キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道帯広市で人事 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

法人本部 人事/正社員

社会医療法人博愛会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道帯広市西23条南2丁目16番地27

  • TEL:0155-38-7204 / FAX:0155-38-7202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 156,200円~210,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(5日間)、慶弔休暇

  • ≪博愛会には働きやすい職場環境があります≫ 〇 有休は入職日より10日付与 〇 病院の医療費減免制度 〇 慶弔見舞金制度 〇 公的資格者表彰制度 〇 永年勤続表彰制度  ≪福利厚生が充実しています≫ 〇 日本ハムファイターズの法人指定シート利用可 〇 スポーツジムが法人特別会員料金で利用可 〇 法人提携の全国ホテルチェーンの割引有 〇 法人提携の自動車保険の団体割引有 〇 健康診断、ストレスチェック年1回実施 〇 感染予防のワクチン接種(無料) 〇 制服貸与(または施設手当)  ※将来貯蓄の為の企業型確定拠出年金制度 ※くるみん認定法人 ※健康経営優良法人 ※職員駐車場無料                    I5

  • 私たち博愛会メディカルグループは地域住民全ての”いのち”を 大切に、心に届く温かい医療・介護・保健・福祉を目指します。 
  • 〇人事業務 ・入退職、休職関係書類、電子申請、社会保険手続き全般 ・各種届出資料の作成(法人全体36協定、障害者雇用等) ・助成金等の申請書類、労働保険申告書作成、年末調整書類の確認 ・各事業所からの勤怠管理の総合的な確認、給与データの作成  変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク帯広公共職業安定所

総務・人事職/正社員

株式会社とかち帯広ヤマザキ

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道帯広市西23条北1丁目2番3号
    (西帯広駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0155-37-5711 / FAX:0155-37-4086
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,000円~205,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制/月9日休

  • 休日は月9日、シフト制で土日祝が必ずしも休日ではありません。工場は24時間体制で稼働しており、食の安全をささえています。  ※応募前職場見学、応募書類の送付などのお問合せは、  担当(谷藤)宛にお願いします。  応募書類到着後、書類選考の上面接日の連絡をします。  ※駐車場あり(無料)                             K52

  • 明るい職場の中で、衛生管理に徹した食品製造に努めています。
  • 生産ラインはチョコチップスナックやステッキ、ナイススティックをつくる菓子パンと、米飯・調理パン・サラダ・惣菜等の生産を行うクールデリカがあります。 従業員の入退・勤怠・安全衛生・採用の他に総務(庶務)的な業務を担当していただきます。  【変更範囲:変更なし】 ※入社後は、研修を行い補助作業からスタートしますので、安心してください。

ハローワーク帯広公共職業安定所

総務・人事担当/正社員

十勝バス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道帯広市西23条北1丁目1番1号

  • TEL:0155-37-2424 / FAX:0155-37-6585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 161,600円~190,000円

  • (1)8時40分~17時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *無料駐車場あり  ※ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送してください。 ※書類応募前に相談希望の方は、お電話かZoomで相談を承ります。  ◆会社説明会◆ 4月18日(金)13時30分~15時30分 ハローワーク帯広 2階大会議室 ※参加ご希望の方は当日会場へお越し下さい。                                    I5

  • 当社は大正15年に十勝自動車合資会社として創業し2026年に創業100年を迎え、近年は積極的に養成制度の導入や男女問わず運転手の採用を行っており、十勝の交通インフラを支えています。
  • 具体的な業務内容の一覧 〇採用業務  求人管理、応募者の面接対応・採用イベント出展対応など 〇労務関連業務の管理  勤怠管理、給与計算、社会保険の手続きなど  就業規則、人事制度、社内行事、福利厚生など社内制度の企画  立案、運用など 〇社外社会保険労務士とのやり取り  勤怠管理システム運用、その他の業務など ※経験によっては管理職(係長)としてのポジション  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク帯広公共職業安定所

事務職/正社員

東洋農機株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道帯広市西22条北1丁目2番5号
    (西帯広駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0155-37-3191 / FAX:0155-37-5399
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・第4土曜日お休み、お盆、年末年始、会社カレンダーによる

  • *自家用車での通勤が必要です。 *賃金の締めは末締め当月払いです。 *年齢、経験により基本給が決定します。  *賃金について:25歳~40歳のモデル賃金です。 *知識・経験等により加算あり。 *面接は勤務場所(帯広本社)で行います。 *無料駐車場あり  ※オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要                                                          Y52

  • 当社は明治42年創業以来、一貫して畑作用農業機械の開発、製造、販売を行っており、農業機械の専門メーカーとして、北海道農業の発展に貢献している会社です。
  • 当社において事務業務に従事して頂きます。  〇人事労務管理業務(管理課配属の場合) ・入社時、退職時、定期の事務手続き業務。 ・その他人事関係に付随する業務全般。 〇庶務業務(管理課配属の場合) ・郵便物の処理など、備品管理等の庶務業務全般。 〇経理処理業務(経理課配属の場合) 〇パソコンを使っての入力及び処理業務。 〇その他 付随する業務全般 ※詳細は面接時にご説明いたします。 ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク帯広公共職業安定所

事務/正社員

株式会社萌福祉サービス介護付有料老人ホームフルールハピネスおびひろ

採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道帯広市東10条南5丁目1番1号

  • TEL:011-612-0310 / FAX:011-612-0311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 150,000円~150,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制により月7回休み

  • *無料駐車場あり  *通勤手当は、自宅から事業所までの距離が2km以上の場合規定  支給します。   2km以上10km未満: 4,200円  10km以上15km未満: 7,100円  15km以上25km未満:12,900円  25km以上35km未満:18,700円  35km以上45km未満:24,400円  45km以上55km未満:28,000円  55km以上      :31,600円  *託児施設   託児時間:8時30分~17時30分(日曜日休み)   対象児:1歳~就学前の乳幼児   ***** トライアル雇用求人 *****  (トライアル雇用期間中も労働条件変更なし)  (トライアル雇用期間終了後の試用期間なし) ※トライアルでの応募の方は直接面接となります。    K52

  • 全道16市町村、70事業所のネットワークで育む豊かな生活を提供します。更なるサービス拡充のため、研修制度、自社マニュアル勉強会、各種制度等、不安を安心に変える体制が整っています。
  • 介護付有料老人ホームでの従業員の人事労務に関する業務に従事していただきます。  〇勤怠、出勤月報等の書類管理及び作成や書類整理等 〇一般事務業務及び書類作成  ※試用期間中は一般事務及びフロント業務、人事労務補助が主な業  務となります。 ※試用期間経過後の勤怠管理、出勤月報等の書類管理及び作成業務  は試用期間中に適性を見て、担当していただくかを決定します。  【変更の範囲:変更なし】

ハローワーク帯広公共職業安定所