キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県で警備員 の求人

検索結果 1-10件 / 44件

警備員

株式会社国際パトロール青森支店弘前営業所

採用人数:6人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県弘前市大字末広4丁目6番地12
    (奥羽線 弘前駅 から 徒歩30分)

  • TEL:018-889-9004 / FAX:018-889-9006
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 177,120円~324,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土日が出勤の場合はシフトにて代休

  • 中途採用でもキャリアプランが明確に提示されており、60代からの管理職も多数。資格を取得して給与もアップ。福利については入社後すぐ加入。当社は3回の賞与支給しかも寸志程度ではなく月分の実績があります。成果主義を取り入れており、勤続年数や経歴ではなく自分の頑張りが成果となる会社です。まずは、お問い合わせください。

  • 最新技術と装備で、同業種の中で地域で信頼ある警備会社です。大手企業を中心に顧客を持ち、業務拡大中の会社です。
  • ・工事現場における交通誘導をおこないます。 ・勤務地は津軽エリアが中心で1年間を通じて仕事があります。 ・大手ならではの福利が充実し、有休や賞与があります。 ・初心者歓迎、60歳以上も多数在籍。 ・社員ファーストな待遇が魅力の会社です。               変更範囲:営業・教育担当

ハローワーク弘前公共職業安定所

高速道路交通誘導警備員

株式会社ZENEO

採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県五所川原市中央2丁目20 パレスK2階
    (五所川原駅 から 車10分)

  • TEL:0173-26-5577 / FAX:0173-26-5576
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~183,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(原則日曜日は休日) GW・お盆・年末年始:各5日程度

  • *賃金は経験・能力により決定します。  *現場により、深夜勤務・出張がある場合があります。 (深夜・出張・移動・帰省手当等の支給あり)  *資格取得のための教育人件費は惜しまず投資しますので、この機  会に資格取得を!(全額会社負担/規定あり)  *希望するお休みは取得できます(シフト調整)。  *高速道路の交通誘導は安定しているため、日替わりで現場が変わ  ることはありません。  *国の政策としてインフラ整備は今後も継続していくため、安定し  た就職先として検討できます。  *無事故無災害で昨年を終え、今年も規模拡大のため急募となりま  す。

  • 平成26年12月、地方から元気を発信するという思いで設立したベンチャー企業です。警備業に誇りを持てる人材、地域貢献を果たせる人材を育成し、青森県の活性化、そして雇用増に貢献します。
  • ○東北道等の高速自動車専用道路上での交通誘導業務 *高速道道路上での工事現場で一般車両の安全走行を確保するため  の業務です。 *一般道での研修業務を経てから、高速隊として高速道路に上がっ  ていただきます。(研修期間:1週間~1ヶ月程度/経験・能力  による、賃金:日給8,000円・現場手当なし) *業務状況により、現場内での移動があります。 (社用車使用:普通乗用車/AT) *現場へは直行直帰となり、自家用車で行く場合もあります。 *冬期間は一般道の交通誘導業務を行います。 *未経験から始めた方、多数在籍しています。 「変更範囲:列車見張員」       * * 急 募 * *

ハローワーク五所川原公共職業安定所

高速道路交通誘導警備員(青森営業所)

株式会社ZENEO

採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県青森市大字三内字沢部365-5 【青森営業所】
    (新青森駅 から 車10分)

  • TEL:0173-26-5577 / FAX:0173-26-5576
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~183,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(原則日曜日は休日) GW・お盆・年末年始:各5日程度

  • *賃金は経験・能力により決定します。  *現場により、深夜勤務・出張がある場合があります。 (深夜・出張・移動・帰省手当等の支給あり)  *資格取得のための教育人件費は惜しまず投資しますので、この機  会に資格取得を!(全額会社負担/規定あり)  *希望するお休みは取得できます(シフト調整)。  *高速道路の交通誘導は安定しているため、日替わりで現場が変わ  ることはありません。  *国の政策としてインフラ整備は今後も継続していくため、安定し  た就職先として検討できます。  *無事故無災害で昨年を終え、今年も規模拡大のため急募となりま  す。

  • 平成26年12月、地方から元気を発信するという思いで設立したベンチャー企業です。警備業に誇りを持てる人材、地域貢献を果たせる人材を育成し、青森県の活性化、そして雇用増に貢献します。
  • ○東北道等の高速自動車専用道路上での交通誘導業務 *高速道道路上での工事現場で一般車両の安全走行を確保するため  の業務です。 *一般道での研修業務を経てから、高速隊として高速道路に上がっ  ていただきます。(研修期間:1週間~1ヶ月程度/経験・能力  による、賃金:日給8,000円・現場手当なし) *業務状況により、現場内での移動があります。 (社用車使用:普通乗用車/AT) *現場へは直行直帰となり、自家用車で行く場合もあります。 *冬期間は一般道の交通誘導業務を行います。 *未経験から始めた方、多数在籍しています。 「変更範囲:列車見張員」       * * 急 募 * *

ハローワーク五所川原公共職業安定所

交通誘導警備員・列車見張員(青森営業所)

株式会社出羽警備

採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県青森市緑1丁目6-12 「青森営業所」
    (奥羽本線 青森駅 から 車10分)

  • TEL:018-896-7730 / FAX:018-896-7714
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,750円~274,125円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 夏期休暇、年末年始休暇

  • 〇新任教育期間(3日)→試用期間(1~3ヶ月)後に本採用。  ※警備資格保有状況、経験等により短縮もあります。  ※教育期間は時給953円です 〇基本給(月額)は、日給額×月平均労働日数21.5日で計算。  ※月の労働日数により変動します。 〇入社後3ヵ月経過+本採用で【入社祝い金5万円】を支給。  ※社内規定あり 〇各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 〇退職金制度あり(在籍5年以上) 〇資格取得支援制度(業務に関わる資格の取得は全額会社持ち) 〇勤続年数表彰、健康優良表彰あり 〇制服・装備品一式無償貸与(空調服などを含む)  【通勤手当】車の走行距離数から使用したガソリン代を算出し計算 します。約120~170円/1リットル。 【資格手当】警備検定2級3000円/月、警備検定1級5000 円/月、指導教育責任者7000円/月。 資格手当は重複しますので、交通2級と施設2級と指導教育2号を お持ちの場合は合計1万3000円/月になります。

  • 平成6年に秋田県で創立以来、おかげさまで30周年。 次の10年を目指して、地域とお客様の安全と安心を守れる会社を一緒に作っていきましょう!【中途採用強化中☆入社祝い金あり】
  • 〇主にNTT東日本関連や東北電力関連の通信・電気事業やJR東 日本関連の鉄道事業等におけるメンテナンス等に伴う交通誘導警備 、鉄道保安業務を行っています。 〇働き方改革を推進しており、平日は頑張って週末にしっかり休み たい方に向いています(イベント繁忙期の8月等を除く)。 〇多様な働き方に対応するため、平日でも希望休日取得できます。 〇生活インフラのメンテナンスに伴う業務が中心のため、年を通じ て安定した仕事量があります。 〇現在の従業員の約82%は入社時に警備未経験者でした。  お気軽にご連絡ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

交通誘導警備員・列車見張員(八戸営業所)

株式会社出羽警備

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県八戸市大字石手洗字泉筋24番地3 SハウスA 「八戸営業所」
    (八戸線 本八戸駅 から 車15分)

  • TEL:018-896-7730 / FAX:018-896-7714
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,750円~274,125円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 夏期休暇、年末年始休暇

  • 〇新任教育期間(3日)→試用期間(1~3ヶ月)後に本採用。  ※警備資格保有状況、経験等により短縮もあります。  ※教育期間は時給953円です 〇基本給(月額)は、日給額×月平均労働日数21.5日で計算。  ※月の労働日数により変動します。 〇入社後3ヵ月経過+本採用で【入社祝い金5万円】を支給。  ※社内規定あり 〇各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 〇退職金制度あり(在籍5年以上) 〇資格取得支援制度(業務に関わる資格の取得は全額会社持ち) 〇勤続年数表彰、健康優良表彰あり 〇制服・装備品一式無償貸与(空調服などを含む)  【通勤手当】車の走行距離数から使用したガソリン代を算出し計算 します。約120~170円/1リットル。 【資格手当】警備検定2級3000円/月、警備検定1級5000 円/月、指導教育責任者7000円/月。 資格手当は重複しますので、交通2級と施設2級と指導教育2号を お持ちの場合は合計1万3000円/月になります。

  • 平成6年に秋田県で創立以来、おかげさまで30周年。 次の10年を目指して、地域とお客様の安全と安心を守れる会社を一緒に作っていきましょう!【中途採用強化中☆入社祝い金あり】
  • 〇主にNTT東日本関連や東北電力関連の通信・電気事業やJR東 日本関連の鉄道事業等におけるメンテナンス等に伴う交通誘導警備 、鉄道保安業務を行っています。 〇働き方改革を推進しており、平日は頑張って週末にしっかり休み たい方に向いています(イベント繁忙期の8月等を除く)。 〇多様な働き方に対応するため、平日でも希望休日取得できます。 〇生活インフラのメンテナンスに伴う業務が中心のため、年を通じ て安定した仕事量があります。 〇現在の従業員の約82%は入社時に警備未経験者でした。  お気軽にご連絡ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所