キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 奈良県 > 奈良県香芝市で役所 奈良県香芝市で役所 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 奈良市(12) 大和高田市(14) 大和郡山市(1) 天理市(5) 橿原市(18) 五條市(7) 御所市(8) 生駒市(5) 香芝市(7) 葛城市(4) 宇陀市(1) 手話通訳者 香芝市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 奈良県香芝市逢坂1丁目374番地1 「総合福祉センター」(近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩10分) TEL:0745-79-7151 / FAX:0745-79-7532 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,900円~200,900円 日祝日その他 ・毎 週 イベント等により土日祝に出勤の場合があります。 応募書類は「ハローワーク紹介状」と履歴書、資格証の写しを香芝市役所社会福祉課まで事前に直接持参もしくは郵送してください。 追って面接日をご案内します。 ※駐車場の自己負担は2,700円/月です。 ※有給休暇は法定通り付与します。 . ・手話通訳業務 ・障害者からの相談業務 ・その他業務の事務補助 【変更範囲】変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 用務員兼調理員 香芝市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 奈良県香芝市本町 1397番地 「役所」 TEL:0745-76-2001 / FAX:0745-78-3830 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 246,200円~246,200円 日祝日その他 ・毎 週 応募書類は「ハローワーク紹介状」と履歴書、資格証の写しを香芝市役所人事課まで事前に直接持参もしくは郵送してください。 追って面接日をご案内します。 ※駐車車場の自己負担は2,700円/月です。 ※有給休暇は法定通り付与します。 . ◇保育所の給食の調理 *就業場所により、調理員数及び調理数は異なります。 ◇用務全般 *保育所内の環境整備等もしていただきます。 ※給食の調理業務が主となりますが、用務の業務もあります。 【変更範囲】変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 公共工事事務員 スキルを活かせるお仕事です! 株式会社hinataひなたペイント 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 奈良県香芝市旭ケ丘3丁目2-3(近鉄大阪線 二上駅 から 徒歩19分) TEL:0120-411-606 / FAX:050-3488-8271 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 当社はアットホームな雰囲気の中お客様に支えられ、楽しく営業しております。お客様からは工事満足を頂いており、多数のご紹介を頂いております。 大型入札物件の事務手続き 各省庁・市役所に書類の提出・面談など 【変更範囲:変更なし】 入札案件の情報収集、参加手続き、入札書類作成、書類提出、 書類管理等、経験を活かして働いて頂ける事務スタッフを募集して います! 入札業務の経験を活かしてスムーズな業務運営が出来る方、 事務業務を的確に処理し正確性を重視できる方、 チームワークを大切にし、学ぶ意欲のある方、 スキルアップしたい方大歓迎です。 手続き関係の仕事が多いので、エクセルやワードが問題なく 使える方、コツコツと確実に業務が行える方を募集しております。 ハローワーク大和高田公共職業安定所 更新日:2025年3月18日 保育補助員(会計年度任用職員) 香芝市役所保育幼稚園課(認定こども園・幼稚園・保育所) 採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日 奈良県香芝市五位堂3丁目464の1(近鉄五位堂駅 から 徒歩7分) TEL:0745-44-3336 / FAX:0745-79-7532 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※園行事の関係で、土・日・祝の勤務が発生する場合もあります。 *面接のための交通費等の諸費用は支給しません。 *有給休暇は規定により付与します。 *賞与は雇用保険加入者が対象(6月、12月)となります。 *駐車場の自己負担は1,000円から2,000円/月 (現時点)です。 ※応募書類は「ハローワーク紹介状」と「香芝市会計年度任用職員選考試験申込書」、「希望調査票」 (書類は香芝市ホームページからダウンロード)と お持ちの場合は幼稚園教諭免許状(更新講習確認証明書)または 保育士証の写しを 香芝市総合福祉センター保育幼稚園課まで、直接持参又は 郵送してください。 面接時間は個別に連絡します。 ・ 香芝市立保育所での保育支援業務の補助 ・乳幼児0歳から5歳児の保育業務全般の補助 【変更の範囲】:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 保育士・保育教諭・幼稚園講師(会計年度任用職員) 香芝市役所保育幼稚園課(認定こども園・幼稚園・保育所) 採用人数:3人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 奈良県香芝市下田西二丁目6番27号 立若葉保育所 他(近鉄大阪線 近鉄下田駅 から 徒歩7分) TEL:0745-44-3336 / FAX:0745-79-7532 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,280円~1,280円 (1)8時30分~15時30分 (2)8時30分~14時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *園行事の関係で、土・日・祝の勤務もあり *面接のための交通費等の諸費用は支給しません。 *有給休暇は規定により付与致します。 *雇用保険・社会保険は要件を満たした場合加入します。 *賞与は雇用保険加入者が対象となります。 *駐車場の自己負担は1,000円から2,000円/月 (現時点)です。 *保育所勤務は、休憩時間1時間あります。 ※応募書類は「ハローワーク紹介状」と「履歴書」または「香芝市 会計年度任用職員選考試験申込書」、「希望調査票」 (書類は香芝市ホームページからダウンロード)と 幼稚園教諭免許状または保育士証の写しを 香芝市総合福祉センター保育幼稚園課まで、直接持参または 郵送してください。 ※応募締切:令和7年2月25日(火曜日)17時15分 面接時間は個別に通知します。 ・ ◇香芝市立 認定こども園3ヵ所、幼稚園4ヵ所、保育所5ヵ所の うち、いずれか1ヵ所で保育支援業務 ・園全体の保育支援 ・特別に配慮の必要な園児の支援など ※就業場所はホームページをご参照ください。 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク大和高田公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 保育教諭・幼稚園講師(預かり)(午後シフト) 香芝市役所保育幼稚園課(認定こども園・幼稚園・保育所) 採用人数:3人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 奈良県香芝市鎌田364番地1 立認定こども園鎌田幼稚園 他(近鉄南大阪線 当麻寺駅 から 徒歩13分) TEL:0745-44-3336 / FAX:0745-79-7532 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,280円~1,280円 (1)13時00分~17時00分 水金土日祝日その他 ・毎 週 *勤務日は月曜日、火曜日、木曜日の週3日(応相談)です。 *面接のための交通費等の諸費用は支給しません。 *有給休暇は規定により付与します。 *賞与は雇用保険加入者が対象となります。 *駐車場の自己負担は1,000円から2,000円/月 (現時点)です。 ※応募書類は「ハローワーク紹介状」と「香芝市 会計年度任用職員選考試験申込書」、「希望調査票」 (書類は香芝市ホームページからダウンロード)と 幼稚園教諭免許状または保育士証の写しを 香芝市総合福祉センター保育幼稚園課まで、直接持参又は 郵送してください。 面接時間は個別に連絡します。 ・ ◇香芝市立 認定こども園3ヵ所、幼稚園4ヵ所のうち、 いずれか1ヵ所での保育支援業務 ・園全体の保育支援(延長保育) ・特別に配慮の必要な園児の支援など 【変更の範囲】:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 保育士・保育教諭(早出遅出)(会計年度任用職員) 香芝市役所保育幼稚園課(認定こども園・幼稚園・保育所) 採用人数:3人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 奈良県香芝市下田西2丁目6番27号 立若葉保育所 他(近鉄大阪線 下田駅 から 徒歩7分) TEL:0745-44-3336 / FAX:0745-79-7532 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,280円~1,610円 (1)7時30分~11時30分 (2)15時00分~19時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *園行事の関係で、土・日・祝の勤務もあり *面接のための交通費等の諸費用は支給しません。 *有給休暇は規定により付与致します。 *雇用保険・社会保険は要件を満たした場合加入します。 *賞与は雇用保険加入者が対象となります。 *駐車場の自己負担は1,000円から2,000円/月 (現時点)です。 *保育所勤務は、休憩時間1時間あります。 ※応募書類は「ハローワーク紹介状」と「履歴書」または「香芝市 会計年度任用職員選考試験申込書」、「希望調査票」 (書類は香芝市ホームページからダウンロード)と 幼稚園教諭免許状または保育士証の写しを 香芝市総合福祉センター保育幼稚園課まで、直接持参または 郵送してください。 ・ ◇香芝市立認定こども園3ヵ所、保育所5ヵ所のうち、 いずれか1ヵ所での保育支援業務 ・園全体の保育支援 ・特別に配慮の必要な園児の支援など 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク大和高田公共職業安定所 更新日:2025年4月18日