キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県長崎市で保険 長崎県長崎市で保険 の求人 検索結果 1-10件 / 103件 市区町村 長崎市(103) 佐世保市(31) 島原市(10) 諫早市(11) 大村市(15) 平戸市(2) 松浦市(6) 対馬市(10) 壱岐市(6) 五島市(15) 西海市(2) 雲仙市(1) 長与町(1) 時津町(3) 川棚町(1) 波佐見町(5) 佐々町(1) 郵便局窓口スタッフ 日本郵便株式会社長崎大橋郵便局 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市大橋町7-21(岩屋橋電停駅 から 徒歩1分) TEL:095-844-3960 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 156,800円~156,800円 (1)8時20分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 郵政ネットワークの安心、信頼を礎として、民間企業としての創造性、効率性を最大限発揮しつつ、お客様本位のサービスを提供し、地域のお客様の生活を支援し、お客様と社員の幸せを目指す。 *郵便、ゆうパック等引受 *切手類販売 *印紙売りさばき *貯金、保険窓口による受付等業務等 ※近隣の郵便局に応援に行っていただく場合があります。 【変更範囲:変更なし】 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 保険受付・取扱い業務 長崎県職員生活協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市元船町17-1 大波止ビル3F(大波止電停駅 から 徒歩3分) TEL:095-821-6553 / FAX:095-825-6289 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)10時00分~16時00分 (2)10時00分~15時30分 土日祝日その他 ・毎 週 その他休日:年末年始(12/29~1/3) *通勤手当は生協基準により支給。 *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週5日勤務の場合) 昭和26年設立された。県職員を対象にした、職域の生活協同組合 【マイページあり】 損害保険・生命保険取り扱い業務、事務 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 経理総務事務員 株式会社幸誠工業 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市横尾2-8-9 TEL:095-857-3478 / FAX:095-857-3478 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)9時00分~16時00分 その他 ・毎 週 *勤務日については希望に応じます。 *昼食については支給します *マイカー通勤可:駐車場無料 *オンライン自主応募可 足場組が主たる業務 【マイページあり】 *会計ソフト入力が主な業務 *社会保険事務 *台帳整理 *関係先連絡 *銀行への支払用務 *兼業可 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 セールスコンサルタント(自動車販売営業)長崎店 西九州マツダ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市本河内3-21-52 西九州マツダ株式会社 長崎店 TEL:0952-24-1102 / FAX:0952-26-0620 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,000円~261,000円 (1)9時45分~18時30分 火 ・その他 火曜日定休日。その他会社規定カレンダーによる 夏季休暇・冬期休暇・ゴールデンウィーク休暇があります。 *店舗異動を伴う人事異動あり。異動を行う際は本人と面談のうえ、事情等を考慮して決定していきます。 *福利厚生では、社員購入優遇制度・社員家族購入優遇制度があり、社員価格で車両の購入ができます。そのほかにも、退職金制度、産休育休制度、社員表彰制度、熱中症予防ウォーターサーバー設置、社用携帯電話支給、社用iPad支給、定期健康診断があります。 *自己啓発支援あり。「損害保険募集人」「中古自動車査定士技能検定」の資格取得ができます。 *教育制度あり。 新人社員研修、マツダメーカー研修、ビジネスマナー研修、営業スタッフ研修、コンプライアンス研修、全体会議 *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所まで郵送して ください。書類選考後、面接日時等を連絡します。 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 長崎県・佐賀県でマツダブランドの自動車販売事業を行っています。マツダブランドの自動車は高い品質と革新性を兼ね備えており、その魅力を地域のお客様に広く紹介しています。 自動車販売営業職として以下の業務に従事いただきます。 【主な仕事内容】 ・新車(マツダ車)、中古車の販売 ・車両販売に関わる事務処理 ・メンテナンス(自動車整備)商品のご提案と販売 ・点検や車検整備などの入庫案内とアフターフォロー ・洗車、車両移動などの業務 ・自動車保険のご提案と販売 【変更範囲:変更なし】 お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせた最適な1台をご提案し、お客様のライフスタイルにあった保険もあわせてご提案します。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 ハローワーク佐賀公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 保険代理店事務(長崎支店) 九州共栄ファミリー株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市中園町6-27(昭和町通駅 から 徒歩1分) TEL:095-843-6340 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~180,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 ・研修期間が約1ヶ月あります。 ・就業時間9:00~18:00(休憩60分) ・研修は生命保険一般課程資格を取得する為のもので、試験不合格者は退職となります(昨年実績合格率100%)。 ・研修期間は時給1,000円です。 ・研修終了後、試用期間6ヶ月は基本給18万円+通勤手当となります。(資格手当、家族手当は試用期間満了後から支給) 事前に、履歴書・ハローワーク紹介状を就業場所所在地宛送付ください。到着後7日程度で書類選考結果および面接日時等を連絡します。 九州を代表するアフラック生命保険の代理店です。当社の社長は、大分県アソシエイツ会の会長を歴任しております。お客様の立場に立った信頼ある代理店業務を行っている会社です。 事務及び接客業務全般 ・生命保険に関する電話応対、窓口対応 ・生命保険商品のご案内 ・生命保険の手続き、問い合わせの対応 ・パソコンへのデータ入力 等 変更の範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 保険代理店事務(長崎支店パート) 九州共栄ファミリー株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市中園町6-27(昭和町通駅駅 から 徒歩1分) TEL:095-843-6340 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 土日祝日その他 ・毎 週 盆・年末年始休暇あり 加入保険・有給休暇は、就業時間・日数・従業員数・賃金により変動します。 ・研修期間が約1ヶ月あります。 ・研修は生命保険一般課程資格を取得する為のもので、試験不合格 者は退職となります(昨年実績合格率100%)。 九州を代表するアフラック生命保険の代理店です。当社の社長は、大分県アソシエイツ会の会長を歴任しております。お客様の立場に立った信頼ある代理店業務を行っている会社です。 「長崎支店」での事務及び接客業務全般 ・生命保険に関する電話応対、窓口対応 ・生命保険商品のご案内 ・生命保険の手続き、問い合わせの対応 ・パソコンへのデータ入力 等 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 労災・労働保険調査員 長崎労働局(長崎労働基準監督署) 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市岩川町16-16(JR 浦上駅 から 徒歩5分) TEL:095-846-6386 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,369円~1,524円 (1)9時00分~16時30分 (2)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *夏季休暇、年末年始(12/29~1/3) *月16日勤務 *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週4日勤務の場合) *基本的に超過勤務はありませんが、窓口対応の状況等により時間外勤務が生じる場合は、超過勤務手当を支給します。 *服務、勤務時間、休暇等は人事院規則によります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません *昇給は、規定により任期満了終了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再雇用を行うことがあります。 *加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。 *応募者多数の場合は早期に締め切ることがあります。 *応募書類を4月17日(木)17時15分必着で当署へ提出してください。 *応募書類のうち職務経歴書はジョブカードで提出でも可能です。 *長崎労働局・労働基準監督署・公共職業安定所に勤務し、令和7年3月31日付け雇用期間満了となった非常勤職員の応募も差し支えありません。 *【仕事内容変更範囲】なし*ハローワークの紹介状が必要です。 労働条件の確保・改善、労働者の安全と健康の確保、労災保険の迅速・適正な給付を行う組織となります。 【マイページあり】 1.労災保険給付等の支給に必要な事項(特別加入に係る事案、第 三者行為災害事案を含む)及び社会復帰促進等事業に係る一般 的な調査、受付、相談その他の事務処理に関すること。 2.審査事務等に係る一般的な調査、相談その他の事務処理に関 すること。 3.労働保険の適用徴収に関する一般的調査、指導、相談その他の 事務処理に関すること(事業主等から提出される各種届出等の 審査、労働保険料を滞納している事業主への架電による督促及 び実績の管理を含む)。 4.3.に掲げるもののほか、労働保険の適用徴収に係る一般的な 事務に関すること。 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 更新日:2025年4月14日 調剤事務 サンメディスン株式会社新戸町薬局 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市新戸町二丁目8番15号 (石橋電停・駅 から 車10分) TEL:095-878-2246 / FAX:095-878-2308 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,700円 (1)13時00分~18時00分 (2)9時00分~13時00分 日祝日その他 ・毎 週 月曜日~金曜日の間に1日休み(シフト制) 年末年始 *土曜日の休みについては相談可 マイカー通勤可、駐車場有り(無料) 昇給は成績(資格等)によります 年次有給休暇は法定通り付与。(表示は週5日勤務の場合) 実際の雇用保険の加入は労働時間、就業日数によります。 地域に貢献できる薬局を目指しております。 【マイページあり】 ■薬局内での事務業務■ ・患者様への対応、電話対応、受付業務 ・レセプトコンピューター入力 ・保険請求 ・薬剤師のフォロー *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 造船所の夜間施設警備/長崎市浪の平町/急募/未経験可 株式会社スリーエス長崎営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市浪の平町4-2「長崎造船 株式会社」 TEL:0957-22-8199 / FAX:0957-22-8377 パート労働者 基本給(時間換算額) 953円~953円 (1)17時00分~8時00分 その他 ・その他 シフトによる 〇月平均所定労働時間:86時間未満 〇月100時間程度の保険付きのパート勤務も可能 ○週の労働時間・労働日数により、加入保険・年次有給休暇日数が 異なります。 〇入社後の法定講習から勤務時間として給与支給 〇深夜手当・交通費別途支給 〇制服・装備品は無償貸与。交通費は5万円まで全額実費支給。 〇警備契約終了などの業務都合によって就業場所を近隣の物件に 変更する事があります。 〇無料駐車場 〇バイク・車など通勤手段が確保できる方。 〇未経験者可(研修有り) ※副業可 「中高年層(ミドルシニア)歓迎求人」 東証1部上場企業「セコム(株)」と東証1部上場企業「日本管財(株)」との合弁企業。東京、近畿、九州、中部、東北の5事業部に別れており、年間の売上は約100億円です。 長崎市浪の平町にある「長崎造船」にて夜間施設警備の お仕事です。 〇室入管理業務及び点検巡回 〇緊急時における一時対処業務(通報等) ※入社後研修を行い、さらに勤務先でインターンを行いますので 経験のない方でも安心してご応募ください。 〇バイク・車での通勤が便利です。 ※就業日数・時間については相談に応じます。 月100時間程度のパート勤務も可能(保険つき)。 変更範囲:会社が定める業務内での変更あり。面談時説明。 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 総合職(地域型)/西九州支社 その他 朝日生命保険相互会社西九州支社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市出島町1-14 出島朝日生命青木ビル4階(出島 電停・駅 から 徒歩1分) TEL:095-823-8182 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~195,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、計画年休、ポジティブ・オフ特別休暇など 年次有給休暇20日(初年度16日) *昇給・賞与(年2回)は業績および人事考課により決定します *エリア社員につき、転勤は転居を伴わない当社事業所となります *選考試験について ・1次試験:書類選考 ・2次試験:学科試験(国語・数学)、適性検査(業務処理能力) (2次試験の選考結果は試験実施後10日以内に通知) ・3次試験:面接 *選考試験に伴う交通費は自己負担です 創業明治21年全国展開の生命保険会社です 生命保険契約に関わる諸手続き・事務・営業関係業務 総務・庶務・経理・パソコン操作等の事務 ほか営業職員の補助業務 *保険の更新処理、ペイジー払込票の発行、口座振替結果管理など *訪問先の資料作成 *端末(タブレット)操作指導 *パソコンを中心とした資料作成など 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 次のページへ 103件