キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

佐賀県武雄市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 35件

セールスコンサルタント(自動車販売営業)武雄店

西九州マツダ株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 佐賀県武雄市朝日町甘久451-1  西九州マツダ株式会社 武雄店

  • TEL:0952-24-1102 / FAX:0952-26-0620
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,000円~261,000円

  • (1)9時45分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    火曜日定休日。その他会社規定カレンダーによる 夏季休暇・冬期休暇・ゴールデンウィーク休暇があります。

  • *店舗異動を伴う人事異動あり。異動を行う際は本人と面談のうえ、事情等を考慮して決定していきます。  *福利厚生では、社員購入優遇制度・社員家族購入優遇制度があり、社員価格で車両の購入ができます。そのほかにも、退職金制度、産休育休制度、社員表彰制度、熱中症予防ウォーターサーバー設置、社用携帯電話支給、社用iPad支給、定期健康診断があります。  *自己啓発支援あり。「損害保険募集人」「中古自動車査定士技能検定」の資格取得ができます。  *教育制度あり。 新人社員研修、マツダメーカー研修、ビジネスマナー研修、営業スタッフ研修、コンプライアンス研修、全体会議  *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所まで郵送してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。  ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆

  • 長崎県・佐賀県でマツダブランドの自動車販売事業を行っています。マツダブランドの自動車は高い品質と革新性を兼ね備えており、その魅力を地域のお客様に広く紹介しています。
  • 自動車販売営業職として以下の業務に従事いただきます。 【主な仕事内容】 ・新車(マツダ車)、中古車の販売 ・車両販売に関わる事務処理 ・メンテナンス(自動車整備)商品のご提案と販売 ・点検や車検整備などの入庫案内とアフターフォロー ・洗車、車両移動などの業務 ・自動車保険のご提案と販売 【変更範囲:変更なし】 お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせた最適な1台をご提案し、お客様のライフスタイルにあった保険もあわせてご提案します。  《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク佐賀公共職業安定所

ルート配送(第三支所)正社員 ◆未経験者歓迎/土日休み◆

コープさが生活協同組合

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 佐賀県武雄市北方町大字志久1246‐7   第3支所

  • TEL:0952-31-9111 / FAX:0952-31-4291
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,000円~196,600円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年始

  • *人事評価により、昇格・昇給  *通勤手当は片道2km以上の場合に支給  *就職氷河期世代(昭和43年4月2日~昭和63年4月1日まで の間で生まれた方)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎  *面接は本部(佐賀市開成)で行います。  *お仕事体験(体験同乗)可能です。  *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を本部(佐賀市開成) まで送付してください。  書類選考後、面接日時等を連絡します。    ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、    ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)

  • 生協が開発した安心安全なCO-OP商品を組合員(消費者)に提供しています。 店舗事業、サービス事業(共済)、共同購入を展開しております。
  • ○組合員宅への生協商品の配送業務及び営業と事務処理   ・配送は一日平均60件位、商品の積込は朝は他の担当が行ってい ます。 ・営業はアポイントと共済ご案内など(個人目標あり)  ・事務は簡単な日報作成などです  *業務割合として8割程度が配送です。         *車両は1.5tトラック(社用車使用/AT車)    【変更の範囲:会社の定める業務】(詳細は面接時説明)    <応募にはハローワークの紹介状が必要です>

ハローワーク佐賀公共職業安定所

法律事務(経験者):武雄オフィス

弁護士法人桑原法律事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7179番地1 佐賀地方裁判所武雄支部 正面 【 弁護士法人桑原法律事務所 武雄オフィス 】
    (JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩14分)

  • TEL:0954-20-1455 / FAX:0954-20-1456
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 161,900円~163,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日営業のため、月1回程度出社となります。その場合、日曜日 +月曜日(振替休日)→週休二日となるようにしています。

  • <応募資格> 〇パラリーガルとしての執務経験(3年以上)がある方。 〇かつ、以下のうち、一つでも当てはまる方を歓迎します。 ・課題を発見し、解決に向けて粘り強く取り組むことができる方。 ・自分で考え、主体性をもって行動できる方。 ・周囲と協調しながら業務を遂行できる方。 〇私たちは、以下のような方を求めています。 ・お客様に寄り添うことができ、入所後に成長する意欲のある方。 ・課題を発見し、解決に向けて粘り強く取り組むことができる方。 ・自分で考え、主体性をもって行動できる方。 ・周囲と協調しながら業務を遂行できる方。 〇その他 ・完全週休2日制/夏期休暇 ・賞与のほか、決算賞与支給あり(業績による) ・男女問わず活躍できる職場です。 ・賃金:経験及び経歴等を見て決定させていただきます。  ■転勤の可能性について(転勤実績:過去5年間:0件) 【武雄オフィス】佐賀県武雄市武雄町大字武雄7179番地1 【佐賀オフィス】佐賀県佐賀市駅前中央1丁目9番38号3階

  • 1998年創業の福岡・佐賀に3オフィスを構える弁護士法人 (法律事務所)です。 弁護士とスタッフがチームを組んで課題解決を行っています。
  • ・弁護士の法律相談への同席。議事録作成。 ・弁護士不在時の,お客様,関係者対応。 ・弁護士作成書類の誤字脱字チェック。 ・必要書類の取得・入手等の弁護士補助業務。 ・関係機関への書類提出,ファックス送信。 ・その他、  弁護士の指示の下での多種多様な事務作業。  ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

法律事務(経験不問):武雄オフィス

弁護士法人桑原法律事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7179番地1 佐賀地方裁判所武雄支部 正面 【 弁護士法人桑原法律事務所 武雄オフィス 】
    (JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩14分)

  • TEL:0954-20-1455 / FAX:0954-20-1456
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 156,100円~163,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日営業のため、月1回程度出勤となります。その場合、日曜日+月曜日(振替休日)→週休二日となるようにしています。

  • ■未経験でも活躍できます。 法律の知識がなければ応募できないと思い応募を躊躇した という言葉をよく耳にしますが、 現在のスタッフは、未経験で士業へ転身し、活躍しています。  〇私たちは、以下のような方を求めています。 ・お客様に寄り添うことができ、入所後に成長する意欲のある方。 ・課題を発見し、解決に向けて粘り強く取り組むことができる方。 ・自分で考え、主体性をもって行動できる方。 ・周囲と協調しながら業務を遂行できる方。  〇その他 ・完全週休2日制/夏期休暇 ・賞与のほか、決算賞与支給あり(業績による) ・男女問わず活躍できる職場です ・賃金については、経験及び経歴等を見て決定させていただきます  ■転勤の可能性について(転勤実績:過去5年間:0件) 【武雄オフィス】佐賀県武雄市武雄町大字武雄7179番地1 【佐賀オフィス】佐賀県佐賀市駅前中央1丁目9番38号3階

  • 1998年創業の福岡・佐賀に3オフィスを構える弁護士法人 (法律事務所)です。 弁護士とスタッフがチームを組んで課題解決を行っています。
  • 〇受付対応、お客様対応 〇法律相談の同席+議事録の作成 〇弁護士作成書類の誤字脱字チェック、  裁判所等の関係機関への提出、必要書類の取得 等  *先輩スタッフによる指導体制が整っているため、初動・簡易な作 用は半年程度で対応できるようになります。 *その他、弁護士の指示の下,事務作業を行います。  ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

保健師(福祉部 こども家庭課)会計年度任用職員

武雄市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 佐賀県武雄市武雄町大字昭和12番地10
    (JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0954-23-9216 / FAX:0954-23-7585
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,336円~1,336円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休み

  • *市販の履歴書に記入しハローワーク紹介状・免許証(保健師)の 写しを添え、送付先まで郵送または持参ください。  書類確認後、面接日時をご本人へ連絡いたします。  【令和7年4月30日(水)17時必着】  【送付先】843-8639      佐賀県武雄市武雄町大字昭和12番地10      武雄市役所 福祉部 こども家庭課 母子保健係 宛  ◆応募者が予定人員に達した場合、早めに募集を締め切ることがあります。   ◆賞与:年2回(勤務条件、在籍年数に応じた割合を乗じて算定)

  • 地方自治体
  • 〇武雄市役所 こども家庭課 母子保健係においての母子保健事業  ・窓口対応  ・乳幼児健診業務  ・母子訪問  ・事務処理  *公用車での外出用務あり。 *仕事内容の詳細については面接時に説明いたします。 〈産休代替え職員〉  〇応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

調剤事務(若木店)

有限会社おもてなし(おもてなし薬局)

採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 佐賀県武雄市若木町大字川古7460番地1 【 おもてなし薬局 若木店 】
    (JR佐世保線 武雄温泉駅 から 車14分)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.3日) 140,000円~140,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~13時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *年末年始、夏期休暇 *土曜日と平日1日は午後休み(週40時間以内の勤務で調整)

  • *勤務シフトはスタッフ同士で相談して決めて頂けます。  家族の急病などで休む場合も、フォローしあえる働きやすい職場 です。  *昇給賞与は評価・実績により(前年度実績あり)  *労働条件については面接時に本人様の希望を伺い、双方納得の上 で決定したいと思います。  *通勤手当は直線距離1km当たり500円です。 

  • ”すべてはあなたの笑顔とありがとうのために”を基本理念とし患者様にひとりでも多く笑顔になってもらい、さらに「ありがう」という感謝の言葉を戴けるようなサービスを心掛けて参ります。
  • ○薬局内で薬剤師の補佐を担当していただきます。  内容:パソコン入力     患者様への接客     各種保険請求 など  ○まれに南波多店の応援に行っていただく場合があるため (車で15分程度の距離)どちらにも勤務可能な方希望  ※調剤事務業務の経験ある方は賃金面で優遇します。  *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク武雄公共職業安定所

(請:武雄市)栄養士(正社員)

九州食品株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日

  • 佐賀県武雄市山内町大字鳥海字椿原11125 九州製鋼 株式会社 佐賀工場

  • TEL:0952-24-2215 / FAX:0952-24-2214
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 185,000円~195,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    工場カレンダー有(土・日曜日はそれぞれ月1回程度勤務あり。) *年末年始休暇(12/29~1/3)

  • *昇給は業績によります。  *賞与は年に2回7月、12月に支給します。  *通勤手当は社内規定によります。  *土・日・祝祭日の勤務の場合あり  *定年以上の方も相談に応じます。(労働条件は別途相談による)  *令和7年3月卒業の方の応募可能。  *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所まで郵送又は 持参してください。  書類選考後、面接日時等を連絡します。    ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、    ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)

  • 昭和22年創業、昭和32年法人化した創業70年以上の老舗会社で、学校給食や業務用食品を専門にしており、県内数多くの病院・老健施設を顧客にもつ。自社でも社員食堂や寮を運営している。
  • ○社員食堂の給食業務 ○栄養士業務           ・献立作成、発注、事務作業   ・切り込み、盛り付け、洗い物、清掃 等  *月曜日~金曜日は4人で80食~100食前後  土曜日は1人~2人で5~30食前後  日曜日は1人で5食前後  【変更範囲:変更なし】   <応募には、ハローワークの紹介状が必要です>

ハローワーク佐賀公共職業安定所