キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

香川県高松市でIT の求人

検索結果 1-10件 / 18件

オペレータ職(最新鋭のIT環境、未経験歓迎/高松市)

ユニバーサルコンピューター株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市林町2217-11 ユニバーサルコンピューター株式会社 高松分室

  • TEL:06-6947-5121 / FAX:06-6947-5120
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 139,000円~309,000円

  • (1)9時00分~17時50分

    (2)17時20分~1時30分

    (3)1時20分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 月10日程度 その他の休暇:慶弔等特別休暇

  • 業務変更範囲:昇格やプロジェクトの状況により、就業内容に変更       が出る可能性があります。(本人の希望等考慮し、       相談の上)  ※マイカー通勤可 (応相談 自転車可)  ※入社後最初の賞与については業績を勘案して支給します。  ※賃金設定 (例)大学卒の場合  月額合計  189,000円~344,000円    ※目標管理制度や資格取得支援制度、上長との面談等を通して  キャリアを構築していく仕組みが整っています。  ※技術研修、プロマネ研修等、研修メニューから受講したい研修を  選んで受講することが可能(費用は会社負担)。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  

  • 「風通しの良い組織」をモットーにし実力主義の会社です。技術者には座学と実践の双方が必要と考え、定期的な研修制度の実施と共に、本人の適性や志向にあわせた人材育成を実施しています。
  • データセンターに常駐し、運用管理業務に従事していただきます。3勤務交代制  ・メインフレームの手順書に従ったオペレーション  IBM/MVS,ACOS) ・UNIX、LinuxWindowsサーバーの手順書に従った オペレーション ・その他運営  ※入社時期はご相談に応じます。 ※IT基礎等、未経験者向け研修を準備しています。                  【変更範囲:特記事項参照】

ハローワーク大阪東公共職業安定所

【営業職】一般企業向けソフトウェア営業/裁量権あり

株式会社アール・シー・エス

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市錦町1丁目4番37号
    (JR高松駅 から 徒歩7分)

  • TEL:087-823-3011 / FAX:087-823-3101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 230,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    男性育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100% GW、 年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇等

  • ■テレワークやシフト勤務など、働き方について相談可能  ■求める人物像 ・コミュニケーション、チームワークを大切にできる方 ・社会貢献度が高い仕事がしたい方 ・転勤なく安定した環境で長期的に働きたい方  ■令和2年のリフォームされたきれいな職場です  ■スキルアップ研修有  スキルにあわせて必要なコースを受講する事ができます。  (動画ライブラリにて)  ■昇給、賞与は個人の能力、会社業績による  ■ハローワークからの事前連絡のうえ、応募書類を事業所所在地に  送付して下さい。書類選考後、面接日時等を連絡します。

  • 地域の情報分野をリードする企業を目指し、創立以来着実に業績を伸ばし続け、安定成長を遂げている。 当社は西日本放送の関連会社です。
  • 一般企業の課題解決に向けて、IT関連システムや自社パッケー ジソフトウェアを提案します。 未経験の方に関しては段階を踏ん で研修を行います。 業務内容は既存契約のある代理店様へのオリジナルパッケージソフ トの販売提案をお任せします。また、エンドユーザ様へも代理店様 からの依頼でソフトの説明や提案等を行って頂く形になります。 オンライン商談も増えてきており、どの手法での提案がよいかも含 めてご自身で決めて頂くことができます。その他に、納品までのス ケジュールを組んだり、見積書・提案書の作成等も行って頂きます お客様のニーズ・問題点を理解しソリューション提案を行うことで お客様の業務改善に貢献できる仕事は大変面白味があります。営業 エリアは日本全国となります。

ハローワーク高松公共職業安定所

社内SE/社内システム企画運用管理【正社員】(高松本社)

株式会社穴吹ハウジングサービス

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市紺屋町3-6 あなぶき中央通りBLDG 6階
    (高松駅 から 徒歩15分)

  • TEL:070-1296-3990 / FAX:087-822-8823
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 275,000円~330,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    主に、土日祝(会社カレンダーにより、年数回程度土曜出勤日あり)、年末年始休暇、計画年休など

  • *通勤手当の支給基準は、会社規定による。 *メールまたは郵便で、応募書類を下記住所に送付して下さい。 *選考の連絡に使用しますので、  履歴書備考欄に、連絡用メールアドレスを忘れずに記載ください。書類選考後、面接日時等連絡します。  *オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状を不要とする。  【書類送付先】〒760-0026  香川県高松市磨屋町2-8あなぶきセントラルビル9階  株式会社 穴吹ハウジングサービス 人事課 安永 宛  ※遠隔で業務をしておりますため、問い合わせ先に  私の携帯番号を記載させていただいております。  *補足情報あり(連絡先)  

  • 「わたしたちは、しあわせ『感』理を実現します。」という企業理念のもと、お客様起点で期待値+αを提案し、安心・安全・快適な住生活サービスを提案し続けます。
  • 当社では分譲マンションの管理をはじめ、様々なサービスを 提供しています。会社の中枢であるIT戦略室で、以下の ような業務をご担当いただきます。  【主な業務】 ・全体の戦略や運用と整合したシステム・  IT基盤導入の立案・実行 ・M&Aで参加した新会社・新部門のIT環境の統合 ・各種システム、ネットワーク等の運用管理 ・システムベンダー(外部と常駐)との連携・交渉 ・社内ヘルプデスク業務の統括 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク高松公共職業安定所

医療情報事務

香川県立中央病院

採用人数:1人 受理日:2025年01月17日 有効期限:2025年04月30日

  • 香川県高松市朝日町1丁目2番1号

  • TEL:087-811-3333 / FAX:087-802-1188
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 166,400円~171,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ※ハローワークからの事前連絡のうえ、応募書類を送付してください。(履歴書・職務経歴書等添付要)書類選考後、面接日時等連絡します。 ※給与(報酬)・手当・加入保険等は、求人票掲載日時点であり、今後の制度改正や給与改定等により変更となる場合があります。 ※基本給は職歴等に基づき決定します。 ※賞与は6月及び12月で基本給の2.3カ月分ずつ支給。(年4.6か月分)ただし、勤務が6カ月に満たない場合はそれに応じた額が支給。勤勉手当が標準的な勤務成績の場合の割合を記載。 ※退職金は半年以上の勤務で対象。 ※社会保険について、採用時には地方職員共済組合(短期給付)及び厚生年金保険の適用を受けます。一定の条件を満たし、再度の任用により1年を超えて勤務することになった場合、地方職員共済組合の長期給付の適用を受け、厚生年金保険は適用除外になります。 ※一定の条件を満たし、6ヶ月を超えて勤務することになった場合、退職手当の支給対象となり、雇用保険は適用除外となります。 ※駐車場:定員あり(有料) ※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者は、受験不可。

  • 【業務内容】 院内ITシステム管理部門における一般事務業務 ・各種文書・データなどの作成、修正業務 ・会議及び院内イベント資料等の印刷、整理業務 ・委託業者とのメール管理及び添付データの管理業務 ・電話対応業務  ※いずれも専門知識不要、医療業界での経験不要 ※パソコン操作あり(Windows、Word、Excelの一般操作が可能な方) ※年度更新 ※変更範囲:なし

ハローワーク高松公共職業安定所

【急】小中学生向けITプログラミング教室(高松エリア)

サンステップ

採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 香川県高松市屋島西町1950-1春日河ビル2階 屋島校 林町2217-21         多肥校 上記ともに勤務
    (高徳線JR屋島駅 から 徒歩5分)

  • TEL:087-899-6585 / FAX:087-899-6590
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円

  • (1)16時40分~18時40分

    (2)18時40分~20時40分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、お盆、GWなど、学校がお休みの時は基本的にお休みとなります。

  • 未経験でも大歓迎!研修がしっかりしていますし、先輩が全力でフォローします。 夕方のシフトに入れる方!お子さまと接するのが好き・得意な方にピッタリ! 女性も多く活躍中!大学生や主婦、中高年も多く活躍中!兼業OK 《求める人材》 ・プログラミングから一線を離れた主婦など社会人、短期大学生、専門学校生、4年制大学生、大学院生 ・長期で来ていただける方 ・大学生、女性も活躍中! ・未経験者OK! 《こんな方必見》 将来、学校の先生やプログラマー、SE、ゲームクリエイターになりたい方、こどもと遊ぶのが大好き!こどもの笑顔に癒されたい方、大歓迎です!  *年次有給休暇は法定とおり付与 *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要 ※業務内容の変更範囲:変更なし

  • 急成長IT教育企業の提携校でプログラミングの先生として子どもたちに関わり成長を間近で見ることができます。自分自身もプログラミングのスキルアップができとてもやりがいのある仕事です。
  • 急成長IT教育企業の提携校で子どもの好奇心を育む指導スタッフのお仕事です。メインのお仕事は小学生向けのプログラミング講師をお任せし、(1)小中高校生にプログラミング制作のサポートおよび指導(2)教室の運営業務全般など。 授業は3~4名に先生が1人つく少人数制を採用しているのでこども1人1人と向き合えます。わかりやすく実績のあるテキストと独自のカリキュラムに沿って授業を行うので、ITやプログラミングの経験や知識がなくてもOK。教えるのは、これからプログラミングを学ぶ小・中学生なので、少しずつ知識をつけて一緒にプログラミングスキルをつければ大丈夫です。プログラミング未経験の方でも採用後にしっかりとした指導者研修があるため、安心して始められます。プログラミングをゼロから学びながら給料がもらえます。

ハローワーク高松公共職業安定所

営業職(未経験歓迎、ノルマ無し、転勤無し、在宅勤務可)

ユニバーサルコンピューター株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 香川県高松市多肥下町1516-2 ユニバーサルコンピューター株式会社 高松事業所
    (琴平線 伏石駅 から 徒歩23分)

  • TEL:06-6947-5121 / FAX:06-6947-5120
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~300,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※業務になれてきた際には、在宅勤務になる場合もあります。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  ★就職氷河期世代歓迎求人★

  • 「風通しの良い組織」をモットーにし実力主義の会社です。技術者には座学と実践の双方が必要と考え、定期的な研修制度の実施と共に、本人の適性や志向にあわせた人材育成を実施しています。
  • 主に大手、上場企業やIT業界の有力企業へのシステム開発やITサービスの法人営業。既存顧客、紹介中心。                  【変更範囲:変更なし】 ノルマはテレアポに限らず訪問件数や売上等にも無し。お客様から「とても助かった」「仕事効率が上がった」等感謝の言葉をいただける機会多数。技術部門のメンバーとともに大きなやりがいを実感いただけます。  【具体的には】 新規顧客の開拓 既存顧客への継続提案 担当プロジェクトのフォロー等

ハローワーク大阪東公共職業安定所

ショップスタッフ 販売サービス、その他接客

kanemitsucreative株式会社

採用人数:6人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 香川県高松市紺屋町10-4 美術館内ショップ

  • TEL:087-840-8201 / FAX:087-840-8256
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 980円~1,100円

  • (1)9時00分~13時00分

    (2)13時00分~17時00分

    (3)17時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    ご自身の希望日に出勤

  • *出勤日は相談に応じます *就業時間、週所定労働日数に応じて該当する保険に加入 *マイカー通勤は可能ですが駐車場代は自己負担です。  *ハローワークからの事前連絡ください。追って、面接日時等を連 絡します。  *オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状を 不要とする。

  • ~共に成長、共に支える~全員全員で互いを支え合い積極的に援助、協力を基本姿勢にして働いています。20代~70まで幅広い年代が活躍中。年齢や性別、経験に関係なく活躍できます。
  • ○高松市美術館の特設ショップでのお仕事です。  レジ対応、品出しなどの業務で、アーティストグッズや書籍など を販売します。  *難しい作業は一切無く、未経験者大歓迎です。 *ご自身の都合に合わせて週1日から勤務可能です。  ◆接客が好きな方や経験してみたい方はぜひ一緒に働きませんか?  ※将来の業務の変更:なし

ハローワーク高松公共職業安定所

事務スタッフ

株式会社Fujitaka

採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日

  • 香川県高松市中間町872ー3 高松営業所

  • TEL:075-366-9954 / FAX:075-371-9905
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休2日制(土日祝)、夏季休日、年末年始休日

  •  ■ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り◆  \経験・学歴・資格不問/  未経験の方でも  基本的なPC操作ができればOK!  当社にて、事務業務をお任せします。  データ入力がメインなので、  難しい業務はありません!   アピールポイント:  ●未経験から専門スキルを身につけられる  ●完全週休2日制・土日祝お休み  ●頑張り次第で時給UPが叶う!  ※オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合紹介状不要  ※契約更新回数:上限なし ※車通勤:可 駐車場費用負担なし

  • 弊社を知らずとも実は数多くの取扱商品が街で活躍しています。券売機、入退場ゲート、通過配膳車、喫煙ブース等。また商業施設の設計、施工、運営フォロー迄のトータルプロデュースをしています
  • 営業事務や総務業務をお願いします。 ・クライアントの窓口対応(簡単な応対や担当者への取次) ・システムに売上仕入情報の入力作業 ・各種書類の作成・管理 ・来客対応、電話対応など  [仕事の変更範囲:変更なし]

ハローワーク京都七条公共職業安定所

ソフトウェアインストラクター/香川営業所

株式会社ナイスシステム

採用人数:1人 受理日:2025年02月17日 有効期限:2025年04月30日

  • 香川県高松市出作町字西久保434-1

  • TEL:088-664-8833 / FAX:088-636-0080
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 209,200円~241,700円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーに基づき一部土曜祝日は出勤あり。休日は半日単位の取得も可能。GW・夏季・年末年始・慶弔休暇

  • 【企業における「生産性向上と働き方改革」を、             ナイスシステムが実現します!!】 <入社後の流れ> 約6カ月程のトレーニングを経て徐々に単独案件をお任せします。 各々の成長速度にあわせてトレーニング期間を設定しますので、 未経験の方もご安心ください。 <研修期間中> ・先輩社員に同行し、説明方法や接客方法を学んでいただきます。 ・業務に必要な資格取得も支援します! <求める人材> ・傾聴力豊かな方、傾聴力向上を目指したい方。 ・相手の潜在的な困りごとの本質や課題を理解したいと思う方 ・主役になるより、主役が目指すゴールを  サポートする役の方が自分に合っている ・一時的な成果より、時間をかけて信頼関係を築く仕事がしたい ・相手のゴールを叶えることについて、  システム機能で達成可否について検証する作業に興味がある  業務の変更範囲:変更なし

  • 事業を開始して16年経過し、現在15名の社員数となり、担当エリアは出張対応も含め中四国全域。同社の1つの核となる事業にまで成長しました。
  • 会社設立後増収増益継続中!成長を続ける企業!年間休日118日 2024年12月には物価上昇に対応した大幅な賃金見直しを実施 お客様が安心しソフトを使えるようにサポートするITナビゲータ 〇業務ソフトウエア(財務会計・給与計算・販売仕入管理・勤怠管 理ソフト等クラウド・オンプレとも利用形態問わず)の導入・ 運用サポート 〇活用支援(システム環境構築・導入・運用サポート・実務サービ スまで多岐にわたります)→支援方法は「お客様現地で作業」 「ZOOM等オンライン面談や電話・メールでの遠隔作業」の2通り。目安は週5営業日の内3~4日が社外(訪問作業や商談)1~2日が社内(遠隔作業・委託実務作業・指導時資料の作成等といったデスクワーク)という配分です。

ハローワーク徳島公共職業安定所