キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

和歌山県広川町で夜勤 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

介護職

社会福祉法人きたば会(特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑)

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 和歌山県広川町有田郡上津木1464-4

  • TEL:0737-67-9150 / FAX:0737-67-9151
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 163,950円~188,400円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    月9日以上 

  • *賞与は、本人の能力・実績により変動します。  ☆資格取得制度も充実。  ☆役職手当(将来役職に就いた場合) リーダー30,000円、サブリーダー10,000円  年間休日数の他、有給休暇付与(初年度は10日)後、年間5日間の有給休暇を消化していただきます。

  • 平成23年4月に開設した施設で、在宅複合施設ひろの里の姉妹施設になります。 適用事業所番号:3005-101430-0
  • 施設内にて、 ○利用者等の身体介護(基本的に入浴介助はありません)、生活援 助、その他 ◆月4回程度夜勤あり(夜勤可能な方希望)  【賃金例】30代・女性・初任者研修・5年目 月給:219,500円  〈夜勤手当(深夜割増含む)、ほか各種手当含む〉 年収:3,248,250円〈賞与含む〉 ◇賃金は、就業規則・給与規定による(詳細は面接時説明) ◇介護職経験者、介護福祉士資格あれば尚良し  変更範囲:変更なし

ハローワーク湯浅公共職業安定所

介護職員(特別養護老人ホーム)

社会福祉法人和歌山ひまわり会

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 和歌山県広川町有田郡和田字天皇谷18
    (JRきのくに線 広川ビーチ駅 から 車5分)

  • TEL:0737-65-0555 / FAX:0737-62-5235
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 166,208円~175,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)6時30分~15時30分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    シフト交替制による4週8休

  • ◆年間の処遇改善手当に剰余金がある場合、一時金(年1回)として支給します。(事業所の業績や毎月の配分により、剰余金が発生しない場合は一時金の支給がありません)  ◆通勤用無料駐車場あります。ただし「事前申請」と「任意保険に 加入している事」が必須です。  ◆高速代規定支給(別途支給条件あり)。  ◆まずはお会いし、あなたのお話をお聞かせください。職場見学だけの来苑もぜひご連絡ください。  【処遇改善手当】介護報酬の増減や 今後の介護保険制度改正により、年度毎で名称や金額の変更の可能性があります。  【退職金共済】勤続1年以上で勤続年数に応じ機構より支給。掛け金は全額法人負担なので、個人負担はゼロです!

  • 人を育て、人を慈しみ、人としてあるべき姿への支援と真心を込めた福祉サービスを提供し、地域に開かれた施設でありたいとの思いのもと設立いたしました。
  • ★★経験者は給与優遇!★★他業界からの転職も多数実績あり!ぜひご相談下さい。 ○介護老人福祉施設の入所者に対する介護業務全般です 具体的には…生活支援(食事や入浴、トイレ誘導や介助・掃除等)や安否確認(巡視)、緊急時対応、生活相談、レクリエーション、介護記録等 入所定員:89名+10名(ショート) 1フロア:19名~36名を職員4名~7名でケアします(日中)  ◆夜勤:4~5回/月 現在夜勤が難しい方でもまずはパートで入社し夜勤が可能になれば正社員登用も可能です! 変更範囲:会社の定める業務        【画像情報あり】

ハローワーク湯浅公共職業安定所

介護職員(グループホーム)

社会福祉法人和歌山ひまわり会

採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 和歌山県広川町有田郡大字南金屋662-1

  • TEL:0737-65-0555 / FAX:0737-62-5235
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 166,208円~175,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務シフトによる4週8休

  • ◆年間の処遇改善手当に剰余金がある場合、一時金(年1回)として支給します。(事業所の業績や毎月の配分により、剰余金が発生しない場合は一時金の支給がありません)  ◆通勤用無料駐車場あります。ただし「事前申請」と「任意保険に加入している事」が必須です。  ◆高速代規定支給(別途支給条件あり)。  ◆まずはお会いし、あなたのお話をお聞かせください。職場見学だけの来苑もぜひご連絡ください。  【処遇改善手当】介護報酬の増減や今後の介護保険制度改正により、年度毎で名称や金額の変更の可能性があります。  【退職金共済】勤続1年以上で勤続年数に応じ機構より支給。掛け金は全額法人負担なので、個人負担はゼロです!

  • 人を育て、人を慈しみ、人としてあるべき姿への支援と真心を込めた福祉サービスを提供し、地域に開かれた施設でありたいとの思いのもと設立いたしました。
  • ○高齢者グループホームにて入所者様(約9名)への  介護業務全般(及び付随業務)を行っていただきます。  具体的には…調理や掃除、洗濯等の生活援助と、食事や入浴、トイレ介助等の身体介護、見守り、レクリエーションやイベント等の企画運営を分担して実施します。  ◆夜勤が必ず出来る方  ・月4~5回の夜勤有ります。  ・試用期間中も後半から徐々に夜勤が入ります。 ※賃金については、経験により優遇します。 (変更範囲:法人の定める範囲)   【画像情報あり】

ハローワーク湯浅公共職業安定所

介護職員(グループホーム)

社会福祉法人和歌山ひまわり会

採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 和歌山県広川町有田郡大字南金屋662-1

  • TEL:0737-65-0555 / FAX:0737-62-5235
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 980円~1,079円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務シフトによる4週8休(週5日勤務の場合) 

  • ◆年間の処遇改善手当に剰余金がある場合、一時金(年1回)として支給します。(事業所の業績や毎月の配分により、剰余金が発生しない場合は一時金の支給がありません) ◆通勤用無料駐車場あります。ただし「事前申請」と「任意保険に 加入している事」が必須です。 ◆高速代規定支給(別途支給条件あり)  ☆グループホームとは、認知症と診断された利用者様が今までと同じような生活リズムや環境で過ごす事で、症状の進行を少しでも遅らせながら、安心して生活していただくための入所介護施設です。 ☆利用者様が出来ることを活かしながら業務にあたるので、利用者様にも調理や洗濯物、掃除などを手伝って頂いたりもします。  【処遇改善手当】介護報酬の増減や今後の介護保険制度改正により、年度毎で名称や金額の変更の可能性があります。  ※有給休暇は比例付与にて法令通り付与します。

  • 人を育て、人を慈しみ、人としてあるべき姿への支援と真心を込めた福祉サービスを提供し、地域に開かれた施設でありたいとの思いのもと設立いたしました。
  • ○高齢者グループホームにて入所者様(約18名)への  介護業務全般(及び付随業務)を行っていただきます。   利用者様に落ち着いた生活を送って頂けるように  家庭的な雰囲気の中で介護業務にあたって頂きます。  ◇早出、遅出の出勤あります。 ◇夜勤はありません。   ☆福祉関連の資格・経験無くても応募可能です。 (変更範囲:法人の定める範囲)       【画像情報あり】

ハローワーク湯浅公共職業安定所