キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県 > 大分県中津市で役所 大分県中津市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 大分市(14) 別府市(7) 中津市(14) 日田市(3) 臼杵市(1) 豊後高田市(9) 杵築市(5) 宇佐市(3) 豊後大野市(3) 由布市(2) 介護認定調査員(介護長寿課/産休育休代替) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 大分県中津市豊田町14番地3 「役所」(JR中津駅 から 徒歩3分) TEL:0979-62-9806 / FAX:0979-24-7522 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,317円~1,391円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ○応募書類等について 応募書類は事前に送付または持参してください。 「中津市役所 介護長寿課」宛 書類到着後7日以内に面接日時等を連絡致します。 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 〇「必要な資格・免許」については下記のいずれかでも可 介護福祉士実務者研修修了者(訪問介護1級)・介護職員初任者研修修了者(訪問介護員2級)・医師・歯科医師・准看護師・理学療法士・作業療法士・資能訓練士・義肢装具士・歯科衛生士・言語聴覚士・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・栄養士・精神保健福祉士・要介護認定調査員新規研修修了者 地方自治体 被保険者(自宅・病院・施設等)を訪問(原則1人)し、介護保険の要介護認定調査を行います。調査後に調査票の作成(パソコン使用)・要介護認定申請の窓口受付業務・電話対応を行います。 ※研修あり(大分県の認定調査員研修(WEB)を受講) ※公用車使用(AT車) *雇用開始日:R7.6.1~ 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 宿直員(令和7年度:三光支所/パート) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市三光原口644番地7 「役所 三光支所」(JR中津駅 から 車10分) TEL:0979-43-2050 / FAX:0979-24-7522 パート労働者 基本給(時間換算額) 741円~794円 (1)17時15分~8時30分 (2)8時30分~17時15分 その他 ・その他 宿日直員4名によるローテーション勤務 今年度有給休暇日数:5日(雇用当初より付与) 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 令和7年度会計年度任用職員の(全体)応募人数は2人です。 求人数は便宜上1名としています。 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 中津市役所三光支所における夜間及び休日の受付、パソコン処理、巡回警備等 業務は4名体制で行います。 日直は月2~3回程度、宿直は月7~8回程度 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年2月26日 被保護者就労支援員(福祉支援課) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市豊田町14番地3 「役所 福祉支援課」(JR中津駅 から 徒歩3分) TEL:0979-62-9801 / FAX:0979-25-2335 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,430円~1,521円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 その他*年末年始休暇(12/29~1/3) *雇用当初より有給休暇取得可能 *駐車場は各自手配(補助あり)となります。 事前に応募書類を「中津市役所 福祉支援課」宛に郵送または 持参してください。 書類到着後7日以内に選考結果および通過者には面接日時等を連絡 します。 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 ・生活保護受給者に対する就労支援(情報提供、就労指導、就職活動の支援等) ・就労に関する関係機関等との連絡調整 ・その他係内の庶務 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 診療報酬明細書点検員(福祉支援課) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市豊田町14番地3 「役所 福祉支援課」(JR中津駅 から 徒歩3分) TEL:0979-62-9801 / FAX:0979-25-2335 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,199円~1,375円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 その他*年末年始休暇(12/29~1/3) *雇用当初より有給休暇取得可能 *駐車場は各自手配(補助あり)となります。 事前に応募書類を「中津市役所 福祉支援課」宛に郵送または 持参してください。 書類到着後7日以内に選考結果および通過者には面接日時等を連絡 します。 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 ・診療報酬明細書の点検 ・生活保護法医療券等のシステム入力、発行等事務 ・医療扶助に関する医療機関との電話対応 ・その他係内の庶務 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年3月1日 宿直員(令和7年度:山国支所/パート) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市山国町守実130番地 「役所 山国支所総務・住民課」(JR中津駅 から 車50分) TEL:0979-62-3111 / FAX:0979-62-2590 パート労働者 基本給(時間換算額) 725円~765円 (1)17時15分~8時30分 (2)8時30分~17時15分 その他 ・その他 シフトにより変動 今年度有給休暇日数:5日(雇用当初より付与) 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 令和7年度会計年度任用職員の(全体)公募人数は3人です。 求人数は便宜上1名としています。 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 戸籍届出書の受理、火葬許可証の発行、火葬場使用料の収納、電話対応、庁舎の施錠、火気点検、巡回警備など 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年3月1日 障害支援区分調査員(福祉支援課) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市豊田町14番地3 「役所 福祉支援課」(JR中津駅 から 徒歩3分) TEL:0979-62-9802 / FAX:0979-25-2335 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,327円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 その他*年末年始休暇(12/29~1/3) *雇用当初より有給休暇取得可能 *駐車場は各自手配(補助あり)となります。 事前に応募書類を「中津市役所 福祉支援課」宛に郵送ま たは持参してください。 書類到着後7日以内に選考結果および通過者には面接日時等を連絡 します。 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 障害支援区分調査員として、障がい(身体、知的、精神)により、福祉サービスを必要とする方の区分認定のため、訪問、面談等調査、調査結果作成、審査会資料等を作成します。 訪問調査は、中津市内だけでなく、大分県内・県外(佐賀、福岡、熊本等)の調査先(個人宅、施設、病院等)を原則一人で公用車を利用して訪問します。 書類作成は、ワード及びエクセルを利用して行います。 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年2月26日 文化センター指導員 兼 児童厚生員(人権・同和対策課) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市大字高瀬1042 「鶴居文化センター」(JR中津駅 から 車10分) TEL:0979-22-1229 / FAX:0979-24-7522 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,131円~1,199円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 その他:12/29-1/3(年末年始) 令和7年度有給休暇日数:10日(雇用当初より付与) *会計年度任用職員 ○応募について 事前に応募書類を「中津市役所 人権・同和対策課」宛に郵送または持参 して下さい。 書類到着後7日以内に選考結果および通過者には面接日時等を連絡 します。 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます (利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 「鶴居文化センター」の施設業務の円滑な管理運営を行うことによりセンター利用者へのサービス向上を図る。 ・指導員業務:窓口・電話対応、夜間の施設管理、地域住民の生活相談及び人権問題等に対する必要な助言・指導を行うとともに、他の専門機関との連携により適切な支援につなげる。 ・児童厚生員業務:児童館に来館する子どもたちに対して健全育成の観点からの指導・助言を行うとともに、問題を抱えている子どもは他の専門機関との連携により適切な支援につなげる。 これらの業務に関してPC作業が伴う場合があります。 外出時には持込車(ガソリン代支給)を使用します。 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 新博多町交流センター館長(令和7年度:パート) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市京町1524 「新博多町交流センター」(JR中津駅 から 徒歩10分) TEL:0979-22-1111 / FAX:0979-24-7522 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,131円~1,199円 (1)15時00分~22時00分 水土祝日その他 ・毎 週 今年度有給休暇日数:10日(雇用当初より付与) 【応募書類等について】 事前に応募書類一式を「中津市役所 商業・ブランド推進課」宛に郵送、 または持参して下さい。 書類受取後7日以内に面接日時等を連絡します。 ※応募書類 事前持参の場合 開庁時間となる8時30分~17時15分まで (ただし土・日曜日,祝日は除く) 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執 行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年 を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立し た政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し 、又これに加入した者 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます (利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 新博多町交流センター館長業務(新博多町交流センターの使用料申込みの受付と使用料の徴収・納付事務等) 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年2月26日 管理栄養士(公立保育所:パート) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市豊田町14番地3(JR中津駅) TEL:0979-22-1111 / FAX:0979-24-7522 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,317円~1,391円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3)*月に2回程度、土曜での休日出勤あり ※「年次有給休暇」については雇用当初より取得可能 事前に応募書類を「中津市役所 保育施設運営課」宛に郵送ま たは持参してください。 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます (利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 公立保育所の管理栄養士業務 変更範囲:変更なし ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年2月20日 保育所調理員(公立保育所:パート) 中津市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 大分県中津市豊田町14番地3(JR中津駅) TEL:0979-22-1111 / FAX:0979-24-7522 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,131円~1,199円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3) *月に2回程度、土曜での休日出勤あり※「年次有給休暇」については雇用当初より取得可能 ●保育行事について補足 保育行事(運動会・卒園式)に伴い、時間外となる場合あり 事前に応募書類を「中津市役所 保育施設運営課」宛に郵送ま たは持参してください。 〇下記のいずれかに該当する者は、この求人に応募することができ ません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその 執行を受けることがなくなるまでの者 ・中津市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から 2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を 結成し、又はこれに加入した者 令和7年度会計年度任用職員の(全体)公募人数は7人です。 求人数は便宜上1名としています。 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます (利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609 地方自治体 保育所給食調理業務全般 ハローワーク中津公共職業安定所 更新日:2025年2月20日 次のページへ 14件