キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県 > 秋田県能代市で保険 秋田県能代市で保険 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 秋田市(75) 能代市(14) 横手市(11) 大館市(13) 湯沢市(3) 鹿角市(6) 由利本荘市(13) 潟上市(3) 大仙市(13) にかほ市(2) 三種町(1) 八郎潟町(1) 羽後町(1) 報道記者 株式会社北羽新報社 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市西通町3-2(能代駅 から 車5分) TEL:0185-54-3150 / FAX:0185-54-4522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 127,000円~129,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 4週8休のシフト制ですが、休日の希望は相談可能です。 *賃金は、経験等を考慮し決定します。 *駐車場を完備、自己負担はありません。 ※応募希望の方は、事前連絡の上、「ハローワークの紹介状」と 「履歴書(写真添付)」を持参又は郵送して下さい。 書類選考後、面接の可否等をご本人へ連絡します。 *筆記試験後、当日面接になります。 能代山本を中心とした新聞発行。 創刊以来、地域に密着した紙面づくりを行っており、読者の支持を得ています。 ◇新聞報道記者として従事していただきます。 取材後、会社に戻ってパソコンで原稿を打ち込み、デスクに出稿。最後に校正作業を行うことを基本にしています。採用後、本人が希望しない限り編集局以外への異動はありません。 *取材時の写真撮影、取材手順は入社後丁寧に指導いたします。 *取材にはマイカーを使っていただき、車両借上代として月10,000円~15,000円を支給、任意保険とガソリン代も会社で負担します。また、無料駐車場を用意しています。 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 介護支援専門員 社会福祉法人しらかみ長寿会 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市青葉町 5-16(五能線 能代駅 から 車10分) TEL:0185-88-8835 / FAX:0185-89-6655 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 145,000円~155,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 勤務表による 「応募前見学可能求人」【ハローワークからの事前連絡要】B92 *駐車場の自己負担はありません。 *賞与支給対象は、入社6カ月以上となります。 (入社2年目までは、支給利率が変わります) *退職金制度は、定年年齢までに5年以上勤務される方が対象とな ります。 ※60歳以上の方の応募も相談に応じます。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介 状」と「履歴書(写真貼付)」を、持参又は郵送して下さい。 書類選考のうえ、後日、選考結果及び面接日時等をご本人へ連絡 いたします。 能代市より選定され地域密着型介護老人福祉施設を開設した社会福祉法人です。「人が人としての尊厳を保つための高度な福祉環境を作る」を理念とし利用者第一主義に徹する介護を目指している。 *入居者29名のケアプラン作成・ケアプラン作成 ・モニタリング・介護保険の申請代行(更新) *ご家族・医療機関・行政との連絡、調整等 *通院送迎業務 *介護業務一般。(通院介助、食事介助等) 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 介護支援専門員 社会福祉法人しらかみ長寿会 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市向能代字上野越1-3 「特別養護老人ホーム しののめ」(能代駅 から 車15分) TEL:0185-88-8835 / FAX:0185-89-6655 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 145,000円~155,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 勤務表による 「応募前見学可能求人」【ハローワークからの事前連絡要】B92 *駐車場の自己負担はありません。 *賞与支給対象は、入社6カ月以上となります。 (入社2年目までは、支給利率が変わります) *退職金制度は、定年年齢までに5年以上勤務される方が対象とな ります。 ※60歳以上の方の応募も相談に応じます。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介 状」と「履歴書(写真貼付)」を、持参又は郵送して下さい。 書類選考のうえ、後日、選考結果及び面接日時等をご本人へ連絡 いたします。 能代市より選定され地域密着型介護老人福祉施設を開設した社会福祉法人です。「人が人としての尊厳を保つための高度な福祉環境を作る」を理念とし利用者第一主義に徹する介護を目指している。 *入居者29名のケアプラン作成・アセスメント作成 ・モニタリング・介護保険の申請代行(更新)。 *ご家族・医療機関・行政との連絡、調整等。 *通院送迎業務。 *介護業務一般。(通院介助、食事介助等) 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 営業職 有限会社クローバー保険 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市出戸本町6-8(能代駅 から 車10分) TEL:0185-54-3995 / FAX:0185-54-3996 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始*お盆休み 「リフレッシュ求人」 *駐車場の自己負担はありません。 ※業務内容の詳細については、お気軽に直接お問い合わせ下さい。 ※保険代理店業務未経験者可。教育・指導致します。業務に必要な 資格の取得については、会社からの助成もあります。 ※応募希望の際は、ハローワークより事前連絡の上、先に「履歴書 (写真添付)」と「ハローワークの紹介状」と「職務経歴書」を 郵送またはご持参ください。書類選考後、後日、選考結果及び面 接日時等をご本人へ連絡致します。 お客さま第一主義を行動基本とし、お客さまに常に最高・最適な安心(サービス)を提供します。 ◇損害保険および生命保険の提案・販売業務に従事していただきま す。パソコン(インターネット・エクセル・ワード等)を使用 し、業務を行います。 ・顧客への情報提供を行います。 ・既存顧客の更新手続きやアフターフォローを行います。 ・事故対応を行います。 ・営業エリアは、主に能代山本地区となります。 ※業務は、マイカー使用となりますので、自家用車の持ち込みが可 能な方でお願いします。(マイカー手当の支給あり) ※未経験の方でも丁寧に指導致しますので、ぜひご応募ください! 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 営業総合職(能代) 富国生命保険相互会社秋田支社 採用人数:5人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市落合字上悪土162 富国生命保険相互会社 秋田支社 能代営業所 TEL:018-832-2076 / FAX:018-833-3976 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 270,000円~330,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 夏季特別休暇 有給休暇(初年度最大16日) *家族手当は扶養家族を対象に支給 (配偶者27,000円、その他10,000円~11,000円 上限3名まで) *住宅手当は世帯主かつ自己名義の借家または持ち家に居住している方を対象に支給(独身も含む) *昇給は営業所長登用後 *退職金(一時金)・退職年金制度あり *有給休暇は当社規定に基づき入社時に付与 *営業所長登用後は転勤あり(日本国内全ての事業所)。 *営業部長・営業次長へのキャリアアップも可 ※本部(東京都千代田区内幸町2-2-2)での面接の際は旅費支 給あり。 ES0676000-202603 「ご契約者の利益擁護」と「社会への貢献」という創業以来の経営理念に基づく「お客さま基点」をスローガンに掲げ、顧客の目線に立った価値観を追求し「安心」を提供できる会社を目指します。 ○育成プログラムにもとづいた研修を通じて、生命保険の営業や人材のマネジメントなど営業所長に必要な知識、スキルを学び、営業所長登用を目指していただきます。 また、営業部長・営業次長へのキャリアアップも可能です。 *現時点では特別なスキルや経験は必要ありませんので、未経験者の方を歓迎します。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク秋田公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 商工会議所共済・福祉制度推進スタッフ アクサ生命保険株式会社大館営業所能代分室 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市元町11-7 能代商工会議所内(能代駅 から 徒歩1分) TEL:0185-55-2580 / FAX:0185-52-3249 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~360,000円 (1)9時15分~17時00分 (2)9時15分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始、夏季休暇5日 *私傷病休暇 5日 *有給休暇 初年度、2年目以降ともに20日 ※入社後、3年間の一貫した研修カリキュラムで社員の育成を行います。 ※入社初月は研修期間となります。 研修期間中の就業時間:10時~16時(休憩60分) この間、月額110,000円+通勤研修費 ※昇給は、業績による資格等級の昇格に伴い、実施します。 ※入社2か月目より(36・30・24・21・18万円)+諸手当 *駐車場あり、自己負担なし ※【育児手当】同居の小学校就学前のお子様がいる場合、 お子様1人につき入社2か月目と7か月目に各々5万円 (最大2人で各10万円)を支給します。 ※随時、会社説明会を行いますので、希望の方は、 0185-55-2580までお気軽にお問合せください。 ※応募方法:事前連絡の上、応募書類を持参又は郵送下さい。 全国商工会議所99%にあたる511商工会議所でアクサ生命の各種保険制度が採用されています。 ※主に能代商工会議所が実施する共済・福祉制度を通じた保険加 入・脱退等の営業推進業務 ※営業経験のない方でも充実した研修制度で安心して勤務できます ※小さいお子様がいる方も、子育てがひと段落された方も、「仕事 と家庭」を両立させています。勤務調整もしやすい環境なので、 学校行事へも無理なく参加できます。 ※【アクサの育児支援制度】育児短時間勤務/中学就学前の お子様またはお孫様を養育されている場合、ご希望により、 就労時間を1日6時間に設定できます。 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 総合職【パート】 羽後信用金庫 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市畠町4-11 能代支店の他、 能代南支店、森岳支店、八竜支店、二ッ井支店のいずれか TEL:0184-23-3000 / FAX:0184-23-3278 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/31~1/3) *従業員数欄の就業場所人数は、配属支店により人数が異なるため企業全体の人数を表示しております。 *駐車場や時間外の有無・時間数についても、配属支店により異なります。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は週5日勤務の場合を記載。 勤務日数により変動します。 【月の賃金の目安】(週5日、7時間勤務の場合) 時給×7H×5日×4.3週=143,800円程度 ・日数や時間により変動します。 *応募者はハローワーク紹介状と履歴書(写真付)を下記住所へ 送付ください。 〒015-0809 秋田県由利本荘市本荘24 羽後信用金庫 総務部 宛 地域の中小企業者並びに住民の金融機関としての使命に徹し、貯蓄の増強に努め、円滑なる金融を通じて地域経済の発展に寄与するとともに、地域住民の生活の安定向上に貢献する。 ○信用金庫法に基づく金融業務全般を行います。 *預金業務(窓口・渉外業務) *融資業務(主に中小企業や個人を対象とした融資相談・融資書類 作成・渉外業務) *為替業務(他金融機関への送金取り扱いなど) *その他(保険取り扱い、国債取り扱いなど) 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 一般事務【市民保険課 窓口サービス係】 能代市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 秋田県能代市上町1-3 役所 市民保険課 窓口サービス係(能代駅 から 徒歩10分) TEL:0185-89-2114 / FAX:0185-89-1762 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,135円~1,163円 (1)8時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *駐車場はありません。ご自身で準備していただきます。 *基本的に残業はありませんが、特別な事情等で偶発的な残業が伴う場合もあります。 *応募希望の方は、「ハローワークの紹介状」と「履歴書(写真貼付)」を能代市役所総務課宛に郵送または持参してください。 後日、面接日時等をご本人へ連絡いたします。 【自治体求人】 地方自治体 総合窓口等の窓口業務のほか文書等の書類整理・パソコン操作・接客・電話応対・雑務全般に従事していただきます。 【市民保険課の主な業務内容】 戸籍、住民基本台帳、人口動態、印鑑登録、埋火葬許可、旅券、国民年金等に関する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年3月10日 消費生活相談員 市民保険課 能代市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 秋田県能代市上町1-3 役所 市民保険課 消費生活センター(能代駅 から 徒歩10分) TEL:0185-89-2939 / FAX:0185-89-1768 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,223円~1,436円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *駐車場はありません。ご自身で準備していただきます。 *基本的に残業はありませんが、特別な事情等で偶発的な残業や休日勤務が伴う場合もあります。 *応募希望の方は、「ハローワークの紹介状」と「履歴書(写真貼付)」を能代市役所市民保険課宛に郵送または持参してください。 後日、面接日時等をご本人へ連絡いたします。 【自治体求人】 地方自治体 ◇消費生活相談員 市民からの消費トラブルに関する相談業務に従事していただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 総務、製造事務及び製造補助 エス・オー・シー株式会社秋田工場 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 秋田県能代市扇田字扇渕8-2(東能代駅 から 車5分) TEL:0185-58-2300 / FAX:0185-70-1100 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~220,000円 (1)8時00分~17時05分 日祝日その他 ・毎 週 *年末年始・お盆休み *会社があらかじめ指定する土曜日 *その他特別休暇あり *通勤手当は、事業所の規程により、片道2km以上から対象とな り、距離に応じて支給します。 *駐車場の自己負担はありません。 *交通の便から、自動車通勤をお勧めします。 ※応募希望の方は、事前に連絡の上、先に「ハローワーク紹介状」 と「履歴書」、「職務経歴書」を郵送して下さい。 書類選考のうえ、後日、選考結果及び面接日時等をご本人へ連絡 いたします。 「得意先、従業員、株主を大切にする」を会社存立の柱として独自の技術開発力と数多くの特許を保有し、エレクトロニクス機器の安全を守るという責務を通じて社会の貢献に努めています。 ◇主な業務として、社内文書の作成・管理、電話・来客対応、事務用品・郵便物等の事務、社員の勤怠、健診、社会保険に関する事務など様々な業務を担当していただきます。 *秋田工場の総務全般、製造事務及び、製造補助業務に従事していただきます。 ※1年程度、先輩総務担当によるОJTを実施します。 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 次のページへ 14件