キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県燕市でスーパー の求人

検索結果 1-10件 / 10件

レジ・品出し・軽作業『ラ・ムー燕吉田店』

株式会社西源(食品スーパーラ・ムー)

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県燕市吉田東栄町12-9 『ラ・ムー燕吉田店』

  • TEL:080-3108-9343
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)14時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    個人別に設定 ◇有給休暇は法令に沿って付与します。

  • 【雇用契約期間について】  ※雇用契約は、  (採用時)  試用契約の2ヶ月間の有期契約  (2回目以降)5月末または11月末までの有期契約         その後半年ごとの更新となります。  ※雇用保険・社会保険は要件を満たせば加入致します。  *紹介連絡は平日9時~18時にご対応致します        *マイカー通勤、当社規程による。

  • 東証プライム市場「大黒天物産(株)」平成24年合併し長野県・新潟県で、「ラ・ムー」を食品ディスカウントスーパーとして展開しています。
  • ※食品スーパーにおけるレジ業務全般を担当して頂きます。 ・簡単な商品出しや売り場での陳列等軽作業などをお願い致しま  す。 ・レジ業務   レジはシンプルで操作は簡単。丁寧な研修があります ・未経験者の方も安心して働いて頂けます。  ■当初2ヶ月の有期契約、その後6ヶ月毎の契約です。 ・長期間勤務出来る方歓迎します。  *応募する方は、ハローワークの紹介状をお持ちください。   「変更の範囲:会社の定める業務」

ハローワーク松本公共職業安定所

青果の加工・陳列『ラ・ムー燕吉田店』

株式会社西源(食品スーパーラ・ムー)

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県燕市吉田東栄町12番9号 『ラ・ムー燕吉田店』 

  • TEL:0256-94-8010 / FAX:0256-94-8011
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)8時00分~13時00分

    (2)13時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    個人別に設定 ◇有給休暇は法令に沿って付与します。

  • 【雇用契約期間について】  ※雇用契約は、  (採用時)  試用契約の2ヶ月間の有期契約  (2回目以降)5月末または11月末までの有期契約         その後半年ごとの更新となります。  ※雇用保険は要件を満たせば加入致します。

  • 東証プライム市場「大黒天物産(株)」平成24年合併し長野県・新潟県で、「ラ・ムー」を食品ディスカウントスーパーとして展開しています。
  • ※食品スーパーでの野菜・果物などの品出し業務に従事して頂きま す。 ・商品のパック詰めやカット作業などの他、値札シールを貼る  作業、売り場への商品補充、陳列作業等を行って頂きます。 ・野菜・果物を通じて四季を感じられるお仕事です。  変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク松本公共職業安定所

自社システムの運用・保守管理【総合職】

株式会社オーシャンシステムチャレンジャー事業部

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 新潟県燕市佐渡5129
    (JR弥彦線 燕三条駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0256-66-1212 / FAX:0256-66-1234
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 200,000円~225,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制(土曜または日曜または祝日の休暇も取得可能)

  • ・制服あり ・本求人の月給制は欠勤控除を伴います ・トライアル雇用希望なし  

  • 当社は食品スーパーの運営、企業向け宅配弁当等の製造・販売および食堂運営の受託、夕食材料セット等の宅配、割烹旅館の運営など、「食」にかかわる事業を多角的に展開しております。
  • 食品スーパー「チャレンジャー」の事業本部にて以下業務に従事していただきます。 ●システム関連機器の管理・運用 ●店舗機器の保守・点検 ●システムを利用した顧客管理・売上分析 ●店舗の発注集計・管理 ●商品登録・ラベル作成 ●その他、事業内容に準じた補助業務 ※既存システムの管理・運用が主な業務となります。  システム開発業務は含まれません。  業務上車を使用する機会:有  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク巻公共職業安定所