キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県佐世保市でエンジニア 長崎県佐世保市でエンジニア の求人 検索結果 1-10件 / 18件 市区町村 長崎市(26) 佐世保市(18) 島原市(1) 諫早市(10) 大村市(5) 時津町(5) エンジニアリング専門職(一般)/SRF 佐世保防衛事務所 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県佐世保市立神町 米海軍佐世保基地(立神地区) 横須賀艦船修理廠日本地区造修統括本部佐世保分所(佐世保駅 から 徒歩20分) TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 265,300円~298,800円 (1)8時00分~16時45分 土日その他 ・毎 週 米国の祝日 空席広報番号:SAS-SRF-S133-188-24 職種名/職種番号:Engineering Technician(General)/#0544 ※受付期限日以前に募集を締切ることがあります。 ※日米取決により米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。 ※資格要件等により採用職種、給与等が変更される場合があります ※米軍基地従業員との同時募集。 ※資格は応募用紙提出日現在で取得済であること。 ※提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文 で記入)、親族に関する質問表、英語力証明コピー※英語力LPL 2級(TOEIC550・英検2級・TOEFL(iBT50)・ CASEC560点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、 110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カー ド(両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(https://www .lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理 機構佐世保支部管理係にて入手して下さい。 ※駐車場:無料 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。 事業品質責任者としての責務を負う。艦船修理作業におけるすべて の品質管理に関する事項の連絡調整先となる。 作業手順評価、製品確認検査、文書審査及び工程内臨時監査を実施 し、協力業者の作業成績履歴を調査する。 その他、関連的・附随的職務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内) ※中間締切日 毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 システムエンジニア(通販事業開発)/佐世保市 株式会社ジャパネットホールディングス 採用人数:5人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市日宇町2781 当社 佐世保本社(JR佐世保線 日宇駅 から 徒歩15分) TEL:0120-314-252 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 247,300円~336,100円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休日(12~翌1月に取得)・夏季休日(7~9月に取得)有/土日・祝日出勤の場合あり。その際は平日に振替休日を取得 *ご応募は弊社採用HPよりお願いいたします。 ・履歴書、職務経歴書、自己紹介動画をアップロードしていただきエントリーとなります。 https://corporate.japanet.co.jp/recruit/ 詳細はエントリーページをご確認ください。 ・面接回数は2、3回となります。 ・ハローワークの紹介状はエントリー後に弊社からお送りするメールに添付してご送付ください。 *昇給について 昇給実績はございますが、個人により異なるため、昇給率については開示しておりません。 ジャパネットグループの価値を最大化する戦略を考え、各事業会社がそれぞれのミッションに集中できる環境を整えることがミッションです。 自社システムの企画・開発・運用実施、方針に合わせたシステム・アプリケーションの設計業務です。 開発は、ネット販売システムをはじめ、受注、物流管理、電子取引、社内業務システムなど多岐にわたります。 <具体的な内容> ・システム開発プロジェクト管理 ・システム要件の定義・設計 ・システム開発・プログラミング ・システムの運用 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ハローワーク品川公共職業安定所 セールスエンジニア 株式会社ビズテック 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市白岳町774-5 TEL:0956-31-6758 / FAX:0956-31-6720 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 190,000円~260,000円 (1)8時10分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ◎ハローワークの紹介状が必要です (オンライン自主応募の方は紹介状は不要です)。 *駐車場:無料 *事前に履歴書(写真貼付)、紹介状を所在地あて送付 してください。面接日時は、書類到着後3日以内に連絡します。 *「オンライン自主応募可」 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異 なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 創業50年。県北地域を中心に営業展開しています。 若い人の多い職場です。 文具通販大手アスクルの代理店として九州全域に展開中 ◎既存取引のある官公庁・一般企業への全般的な顧客の対応 ・複写機、OA機器、パソコン等の納品、設定、メンテナンス ・消耗品の配達及び機器入替のための提案や見積り ・官公庁の入札(書類作成含む) ※「ユースエール」認定企業です ※飛び込み営業、ノルマはありません。 ※入社後に社内研修やメーカーによる専門研修などがあります。 ※3ケ月ごとに報酬制度あり。 ※使用車:軽乗用車(AT) ※営業地域は県北 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし ハローワーク佐世保公共職業安定所 エンジニアリング専門職(一般)/燃料部 佐世保防衛事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市赤崎町 米海軍佐世保基地(赤崎貯油所) 燃料部(佐世保駅 から 車20分) TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 261,300円~273,000円 (1)7時45分~16時30分 土日その他 ・毎 週 米国の祝日 空席広報番号:SAS-CFAS-N38-215-24 職種名/職種番号:Engineering Technitian(General)/#0384 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。※日米取決により 米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※米軍基地従業員と の同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。 ※業務都合により残業の可能性あり。※資格要件等により、採用職 種、給与等が変更される場合があります。 提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文で 記入)、親族に関する質問表、英語力証明書コピー※英語語学力LPL1級(TOEIC400・英検準2級・TOEFL(iBT40)・CASEC475点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(https://www .lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理 機構佐世保支部管理係にて入手してください。※駐車場:無料 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。 燃料部が所有する施設使用の際の技術的サポート等、タンク、パイ プライン、燃料ポンプ、その他電気、消火設備等の補修作業計画 (図面作成を含む)を行い現場班長へ作業依頼をする。作業依頼書 、資材購入申請書を作成する。狭い空間での作業あり。その他、関 連的・附随的職務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内) ※中間締切日 毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 エンジニアリング専門職(一般)/燃料部 佐世保防衛事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市赤崎町 米海軍佐世保基地(赤崎貯油所) 燃料部(佐世保駅 から 車20分) TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~261,300円 (1)7時45分~16時30分 土日その他 ・毎 週 米国の祝日 空席広報番号:SAS-CFAS-N38-14-25 職種名/職種番号:Engineering Technitian(General)/#0310 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。※日米取決により 米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※米軍基地従業員と の同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。 ※業務都合により残業の可能性あり。※資格要件等により、採用職 種、給与等が変更される場合があります。 提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文で 記入)、親族に関する質問表、英語力証明書コピー※英語力LPL 準1級(TOEIC350・英検3級・TOEFL(iBT40) ・CASEC475点以上)返信用封筒(長三、宛先明記、110 円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード (両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(https://www .lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理 機構佐世保支部管理係にて入手してください。※駐車場:無料 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。 ストレージタンク(地上・地下タンク)の燃料設備及び消火設備に 関する維持管理を行うため修繕などの企画・設計・見積り業務を行 う。主に電気および機械工学の計算・電気構造(カソード保護・火 災警報装置等)における仕様等の作成。また製品購入の要求書・契 約詳細図の作成。予防保全計画に従い年間を通じて燃料施設内の安 全計画・施工計画を行い電気工班長へ作業指示を行う。その他、関 連的・附随的職務を行う。(変更の範囲:基本労務契約附表1職務 定義書の範囲内) ※中間締切日 毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 技術職(情報G システムエンジニア) 株式会社シーヴイテック九州 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市小佐々町黒石332-1 ウエストテクノ佐世保内(松浦鉄道 小浦駅 から 徒歩35分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0956-55-1320 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,000円~322,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 ・会社カレンダーによる。 ・GW、夏季、年末に9日~10日間程度の長期連休有り。 *2ヶ月に1~2回程度休日出勤発生の可能性あり *車通勤が便利です。無料駐車場あります。 *退職金制度及び家賃補助は試用期間経過後に対象となります。 *フレックス制度は試用期間経過後に対象となります。 *22時~5時は、18歳未満の勤務はありません。 *事前に履歴書(写真貼付)、紹介状を事業所所在地(総務部 :福丸・西村)宛へ送付してください。 *書類選考結果は書類到着後14日以内に連絡します。 ※学歴について、高卒の方も相談可能です。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 当社は、(株)アイシンとトヨタ自動車(株)が株主である(株)シーヴイテック100%出資の会社です。 ■自動車部品製造メーカーでのSE業務 ・FA業務(メイン業務):工場FAシステムの仕様設計、 メーカー発注、システム動作テスト、システム導入、 トラブル対応、システム改修、サーバーの管理業務 ・OA業務(一部補助) :PCセットアップ、 システム保守、権限設定、バックアップ対応業務 ・インフラ整備(一部補助):ネットワーク拡張、 PC機器のリプレース、BCP対応(災害復旧)等の業務 「働き方改革関連認定企業」 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「事業所情報あり」 *「変更範囲:変更なし」 ハローワーク佐世保公共職業安定所 ネットワークエンジニア(契)/佐世保営業所 株式会社アイティープラス宮崎事業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市白南風町37-13 「佐世保営業所」(佐世保駅 から 徒歩10分) TEL:0985-72-7220 / FAX:0985-72-7221 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 176,800円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始、お盆 *賃金は経験・技術等により決定します。 *年間休日数は雇用期間内の休日数より換算 ハローワーク紹介状(両面)、履歴書(写真貼付必須) 職務経歴書をメールにてお送りください。 送信先は担当者欄に記載のアドレスです。 メールでの応募が難しい方は、下記宮崎本部までご郵送ください。 【送付先】〒880-0001 宮崎市橘通西1丁目2-25橘パークビル 株式会社アイティープラス宮崎本部 *オンライン自主応募可 当社は首都圏と地方に拠点を置き、地方のICT産業発展の為、平成22年に鹿児島県と立地締結を行った会社です。最先端のICTに興味のある方はご応募ください。 ・ICTネットワークの設計、構築を行うお仕事です。 (パソコンの大規模、小規模ネットワーク) ・Windows、Linux、UnixOS等のネットワーク構 築を行います。 ・一部、ゲームサーバーのネットワーク構築も行っております。 *雇用期間終了後、3ヶ月毎の更新です。 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 エンジニアリング専門職(一般)/施設管理課 佐世保防衛事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市平瀬町 米海軍佐世保基地(佐世保海軍施設) 米海軍施設技術部隊佐世保(佐世保駅 から 徒歩20分) TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 261,300円~261,300円 (1)8時00分~16時45分 土日その他 ・毎 週 米国の祝日 空席広報番号:SAS-PWD-90-24 職種名/職種番号:Engineering Technitian(General)/#0310 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。※日米取決により米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※米軍基地従業員との同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。 提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文で記入)、親族に関する質問表、運転免許証の両面コピー、英語力証明書コピー※英語力LPL2級(TOEIC550・英検2級・TOEFL(iBT50)・CASEC560点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートのコピー。※各種用紙は労務管理機構ホームページ(https://www.lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機構佐世保支部管理係にて入手してください。※駐車場:無料 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。 建築、電気、機械、一般工学分野での予防保全検査プログラムの管理、欠陥修正作業計画の策定。建物メンテナンス契約に関する見積もり、図面、仕様書作成。施設管理の業務に関するあらゆる技術的サポートの遂行。その他、関連的・付随的職務を行う。 変更範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内 ※中間締切日 毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 エンジニアリング専門職(一般)/艦船修理 佐世保防衛事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 長崎県佐世保市立神町 米海軍佐世保基地(立神地区) 横須賀艦船修理廠日本地区造修統括本部佐世保分所(佐世保駅 から 徒歩20分) TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~273,000円 (1)8時00分~16時45分 土日その他 ・毎 週 米国の祝日 空席広報番号:SAS-SRF-S246-92-24 職種名/職種番号:Engineering Technician(General)/#0384 ※受付期限日以前に募集を締切ることがあります。 ※日米取決により米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。 ※資格要件等により採用職種、給与等が変更される場合があります ※米軍基地従業員との同時募集。 ※資格は応募用紙提出日現在で取得済であること。 ※提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文で記入)、親族に関する質問表、英語力証明コピー※英語力LPL1級(TOEIC400・英検準2級・TOEFL(iBT40)・CASEC475点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www.lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理 機構佐世保支部管理係にて入手して下さい。 ※駐車場:無料 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。 米海軍艦船、船舶装備品、関連設備等の維持管理を目的とした定期検査、修理、交換、改造、工事等に伴う検査、試験手順書の作成、成績書の維持管理を行い、更に試験指揮検証、報告を実施する。その他、関連的・附随的職務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内) ※中間締切日 毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 管工事及び土木工事の施工管理技士 株式会社エム・ティ・ジ・エンジニアリング 採用人数:1人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日 長崎県佐世保市新替町34(JR 三河内駅 から 車3分) TEL:0956-30-8285 / FAX:0956-30-8190 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 350,000円~450,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 *第2、第4土曜日 *年末年始 *ゴールデンウイーク *お盆休み *無料駐車場あり ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 信用と誠実をモットーに努力している。働き甲斐のあるこれからの職場です。 *佐世保市内及び近郊の公共工事および民間工事の施工管理全般 *積算業務 *書類作成 *写真管理 *その他、付随する業務 「変更範囲:変更なし」 ※使用車:軽トラック(MT)、2tトラック(MT) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク佐世保公共職業安定所 次のページへ 18件