(固定休)

  • *雇用期間の更新有  *有給休暇は10日付与いたします。(採用月により変動します。)  ※令和7年2月20日(木)17時までに下関市役所障害者支援課へ「下関市会計年度任用職員登録申請書」を提出してください。 (申請書は、市ホームページ「下関市の紹介」「職員採用」 「会計年度任用職員登録案内」からダウンロードできます。)  ※書類選考後、3月3日頃を目処に結果をお伝えします。  ※筆記試験は選択問題と作文  *マイカー通勤は可ですが、各自で駐車場を確保してください。  *賞与制度について、任期及び在職期間に応じて支給される場合があります。  【中心部】

  • 地方公務。
  • ○障害者の虐待防止に関する業務 ○障害者の差別解消に関する業務 ○事業所指定業務(障害者施設) ○成年後見制度利用支援に関する業務 *上記に関する補助業務 *相談の電話対応、窓口対応等  【業務内容の変更範囲】:現状は変更の予定なし

ハローワーク下関公共職業安定所

 更新日:

現場監督(土木施工管理技術者)

有限会社福田組

採用人数:3人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 山口県下関市菊川町大字楢崎77
    (山陽本線 小月駅 から 車15分)

  • TEL:000-000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 240,000円~340,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆、GW

  • 2024年に創業100年を超えました! 〇大正13年に創業後、地域に密着し公共工事を主に今日まで手掛けてきました。  〇活気ある職場で年間受注工事高の90%以上が山口県及び下関市の発注工事ですので安定した業績を維持しています。  〇完全週休2日休み・残業無しが原則です。  〇夏季においては熱中症対策として、空調服の支給や希望する飲料水を配布しています。  〇また、ご家族の病気や緊急の場合には迅速に対応ができるよう配慮しております。 <備考> 経験者・有資格者は280,000円~ 未経験でもベテラン社員がしっかり教えます! 現場も町内ですので遠くの現場に行くことはありません! ※施工管理職ですが、当社では残業がないのが特徴です! 

  • 地域に密着して創業100年を超えました! プロフェッショナルの集まりです
  • ○現場監督 *土木工事の現場監督・施工管理に関する業務全般  ・役所対応・施工管理  ・書類の作成・提出  *現場は主に下関市内(特に菊川町内)  *社用車使用:MT車  【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】

ハローワーク下関公共職業安定所

 更新日: