キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県大和市で建設 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

発注者支援業務・資料作成業務・土木技術者 神奈川県大和市

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県大和市中央林間5丁目1ー18 当社 現場事務所
    (小田急江ノ島線 中央林間駅 から 徒歩2分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・関係機関との協議や事業に関する広報資料 ・その他行政に必要な各種資料の作成 ・発注される工事に関する図面等の修正  就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。  変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

【契約・高年齢者】警備員【大和市 他】

株式会杜新日本建設警備

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県大和市

  • TEL:03-5939-4555 / FAX:03-5939-4566
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,000円~253,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※ローテーション制による週休2日(土日祝日の勤務あり)

  • ・昇給・賞与は業績・実績にて実施。 ・入社時の法定研修20時間。23,400円支給。(経験により 研修期間の減免あり、研修期間中の通勤手当は社内規定あり) ・入居可能住宅(単身用)あります。 ・警備に関する資格取得の費用については社内規定あり。  ※採用担当の阿部(03-5939-4555)にお電話いただ  き、面接日を決め、面接時に応募書類(履歴書・ハローワーク紹 介状)を持参してください。  ※面接は神奈川営業所で行います。  ・入社祝い金50,000円(最大)を支給します。  ※10勤務達成毎に10,000円を現金もしくは給与にて支払 い。(但し入社後6ヶ月以内に達成分まで)

  • 数百名の警備員が在籍しており、幅広い年代・女性の方も活躍しています。 「安全・安心・信頼」をモット-としております。
  • ・建設現場等での車両及び歩行者に対しての交通誘導警備業務を行 います。また、お祭りや花火大会等イベントでの警備業務もあり ます。 ・初心者の方は不安もあると思いますが、研修にて丁寧に指導しま すので安心して働けます。 ・資格所持者の方は優遇いたします。 ・仕事は現場への直行直帰となります。 ・賃金の日払いも可能です。                                               変更範囲:変更なし

ハローワーク王子公共職業安定所

建築・建設現場内軽作業

株式会社サンリープス

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県大和市中央2丁目6-6  当社 大和営業所
    (小田急線・相鉄線 大和駅 から 徒歩3分)

  • TEL:046-244-4204 / FAX:046-244-4205
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,312円~1,875円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※休日は自由に設定できます。 ※週1日から勤務OKです。

  • ※有給休暇は法定日数の付与となります。 ※雇用保険・社会保険は法定基準で加入します。 ※日曜日・祝日を除く、日払い・週払いOK。 ※現場までバス便の場合、バス代は全額支給します。   ☆★☆★☆★☆★☆★☆担当者から一言☆★☆★☆★☆★☆★☆   当社では色々な職種(建築関連、清掃、草刈り、養生から  土木・解体まで)がありますが、本求人は手元(助手)なので、  未経験でも大丈夫です。

  • 幅広い年齢層の方々に頑張っていただいています。
  • ●ビルやマンション・商業施設などの大規模な建設現場や片付け、清掃、荷物移動や養生作業をします。(週1日~OK)  ※作業で分からないことがあれば現場で丁寧に指導します。  ※未経験OK ※日払いOK ※都内・神奈川県内に現場多数                           【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大和公共職業安定所

一般事務・営業事務

大長産業株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県大和市深見西2-4-14
    (小田急・相鉄線 大和駅 から 徒歩10分)

  • TEL:000-000-0000 / FAX:046-261-7973
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 231,017円~231,017円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※本職種は土曜日・日曜日・祝日休み ※年末年始・GW・夏季

  • ※昇給は業績により随時あります。  【初年度想定年収】 ・年収350万円/(月給+賞与)  ※年1回会社負担による健康診断、インフルエンザ予防接種あり ※弊社の事業内容は住宅防音工事に特化しているため、比較的  覚えていただく知識の範囲等は多くありません ※40代・50代など幅広い年齢のスタッフが活躍中です ※電話等にてお客様や社内スタッフからの問い合わせもあります                           【紹介時連絡先の補足あり】

  • 昭和63年創業。厚木基地周辺エリアの暮らしを守るため、住宅防音工事を通じて地域の穏やかな生活に貢献。これまでの施工実績は、木造戸建てから大規模マンションまで1万6000戸以上。
  • ●厚木基地周辺にある住宅に対する防音工事の受注活動と施工を行 っている建設会社です(創業37年)。今回、一般事務・営業事務 職2名募集いたします。残業はほとんどない働きやすい職場です。 〇主な仕事内容 ・お客様データの入力や工事関係書類作成(ワード・エクセル)、 ファイリング、関係先への書類の郵送手配など ・社内外からの電話・メール対応(要件を聴いていただき担当者へ  取次、簡単なご案内など) ・来客対応(会議室案内など) 〇入社後は先輩社員が親切丁寧にお教えします。ご安心ください。 〇現在、6名で業務を行っていいます。 【変更範囲:なし】

ハローワーク大和公共職業安定所

施工管理

大長産業株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県大和市深見西2-4-14
    (小田急・相鉄線 大和駅 から 徒歩10分)

  • TEL:000-000-0000 / FAX:046-261-7973
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 227,978円~341,967円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる(土曜日隔週) ※年末年始・夏季休暇

  • 〇社用車を貸与。自宅から現場への直行可 〇現場:藤沢市、町田市、相模原市、大和市、綾瀬市、座間市など(遠くても車で1時間程度) 〇社給携帯電話の貸与あり 〇資格(一級施工管理技士)取得サポートあり 〇入社後の想定年収 ・未経験者:420万円~ ・経験者:560万円~ 〇定年後、再雇用制度があり、再雇用後も給与等は同内容で継続(長く安定して働けます)                     【紹介時連絡先について補足あり】

  • 昭和63年創業。厚木基地周辺エリアの暮らしを守るため、住宅防音工事を通じて地域の穏やかな生活に貢献。これまでの施工実績は、木造戸建てから大規模マンションまで1万6000戸以上。
  • ●県央近辺、町田市の厚木基地周辺をメインとした住宅防音工事の 建設代理人として、施工管理をお願いします。経験者だけでなく未 経験者のチャレンジも大歓迎です ※仕事内容:(設計事務所が作成した図面・予算の確認、お客様と 工程の打合せ、関係業者の手配/日程調整、着工/関係書類の作成 、完了検査/写真の整理、作業日報の作成、など) ※担当物件は「(RC)集合住宅」「一戸建て・アパート」などか ら受け持っていただきます。経験者については、これまでの経歴等 も考慮し、担当物件をお任せします。未経験者は、まずは、教育担 当の先輩に付いて補助的な仕事からスタートいただき、1年後の一 人立ちを目指していただきます。※18時過ぎにはほとんどの工事 部社員が退勤。定年後再雇用あり【変更範囲:なし】

ハローワーク大和公共職業安定所

電気工事士(未経験者可)

株式会社サンデン

採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県大和市深見東1丁目1-12
    (小田急・相鉄線 大和駅 から 徒歩10分)

  • TEL:046-261-3715 / FAX:046-264-7350
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 274,000円~470,000円

  • (1)7時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ※完全週休二日制 ※夏季休暇/末年始休暇/GW休暇

  • ※資格取得支援制度あり(資格取得に係る費用の全額会社負担)  資格取得支援制度の対象資格  *電気工事士(一種、二種)  *電気施工管理技士(一級、二級)  *各種技能講習、特別教育 ※マイカー通勤について:*無料駐車場あり             *通勤手当としてのガソリン代は              距離に応じて支給 ※日本語を母語としない方は、日本語の指示が理解できること ※弊社ホームページ(採用情報ページ)にて、より詳しい  勤労統計情報がご覧頂けます、是非ご覧ください。  

  • 小企業ながら、弊社独自の施工スタイル(求められる品質の実現)、仕事への取り組み方(企業理念)により、お客様からの信頼を得て、大規模プロジェクトを完成させ続けています。
  • ●世の中に必要不可欠で便利な「電気」を安全・安心にお届けする という社会インフラを担う仕事です。 ●電線・ケーブルの配線や配管、ボックスの設置、機器・設備や照 明コンセント等の設置を行うことで「電気」を実際に使用できる 状態まで繋ぎます。 ●主に新築の建設現場(オフィスビルやマンションや工場)など、 ありとあらゆる現場があります。   ※未経験の方には丁寧に指導します。  ※入社後、資格取得支援制度(費用等会社負担)により、   電気工事士資格の取得が可能です。                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大和公共職業安定所

警備員/大和市他

株式会杜新日本建設警備

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県大和市

  • TEL:03-5939-4555 / FAX:03-5939-4566
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,000円~253,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    ローテーション制による週休2日(土日祝日の勤務あり)

  • ・昇給・賞与は業績・実績にて実施。 ・入社時の法定研修20時間。23,400円支給。(経験により 研修期間の減免あり、研修期間中の通勤手当は社内規定あり) ・入居可能住宅(単身用)あります。 ・警備に関する資格取得の費用については社内規定あり。  ※採用担当の阿部(03-5939-4555)にお電話いただ  き、面接日を決め、面接時に応募書類(履歴書・ハローワーク紹 介状)を持参してください。  ※面接は神奈川営業所で行います。  ・入社祝い金50,000円(最大)を支給します。  ※10勤務達成毎に10,000円を現金もしくは給与にて支払 い。(但し入社後6ヶ月以内に達成分まで)

  • 数百名の警備員が在籍しており、幅広い年代・女性の方も活躍しています。 「安全・安心・信頼」をモット-としております。
  • ・建設現場等での車両及び歩行者に対しての交通誘導警備業務を行 います。また、お祭りや花火大会等イベントでの警備業務もあり ます。 ・初心者の方は不安もあると思いますが、研修にて丁寧に指導しま すので安心して働けます。 ・資格所持者の方は優遇いたします。 ・仕事は現場への直行直帰となります。 ・賃金の日払いも可能です。 ※60歳以上の方の応募も歓迎します。 ※62歳以上の方は、契約社員ですが他は同条件です。                                   ・業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク王子公共職業安定所

工事監督支援・発注者支援業務 官公庁/神奈川県大和市

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日

  • 神奈川県大和市南林間2丁目13ー16 当社 現場事務所
    (小田急江ノ島線 南林間駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付  頂きたいと思います。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただしオンライン自  主応募には不要です。*オンライン自主応募可:求職者マイペー  ジを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオン  ラインで応募できます。  ※駐車場は要相談

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  〔変更範囲:会社の定める業務〕

ハローワーク飯田橋公共職業安定所