キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

島根県江津市でマネージャー の求人

検索結果 1-3件 / 3件

運営マネージャー

浅利観光株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 島根県江津市後地町3348-113
    (JR山陰本線 黒松駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0855-55-1155 / FAX:0855-55-1180
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる

  • ◆トライアル雇用併用求人(期間中/同条件)  ※マイカー通勤:駐車場無料  ※退職金共済は入社1年後より加入します。   *誕生日に図書カード3000円分をプレゼント *インセンティブ制度(全社員からアイデアを募集し、業務が改善した場合・目標が達せられた場合、賞与以外のインセンティブを設けています)   

  •  ホテル、貸ビル、ガソリンスタンド、飲食店 など幅広い事業を展開。さらにH20.4月に ドライバーズステイション「舞乃市in江津」をOPEN
  • ○地産地消レストラン/カフェ/お土産販売などの複数の部門をマネジメントするポジションです。 他のマネージャースタッフとともに、部門管理に従事いただきます。 ・営業企画・イベント企画の立案、運営、実行 ・スタッフ・シフト管理 ・売上・経費等の数値管理 ・売り場・レジでの接客 ・スタッフ指導・育成 ・在庫発注管理 等、店舗運営全般に関わっていただきます。  変更範囲:会社の定める業務(相談の上決定いたします)

ハローワーク浜田公共職業安定所

統括マネージャー

島根職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ島根)

採用人数:1人 受理日:2025年02月19日 有効期限:2025年04月30日

  • 島根県江津市二宮町神主1964ー7
    (JR山陰本線 都野津駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0855-53-4567
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 261,300円~261,300円

  • (1)8時30分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日

  • ※年次有給休暇は、入社月によって付与します。  ※マイカー通勤について:駐車場無料   ◆応募希望の方は、事前に連絡のうえ、応募書類を提出してください。書類選考後、面接日時を連絡します。

  • 国の関係機関  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の地方組織
  • (1)進路指導担当者向け学生募集説明会等の企画立案 (2)学生募集に係る高等学校等への訪問及び以下の情報発信  イ 学生募集パンフレット、学生募集要項による周知  ロ オープンキャンパスの周知  ハ 受験方法、試験内容及び試験日の周知  ニ 就職先企業情報及び進学(応用課程)先情報の提供  ホ 高等学校別出身学生の近況及び就職先等の情報提供  へ 高校生等への進路指導に関する相談及び情報の提供 (3)教育現場での経験・知見等を活かした応募者確保のため    の企画立案 (4)その他上記に付随する業務 変更範囲:変更なし

ハローワーク浜田公共職業安定所

福祉用具のレンタル相談員【急募!!】

有限会社よろこぼう屋

採用人数:1人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 島根県江津市和木町1173-5
    (JR山陰本線 江津駅 から 車6分)

  • TEL:0855-52-0817 / FAX:0855-52-0388
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 165,000円~195,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    月9日休み/年末年始12月30日~1月3日

  • ※マイカー通勤:駐車場無料  ※昇給・賞与は業績によります。  ※経験者は賃金面優遇します。  ※福祉用具専門相談員の資格がない方は、入社後に取得していただきます。費用の一部は会社で負担します(介護・看護関連の国家資格のある方は取得不要です)  ◆該当国家資格◆ 介護福祉士、社会福祉士、保健師、看護師、准看護師、理学療法士作業療法士、義肢装具士 ※該当国家資格をお持ちの方には、2,000~10,000円の資格手当が支給されます。詳しくは面接時にご説明します。   

  • 高齢者とともに生活面及び社会面に対して介護サービスの専門性としての能力を発揮しながら、利用者と一緒に人生のよろこびを再発見してみませんか。
  • ◆福祉用具のレンタル相談員として従事していただきます。 ・要支援、要介護の状態にあるお客様や、その家族、担当のケアマネージャーなどへ福祉用具に関するアドバイスや相談を受ける業務を行っていただきます。また、福祉用具の納品、使用方法の説明、定期的な見直しをしながら安全に使用できるように支援していただきます。  *雇用期間について:6ヶ月経過後、勤務態度等に問題がない場合は正社員登用します。  変更範囲:会社内の全ての業務

ハローワーク浜田公共職業安定所