キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県 > 静岡県川根本町でホテル 静岡県川根本町でホテル の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 沼津市(7) 熱海市(66) 三島市(11) 富士宮市(6) 伊東市(57) 島田市(7) 富士市(20) 磐田市(5) 焼津市(23) 掛川市(13) 藤枝市(4) 御殿場市(11) 袋井市(8) 下田市(16) 裾野市(7) 伊豆市(28) 御前崎市(8) 伊豆の国市(13) 牧之原市(2) 東伊豆町(13) 松崎町(1) 西伊豆町(4) 小山町(6) 川根本町(3) 静岡市葵区(10) 静岡市駿河区(9) 静岡市清水区(17) 業務係(旅館) 株式会社奥大井観光ホテル翠紅苑 採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日 静岡県川根本町榛原郡千頭279 TEL:0547-59-3100 / FAX:0547-59-3105 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,440円~241,920円 (1)8時00分~21時30分 その他 ・その他 勤務カレンダー(季節、宿泊状況により対応)による。 *入居可能住宅 寮 4.5畳 費用 16,000円/月 【水・光熱日・食事1日2食(昼・夕)込み】 *試用期間終了後正社員登用制度あり *交通費;社内規定による。 *通勤用の無料駐車場あり *60歳以上の方も応募できます。 *外国人の方も応募できます。 (ただし、日常会話可能な方(片言でも可)) 昭和37年、寸又峡温泉開湯と同時に開業し、当温泉の指導的旅館。古代色をテーマカラーに若者にはレトロ、大人の方には郷愁を味わって頂き、ホテル感覚の山の宿を目指しております。 ・客室、宴会場、浴室の清掃 ・布団敷き、布団上げ ・宴会場の冷蔵庫への飲み物の補充 ・宴会場の設営、配膳、片づけ ・食器類の洗浄 ・ゴミ、残飯、ビン缶類の片づけ 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク島田公共職業安定所 調理補助 株式会社奥大井観光ホテル翠紅苑 採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日 静岡県川根本町榛原郡千頭279 TEL:0547-59-3100 / FAX:0547-59-3105 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,440円~241,920円 (1)8時00分~21時00分 その他 ・その他 勤務カレンダー(季節、宿泊状況により対応)による。 *入居可能住宅 寮:4.5畳 費用:3,000円/月 〔水・光熱込み、食費別〕 *交通費;社内規定による *通勤用の無料駐車場/あり *氷河期世代(昭和43年4月2日~昭和63年4月1日生まれ) 歓迎求人 *オンライン応募(自主応募・ハローワークオンライン紹介)により応募される方は、応募書類(履歴書(写真貼付必須)、職務経歴書)を必ずアップロードして送信してください。応募書類到着後、「求職者マイページ」あてメッセージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には、担当者あてに連絡をください。 昭和37年、寸又峡温泉開湯と同時に開業し、当温泉の指導的旅館。古代色をテーマカラーに若者にはレトロ、大人の方には郷愁を味わって頂き、ホテル感覚の山の宿を目指しております。 *ホテル内レストランでの調理補助 ・調理場での調理手伝い ・盛りつけ作業 ・食器洗浄作業 ・従業員のまかない調理 ・配膳作業 ・片付け、清掃 ※和食が中心です。 《変更範囲;変更なし》 ハローワーク島田公共職業安定所 客室係 株式会社奥大井観光ホテル翠紅苑 採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日 静岡県川根本町榛原郡千頭279 TEL:0547-59-3100 / FAX:0547-59-3105 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,080円~241,920円 (1)7時00分~21時00分 その他 ・その他 勤務カレンダー(季節、宿泊状況により対応)による *入居可能住宅 ・寮 :4.5畳(個室) ・費用:16000円/月 {水・光熱費込み} *試用期間終了後正社員登用制度/あり *制服貸与あり *交通費/社内規定による *通勤用の無料駐車場/あり *氷河期世代(昭和43年4月2日~昭和63年4月1日生まれ) 歓迎求人 ◎オンライン応募(自主応募・ハローワークオンライン紹介)により応募される方は、応募書類(履歴書(写真貼付必須)、職務経歴書)を必ずアップロードして送信してください。オンライン応募にはハローワークの紹介状は不要です。応募書類到着後、「求職者マイページ」あてメッセージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合には、担当者あてに連絡をください。 昭和37年、寸又峡温泉開湯と同時に開業し、当温泉の指導的旅館。古代色をテーマカラーに若者にはレトロ、大人の方には郷愁を味わって頂き、ホテル感覚の山の宿を目指しております。 *朝食・昼食・夕食のサービス ・お客様に飲食物の配膳や給仕を行います。 ・飲食後の片づけ等 *客室の清掃業務 ・客室内の清掃作業 ・備品の整理 等 《変更範囲:変更なし》 ハローワーク島田公共職業安定所