キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岡山県吉備中央町で塾 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

公営塾講師(地域おこし協力隊)

吉備中央町教育委員会

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 岡山県吉備中央町加賀郡吉川4860-6

  • TEL:0866-56-9191 / FAX:0866-56-9393
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円

  • (1)14時00分~20時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 【応募資格】 ○現時点で過疎地域に住んでいない方で、採用後町に住民票を移し ていただける方 (現居住地が町内の方は対象となりません。また、ご自身の現居住 地が過疎地域に該当するかどうかは、教育委員会事務局まで直接 お問い合わせください。) ○地方公務員法第16条の欠格要件に該当しない方 【選考補足】 ○ご不明点がある場合には吉備中央町教育委員会事務局(0866 -56-9191)にお問い合わせください。  ○オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。     ------------------------------※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署)

  • 幅広い年代が働いている職場です。
  • 地域おこし協力隊として町が運営している公営塾の講師業務及びそれに付随する事務や教育委員会が必要と認める用務を行ってもらいます。対象は町内中学生で、教える科目は数学・英語です。未経験者も大歓迎です。 <待遇・福利厚生補足> ※住居に関する費用(家賃)および勤務に係る費用は、町の規定に 基づき町が予算の範囲内で負担します。 ※活動及び日常生活に使用する車両は町が用意します。 ※住居は町で用意することが可能です。 (教職員住宅:本人家賃負担なし。ただし光熱水費等は本人負担) 業務変更の範囲:変更無し

ハローワーク高梁公共職業安定所

公営塾講師(地域おこし協力隊)

吉備中央町教育委員会

採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日

  • 岡山県吉備中央町加賀郡吉川4860-6

  • TEL:0866-56-9191 / FAX:0866-56-9393
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円

  • (1)14時00分~20時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 【応募資格】 ○現時点で過疎地域に住んでいない方で、採用後町に住民票を移し ていただける方 (現居住地が町内の方は対象となりません。また、ご自身の現居住 地が過疎地域に該当するかどうかは、教育委員会事務局まで直接 お問い合わせください。) ○地方公務員法第16条の欠格要件に該当しない方 【選考補足】 ○ご不明点がある場合には吉備中央町教育委員会事務局(0866 -56-9191)にお問い合わせください。  ○オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。     ------------------------------※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署)

  • 幅広い年代が働いている職場です。
  • 地域おこし協力隊として町が運営している公営塾の講師業務及びそれに付随する事務や教育委員会が必要と認める用務を行ってもらいます。対象は町内中学生で、教える科目は数学・英語です。未経験者も大歓迎です。 <待遇・福利厚生補足> ※住居に関する費用(家賃)および勤務に係る費用は、町の規定に 基づき町が予算の範囲内で負担します。 ※活動及び日常生活に使用する車両は町が用意します。 ※住居は町で用意することが可能です。 (教職員住宅:本人家賃負担なし。ただし光熱水費等は本人負担) 業務変更の範囲:変更無し

ハローワーク高梁公共職業安定所

公営塾講師(地域おこし協力隊)

吉備中央町教育委員会

採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日

  • 岡山県吉備中央町加賀郡吉川4860-6

  • TEL:0866-56-9191 / FAX:0866-56-9393
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,533円~1,533円

  • (1)14時00分~20時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 【応募資格】 ○現時点で過疎地域に住んでいない方で、採用後町に住民票を移し ていただける方 (現居住地が町内の方は対象となりません。また、ご自身の現居住 地が過疎地域に該当するかどうかは、教育委員会事務局まで直接 お問い合わせください。) ○地方公務員法第16条の欠格要件に該当しない方 【選考補足】 ○ご不明点がある場合には吉備中央町教育委員会事務局(0866 -56-9191)にお問い合わせください。  ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。     ------------------------------※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク高梁・新見 労働基準監督署)

  • 幅広い年代が働いている職場です。
  • 地域おこし協力隊として町が運営している公営塾の講師業務及びそれに付随する事務や教育委員会が必要と認める用務を行ってもらいます。対象は町内中学生で、教える科目は数学・英語です。未経験者も大歓迎です。 <待遇・福利厚生補足> ※住居に関する費用(家賃)および勤務に係る費用は、町の規定に 基づき町が予算の範囲内で負担します。 ※活動及び日常生活に使用する車両は町が用意します。 ※住居は町で用意することが可能です。 (教職員住宅:本人家賃負担なし。ただし光熱水費等は本人負担) 業務変更の範囲:変更無し

ハローワーク高梁公共職業安定所