キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都調布市でエンジニア の求人

検索結果 1-5件 / 5件

システムエンジニア(SE)

株式会社ブックルックチーム

採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都調布市布田2-1-3 KSCビル2階
    (京王線 調布駅 から 徒歩5分)

  • TEL:042-426-4208
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 416,666円~833,333円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、GW

  • ・昇給、賞与は本人の実績および会社の業績によります。  *応募書類は以下のアドレスにメール送付を願います。質問等なければ事前連絡は、不要です。7日以内にご連絡致します。 【recruit@booklook.jp】    ★★★応募の際はハローワークの紹介状が必要です★★★

  • お客様満足を追求した開発手法を採用。アジャイル開発による臨機応変さとスピード重視で取り組んでいます。提案・設計・開発・運用まで自社で一貫して行います。パートナーを含め47人。
  • PMに対する技術サポート、システム設計・開発・テスト、 本番環境へのリリース。AWS、LAMPを用いた WEBシステム開発です。   開発言語:PHP データベース:MYSQL OS:Linux インフラ:AWSのクラウドサービス アジャイル開発  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク府中公共職業安定所

役員車運転手/国領町/未経験者歓迎

株式会社ホクトエンジニアリング

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都調布市国領町
    (京王線 国領駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-3760-4866 / FAX:03-3760-4890
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 230,000円~260,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇 年末年始

  • 【中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 ※対象求職者の要件についてはハローワーク窓口にお問い合せ下さい。対象の方はハローワーク窓口より応募の連絡をいたします。  ※昇給賞与は会社の業績により決定します  ※事前連絡の上ご応募ください。面接日の打ち合わせを致します。 履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状をEメールまたは  郵送して下さい。(面接時持参も可)  書類到着次第、追ってご連絡致します。  ※面接にお越しいただいた方、交通費上限2,000円迄を  支給致します。 #高齢者  ※60歳以上も応募可  (求人条件はハローワークの相談窓口にてご確認ください)  ※オンラインハローワーク紹介は対応不可 

  • お取引先は大手企業又はそれに準じた企業です。
  • ■お客様の車の運転、管理 (お客様は、上場企業の役員の方々です) ■お客様のご自宅から会社までの送迎、日中の訪問先への送迎など  様々な運行業務 ■お客様の車両の清掃、管理  *タクシーやハイヤーと異なり、決まったお客様をお乗せします   ので、安定して働いていただけます。二種免許不要です。  *入社後にしっかりとした研修がありますので、未経験の方も   ご安心ください。   ※変更範囲:変更なし

ハローワーク渋谷公共職業安定所

宇宙機の評価業務/調布市 未経験者歓迎

プライムエンジニアリング株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都調布市深大寺東町7ー44-1 JAXA調布航空宇宙センター内

  • TEL:03-3348-2854 / FAX:03-3348-2857
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 185,000円~350,000円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    特別・夏季・GW・年末

  • *応募書類は本社所在地(新宿区)宛、   またはEメール:saiyo@prime1.co.jpまで  ご連絡ください。(PC作成の履歴書可)  *当社の正社員としての雇用となります。  *ご質問等ありましたら、ご遠慮なくご連絡ください。  *未経験の方も歓迎します。  丁寧にOJTを行いますを行いますので、安心してご応募くださ い。   *独立行政法人日本学生支援機構の奨励金返還支援(代理返還)を  導入しました。  社内規定に準じ、奨学金返済の一部を支援します。  *事前にハローワークまたは応募者から電話連絡の上、  応募ください。

  • 当社には多くの分野に優れたエンジニアがいますので、教育体制も万全です。また就業を開始した後の研修制度も充実していますので未経験者・経験者問わず、ご応募下さい。
  • 最先端の宇宙産業で働いてみませんか? 宇宙機(人工衛星、宇宙ステーション、ローバー・ランダー等)の試験や評価と、それに使用される設備の運用支援業務を担当いただきます。 経験が無くとも、丁寧にOJTにて指導いたしますので、安心してご勤務いただけます。 ※未経験の方も歓迎いたします。 ※宇宙業界で活躍してみたいとお考えの方、大歓迎です。 ※業務上、必要な資格は会社が全額負担し、資格取得していただき ます。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

修理・校正エンジニア

株式会社共和サービスセンター

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都調布市調布ケ丘3-5-1
    (京王線 調布駅 から 徒歩10分)

  • TEL:042-489-7247 / FAX:042-489-7272
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 190,000円~280,000円

  • (1)8時25分~17時10分

    (2)7時25分~16時10分

    (3)10時25分~19時10分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、夏季休暇、ゴールデンウィーク、その他特別休暇有り。

  • まず、会社見学に来てみませんか。 会社見学で会社の雰囲気を見て頂いてからの応募で結構です。  採用の流れは、SPI試験(外部会場)、面接(1回~2回)、内定、採用となります。  弊社は1995年1月に設立されたまだ若い会社ですので、若い方が活躍しています。あなたも私たちと一緒に社会のインフラを支える仕事をしてみませんか。 あなたが活躍できる場所がきっと見つかります。  また、取引先が大企業(重工メーカ、大手自動車メーカ、大手ゼネコン)、公官庁が多く、業績は安定しています。  弊社で点検校正されたセンサや測定器は、社会のインフラを支える重要な役目を果たしています。  応募の際は、事前に連絡(メールもしくは電話)して頂くとスムーズに進められます。また応募書類なども事前に受付(メールもしくは郵送)できます。

  • 当社は、株式会社共和電業のグループ会社です。共和電業はひずみゲージ式センサ及び計測機器の製造販売では業界トップで、当社はこれらの機器の校正・修理事業を担当しています。
  • 株式会社共和電業(親会社)で製造された製品を、お客様から引取 り、点検・校正・修理メンテナンスを行っている会社です。 取扱製品は、センサ(荷重センサ、圧力センサ、加速度センサ、ト ルクセンサ、変位センサ等)、また、測定器(ひずみ測定器、計装 用アンプ、データロガー、データアナライザ、車載用計測器等)が あります。 センサー関係の点検校正は、基準となる負荷を与えることにより行 います。 測定器関係の点検校正は、特殊な装置を接続して行います。 最初は、手順書を見ながら、先輩社員に指導を受けながら仕事を覚 えていきます。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク府中公共職業安定所

資料作成業務・発注者支援業務 官公庁/東京都 調布市

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月27日 有効期限:2025年04月30日

  • 東京都調布市小島町1丁目36ー16 当社 現場事務所
    (京王線 調布駅 から 徒歩2分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 NEXCO、国土交通省、農林水産省 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など) ■発注者支援業務は他に以下の業務あり。詳細は当社HP参照 ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・<急募>NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。メール環境にない方はご相談下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン 自主応募の場合は不要  *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(資料作成業務)担当技術者 勤務先:国土交通省の事務所 ・関係機関との協議や事業に関する広報資料 ・その他行政に必要な各種資料の作成 ・発注される工事に関する図面等の修正  ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※入社時期、勤務場所について、希望のある方はご相談ください。  (変更範囲:会社の規定に基づく業務)

ハローワーク飯田橋公共職業安定所