キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 石川県 > 石川県宝達志水町で工場 石川県宝達志水町で工場 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 金沢市(125) 七尾市(22) 小松市(37) 珠洲市(2) 加賀市(35) 羽咋市(4) かほく市(9) 白山市(56) 能美市(30) 野々市市(2) 川北町(6) 津幡町(7) 志賀町(3) 宝達志水町(5) 中能登町(2) 穴水町(3) 能登町(3) 配管工(経験者)社保完備 合同会社セキノ設備 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 石川県宝達志水町羽咋郡柳瀬チ199番地(JR七尾線 敷浪駅 から 車5分) TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 259,200円~432,000円 (1)7時00分~17時00分 日その他 ・その他 年末年始 夏季休暇 *事業拡大・業務増につき社員募集 ・採用後、各種保険に加入 ・通勤手当は社内規定により算出。 ・無料駐車場完備 ・社用車の準備あり。(社用車で通勤可能です) ・他県からの就業希望の方には住宅の相談を受けます。 ・現場作業が終了したら17時前でも終業となります。 ・有休休暇は希望日に取得可能です!(取りやすい環境です) ・仕事とプライベートのバランス確保に力を入れています。 (男性の育休も取得可能 介護休暇も可能) ・制服の貸与あり 創業2年目ですが安定した売上があります。今年は漏水調査に力を入れていき、事業の拡大を図っていきます。 給排水衛生設備工事、水道施設工事 浄化槽設備工事、水まわりのリフォーム 工場や一般住宅の漏水調査及び修理 出勤時間は7時となっていますが、現場が近い場合等は 7時30分からなど、柔軟な出勤時間となっています 【変更範囲】会社の定める業務 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 ハローワーク七尾公共職業安定所 羽咋出張所 建築用鉄骨加工(工場作業員) 株式会社押水鉄工 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 石川県宝達志水町羽咋郡小川ヨ216(JR七尾線 宝達駅 から 徒歩3分) TEL:0767-28-2261 / FAX:0767-28-4449 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 220,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ※第2・4土曜日は休日 ・年末年始休暇・GW・お盆休み ・昇給、賞与は業績や本人の能力等状況により支給します。 ・入社後に技能講習、各種資格取得できます。 (玉掛、ホイストクレーン、溶接技能等)費用は 全額会社負担です。 ・作業服、安全靴、手袋、マスク等は支給します。 ・賞与は年2回(8月と12月)計3~4ヶ月分支給します。 会社の業績が好調な年度は決算時(10月)に別途賞与します。 (2014年より毎年の支給を継続中) 県内の建設会社及び商社の鉄骨工事下請けを主体とし、30~40代の若手社員が中心となり物造りに励んでいます。 ◎工場内にて建築用構造物(鉄骨)の製作及び加工業務全般 ・加工機械のオペレーター ・組立作業 ・溶接作業 ・仕上げ作業 ・塗装作業 ・出荷作業 ・その他軽作業 ※入社後しばらくは軽作業を担当していただき、その後は 適性に応じた作業を主に担当していただきます。 ※未経験の方も丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 ハローワーク七尾公共職業安定所 羽咋出張所 板金製造スタッフおよび管理補助(溶接仕上げ加工工程) 橋詰鉄工 採用人数:2人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日 石川県宝達志水町羽咋郡東間耕14-2(JR七尾線 宝達駅 から 車8分) TEL:090-1638-6577 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 201,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 土日その他 ・毎 週 GW、お盆、正月休みあり(会社カレンダーによる) ☆初心者の方でも丁寧に教えさせていただきます。 ・技能レベルに応じて奨励手当あり (~50,000円) ・休憩時間:午前・午後の中間に各15分、昼60分 ・トライアル雇用 併用求人(同条件) ・資格取得支援あり ・工場見学可能(事前に予約は必要です。ご連絡ください。) 従業員数が少ないからこそ時間をかけた教育ができます。アットホームな会社です。 25歳から51歳まで年齢層は幅広いです。 ・半自動溶接機、TIG溶接機での溶接作業及およびグラインダー での仕上げ作業を担当していただきます。 ・将来の管理者として、管理業務にも携わって頂きます。 ・ものづくりが好きな方、新しいことに挑戦してみたい方大歓迎で す。 ・主要製品:制御盤外装、工作機械関連部品、厚物製品などの製作 ◎工場見学可能です。事前にご連絡お願いします。 【トライアル雇用求人】 【変更範囲】:会社の定める業務(本人希望も考慮します) *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 ハローワーク七尾公共職業安定所 羽咋出張所 アルミ形材の押出・皮膜【石川工場】 三協立山株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 石川県宝達志水町羽咋郡杉野屋ぬ1-1 石川工場(JR七尾線 羽咋駅 から 車6分) TEL:0766-20-2111 / FAX:0766-20-2082 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~300,000円 (1)7時00分~15時20分 (2)15時00分~23時20分 (3)23時00分~7時20分 その他 ・その他 当社カレンダーにより交替勤務 月毎の勤務シフトを作成しています。 お盆、年末年始 ・年次有給休暇は採用当初より10日間の付与あり。 ・事前に応募書類を送付願います。(事前連絡不要) (職務経験のない方は、職務経歴書の提出は不要です) 書類到着後7営業日程度で面接の可否や面接日時についてご案内致します。 ▼▼注意事項▼▼ *履歴書にはEメールアドレスを記載してください。 *応募をご希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 *メールで送付される場合は、応募書類をPDFファイルで添付していただき、メールの件名を「ハローワーク応募書類提出:○○○○」(○○○○は氏名)と記入のうえ送信ください。 当社はお得意様・地域社会・社員の協業のもと、お客様の豊かな暮らしの実現に貢献しています。次世代育成支援の認定企業「くるみん」を取得し、福利厚生の充実に高い評価を頂いております。 アルミ形材の押出・皮膜作業 ・形材の切断や養生、形材仕訳作業 ・被膜枠吊り外し、検査作業、押出し金型の修正作業 ・押出しプレスのオペレーター 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク高岡公共職業安定所 アルミ形材の押出・皮膜【石川工場】能登半島地震被災者対象 三協立山株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 石川県宝達志水町羽咋郡杉野屋ぬ1-1 石川工場(JR七尾線 羽咋駅 から 車6分) TEL:0766-20-2111 / FAX:0766-20-2082 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~300,000円 (1)7時00分~15時20分 (2)15時00分~23時20分 (3)23時00分~7時20分 その他 ・その他 当社カレンダーにより交替勤務 月毎の勤務シフトを作成しています。 お盆、年末年始 【能登半島地震被災者対象求人】 ・震災で被災された方を積極的に採用いたします。 就労条件等は被災状況に 応じた対応となりますので、 まずはお気軽にご連絡・ご応募ください。 *面接旅費、採用時の赴任旅費は、当社規定による実費支給 ・年次有給休暇は採用当初より10日間の付与あり。 ・事前に応募書類を送付願います。(事前連絡不要) (職務経験のない方は、職務経歴書の提出は不要です。) ・書類到着後10日程度で面接の可否や面接日時について ご案内致します。 ▼▼注意事項▼▼ *メールでご提出される場合は、メールの件名に 「ハローワーク応募書類:○○○○」(○○○○はお名前)と 記入の上ご提出ください。 その際は、書類はPDF形式で送付をお願いいたします。 *履歴書にはEメールアドレスを記載してください。 *応募をご希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を 受けてください。 当社はお得意様・地域社会・社員の協業のもと、お客様の豊かな暮らしの実現に貢献しています。次世代育成支援の認定企業「くるみん」を取得し、福利厚生の充実に高い評価を頂いております。 【能登半島地震被災者対象求人】 能登半島地震被災者支援・避難者支援として、今後長く就労できる職場を提供いたします。 【仕事内容】 アルミ形材の押出・皮膜作業 ・形材の切断や養生、形材仕訳作業 ・被膜枠吊り外し、検査作業、押出し金型の修正作業 ・押出しプレスのオペレーター 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク高岡公共職業安定所