キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県茅ヶ崎市でシニア の求人

検索結果 1-5件 / 5件

夜間事務職/茅ヶ崎市 ★1日6時間~★シニア活躍中★

神奈中タクシー株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県茅ヶ崎市香川6-4-1
    (JR香川駅 から 徒歩2分)

  • TEL:046-222-1811 / FAX:046-222-1815
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,162円~1,162円

  • (1)20時00分~2時00分

    (2)21時00分~3時00分

    (3)22時00分~4時00分

  • 火水木金土

    ・その他

  • *労働条件により、加入保険・有給休暇日数は異なります。  *充実した福利厚生  制服貸与、慶弔金・災害見舞金、人間ドック補助、予防接種補助  旅行宿泊補助、資格取得支援制度、保育所補助金制度、特別業務  支給制度、共済会制度、提携保養所、マイカー整備・車検サポー  ト、グループ従業員持株会  *随時、業務内容等の説明会を実施中です!  お気軽にお問い合わせください。

  • 県下の大手で”企業基盤力”が安定しており、福利厚生制度の充実により生涯職業として従事可能。
  • セカンドキャリアの中高年や女性の方も活躍中! 神奈中タクシーの営業所(茅ヶ崎市)で運行管理者(当直者)が仮眠・休憩中の交代要員として、1日6時間ほど運行管理補助をしていただく業務になります。  《主な業務》  *営業所に掛かってくる電話対応  *点呼・配車・予約などの運行管理補助  *乗務記録日報や売上金の締め作業 「変更範囲:変更なし」   詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

ハローワーク厚木公共職業安定所

葬儀場 駐車場誘導スタッフ/茅ヶ崎

東葉警備保障株式会社横浜支店

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県茅ヶ崎市常盤町
    (辻堂駅 から 車11分)

  • TEL:045-534-3851 / FAX:045-534-3852
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • その他

    ・毎 週

  • ※労働条件により年次有給休暇日数は異なります。 ※就業場所についてはハローワーク窓口(職業相談窓口)に  お問合わせください。 短時間勤務のため、主婦主夫やシニアの方におすすめのお仕事です 葬儀のお仕事が発生した際にお電話で出勤のご相談をさせていただ きます。 現在70代の方も活躍しておりますので、ご年齢でなかなかお仕事 が見つからない方もぜひ一度面接にお越し下さい。  〇交通費別途全額支給  〇加入保険は年齢規定有  〇入社後研修 学科研修2日間 現場研修1~3勤務        ※研修期間は神奈川の最低賃金が適用になります※  〇制服一式貸与 (白手袋・黒革靴・白ワイシャツのみご用意下さい)  〇こちらの葬儀場の他にも綾瀬市・座間市・海老名市・厚木市・相 模原市・横浜市等にも勤務地がございます。ぜひご相談下さい。 

  • 新卒採用を積極的に展開し、毎年20名以上の採用枠を設定しております。創業45年以上のアットホームな警備会社です。
  • 葬儀場の駐車場入り口で、来館やお帰りになるお客様の車両を 安全に誘導していただくお仕事です。 3時間程度の短時間のお仕事のため、体に無理なく働けます。  現在、60代や70代のシニア世代が活躍しております。  来館者様や通行者への気配りが出来る方を募集します。  変更範囲:なし     (請負業務)

ハローワーク横浜公共職業安定所

工事監督支援・発注者支援業務 官公庁/神奈川県茅ヶ崎

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日

  • 神奈川県茅ヶ崎市幸町16ー23 当社 現場事務所
    (JR東海道本線 茅ケ崎駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付  頂きたいと思います。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただしオンライン自  主応募には不要です。*オンライン自主応募可:求職者マイペー  ジを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオン  ラインで応募できます。          ※駐車場は要相談

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  〔変更範囲:会社の定める業務〕

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

シニア向けフィットネストレーナー

株式会社ニッショウ

採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 神奈川県茅ヶ崎市赤松町4-30 ホソヤビル1階 『ニッショウスマイルステーション辻堂』
    (JR線 辻堂駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0467-53-8870 / FAX:0467-53-8871
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 195,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制/日曜と週1日が公休  年末年始・夏季休暇

  • *車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場無料) *ユニフォーム貸与 *福利厚生の充実にも力を入れています!  ・子育て支援手当  ・勤続手当  ・健康手当(タバコを吸わない方)  ・徒歩自転車通勤手当:2,000円/月(1.7km以上)  ・健康診断(年1回会社負担)  ・資格取得の支援制度  ・各種研修制度(社内/外部)  ・有名テーマパーク入場チケット購入補助:3,000円   (対象:本人・配偶者・親・子供・孫)  ・湘南ベルマーレオフィシャルクラブパートナー(ホームゲーム  チケットの補助)  ・永年勤続表彰制度  ・慶弔金制度  ・無料法律相談サービス  ・公認クラブ活動(活動費補助)  ☆☆応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆

  • 明るく元気で前向きなスタッフに囲まれた働きやすい職場です。
  • ・体操指導 ・移動時の見守り ・運動マシンの操作補助 ・休憩時のコミュニケーション ・個別機能訓練計画書。 ・運動プログラムの提案、実施、評価 ・見学対応 ・営業など ・送迎業務  お客様を送迎(自宅)していただきます。  【エリア】主に藤沢市、茅ヶ崎市  【社用車】普通乗用車、軽自動車  *排泄、入浴、食事介助はなし。 *イメージとしては、”シニアフィットネスクラブ”となります。  【変更の範囲】変更なし

ハローワーク藤沢公共職業安定所

製薬用水エンジニア【賞与約6ヶ月/大手子会社/車通勤可】

NGKフィルテック株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 神奈川県茅ヶ崎市萩園2791番地
    (茅ヶ崎駅よりバス 「走内」バス停下車 徒歩2分駅)

  • TEL:0467-85-8555 / FAX:0467-85-6749
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 237,500円~273,000円

  • (1)8時30分~17時05分

    (2)7時00分~21時20分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *基本は土日休みですが、祝日のある週は土曜が出勤となります。 *GW、夏季、年末年始

  • *車通勤:可(駐車場2,000円/月。駐車場の空きがない場合 は自己契約・自己負担となります) *バイク・自転車通勤:可(駐輪場無料)  ■入社後は、IT担当者からのPC使用に関する研修と1~2週間 の社内研修のあと、当該部署に配属となります。   ≪当該部署の社員からメッセージ≫ ■定期的にチームミーティングを行い業務の進め方や問題の対処法 などを皆で話し合って決めるため、上司や管理者にも意見を言い やすい環境です。幅広い年齢層の方々が働いており気になることを お互いに質問し合い、議論を行いながら仕事を進めています。  ■お客様は製薬メーカーが7割程度。価格の安さより安全・安心の 品質が強く求められます。そのような業界で当社は30年以上、 高品質な医薬用水設備の開発・製造・保全をしております。 この長年の事業活動の実績によりお客様から信頼を得ており、 医薬用水設備のトップシェアを確立しています。  ☆☆応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆

  • 日本ガイシとアルバックの関連会社の共同出資で平成3年に設立された会社で、セラミック膜・有機膜の総合エンジニアリングメーカー、水処理プラントを中心に業績上昇中。
  • ・お薬の製造に必要な製薬用水を作るための装置の仕様設計等を行 う業務。・製薬用水設備の新設プロジェクトにおけるプラントエン ジニアとして、受注したプラントのお客様工場内での試運転業務を 担当していただきます。・製薬用水設備の現場(プラントの建設現 場)でのIQ/OQ/試運転調整、最終検査~お客様への引き渡し をお任せいたします。 【具体的には】お客様工場へ出向いて、新設された製薬用水設備の 試運転をしていただきます。運転データの記録や現場の工程確認な どを、本社の技術者と連携をしながら取り組んでいただきます。 【担当エリア】日本全国(まれに海外あり) 車種:普通自動車 【出張期間】約150日/年・1プロジェクト数週間~4ヶ月程度                   【変更の範囲】変更なし

ハローワーク藤沢公共職業安定所