キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岐阜県瑞浪市で夜勤 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

介護職(インカム1人1台利用中,支度金10万円)

社会福祉法人千寿会

採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 岐阜県瑞浪市西小田町3‐221  千寿の里西小田 又は 山田町1018-1  千寿の里山田 

  • TEL:0572-66-1030 / FAX:0572-67-0550
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 165,110円~170,275円

  • その他

    ・毎 週

    ローテーションによる

  • ★YOU-TUBE チャンネル 千寿エスプロ  ★千寿会 介護ICTの取り組み ・インカム1人1台、利用中 ・介護ソフト ケアカルテ ・iPadやiPhoneで簡単記事入力 ・見守りカメラや移乗サポートロボットHugなども多数導入  ★いきいき職場アピール企業★ ・前事業年度の正社員の月平均残業時間が5時間以下 ・有給休暇の年平均取得日数が10日以上 ・就業時間は数種類のパターンがあります ・夜勤は月3から5回 ・駐車場有(無料) ・勤務地は瑞浪市内(土岐市隣接地域)  ◇別途処遇改善一時金支給 ◇ヘルパー2級手当  1960円 ◇ヘルパー1級手当  2940円

  • 健全で安定した経営 子育て支援充実 介護,保育ICT機器を積極活用
  • 入居者の生活支援及び身体介護  ・食事介助 : 食事を食べることができない方のお手伝い。  ・入浴介助 : 着替え、洗身、浴槽に出入りする時のお手伝い  ・排泄介助 :    オムツ交換やトイレで立ったり座ったりする時のお手伝い  ・レクリエーション : みんなで歌唄ったり体操をします 変更範囲:変更なし ※担当する業務は、シフト(早番、日勤、遅番、夜勤)により  異なります。変更範囲:変更なし ●未経験の方は丁寧に教ます。入社後のキャリアアップ可能。 ●HPアドレス下記参照(是非見て下さい)  http://www.senjyukai.or.jp

ハローワーク多治見公共職業安定所

介護全般(夜勤専属)

株式会社和合地所

採用人数:2人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日

  • 岐阜県瑞浪市下沖町1-7 有料老人ハナナギ 稲津町萩原106‐1 有料老人ホーム和(なごみ) 地図はハナナギの所在地です
    (JR中央本線・瑞浪駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0572-67-0637 / FAX:0572-66-1318
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,001円~1,200円

  • (1)16時00分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    1カ月の変形労働制

  • ・小規模介護施設の入所者様のお世話をするお仕事です。 ・大規模施設にはない、家庭的な雰囲気のなかで  一緒に働きませんか! ・マイカー通勤での無料駐車場あり  ★事業所からのメッセージ★ 〇小規模介護施設でのお仕事です。  利用者様・スタッフとのコミュニケーションがとても大事な職業 です。お年寄りとかかわる事が好きな方、人とかかわることの好 きな方歓迎します!  〇経験のある方、元気でもう少し働きたいとお考えの方  是非一緒に働きましょう。  どんな職場か見学されたい方も随時受け付けています。  ※施設内、コロナ感染対策を徹底しております。  検温・手指消毒・体調など聞取りにご協力をお願いいたします。 お気軽にお問い合わせください! 

  • 当社及び和合グループは、賃貸業や不動産業での実績経験も豊富で地域の方々の生活のお手伝いをさせていただいております。
  • 有料老人ホームに入所している方のお世話をするお仕事です。   変更範囲:変更なし     ※応募される方はハローワークから「紹介状」交付を受けて下さい

ハローワーク多治見公共職業安定所

介護職員(夜勤あり)

医療法人瑞岐会

採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日

  • 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1番地  介護老人保健施設 ひざし

  • TEL:0572-67-3748 / FAX:0572-67-3727
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 156,800円~184,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時00分~15時30分

    (3)10時30分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ・介護職員を募集しています。 ・経験者はもちろん、ブランクのある方、未経験の方も大歓迎です。毎年2名前後の高校新卒者の受け入れもしています。入社後、先輩職員が親切丁寧に指導させていただきます。 ・職員数は総勢140名ほど。年代は10代~70代と幅広く、和気あいあいと仕事をしています。職員の男女比率は女性6割、男性4割となっています。 ・平均勤続年数は10年以上となっています。現在育児休暇取得中の介護職員が1名、育児短時間勤務制度利用者は介護職員2名、事務員2名おり、職員が働きやすい職場環境に取り組んでいます ・毎月、職員による勉強会を開催し、介護の知識のみならず、医療、看護、リハビリなどの知識を得ることが出来ます。 ・医師が勤務し、看護師は24時間勤務しているので利用者の急な体調変化時も安心です。夜勤は看護師2名、介護職員7名の配置です。 ・マイカー通勤での無料駐車場あり。  

  • 土岐医師会を設立母体として、自治体の協力支援により、地元のドクターが心を込めて作った全国でも稀有な医師会立の介護老人保健施設です。
  • 介護老人保健施設「ひざし」において利用者の介護業務全般に従事して頂きます。  <主な業務> ・食事、更衣、移乗、移動、排泄、入浴などの生活介助 ・レクリエーション、行事などの企画・実行 ・多職種協働によるカンファレンス参加 ・介護記録記入  など                          〔介護〕 変更範囲:法人の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて   下さい。

ハローワーク多治見公共職業安定所