キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都で短期 東京都で短期 の求人 検索結果 1-10件 / 132件 市区町村 千代田区(16) 中央区(4) 港区(16) 新宿区(7) 文京区(4) 台東区(3) 墨田区(1) 江東区(6) 品川区(7) 大田区(8) 世田谷区(2) 渋谷区(3) 中野区(2) 杉並区(3) 豊島区(1) 北区(3) 荒川区(2) 板橋区(7) 練馬区(3) 足立区(4) 葛飾区(2) 江戸川区(3) 八王子市(3) 三鷹市(1) 青梅市(3) 町田市(8) 小金井市(1) 小平市(3) 日野市(1) 東村山市(1) 国分寺市(1) 多摩市(1) あきる野市(1) 瑞穂町(1) プラスチック部品の製造【トライアル併用】 株式会社池田製作所 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 東京都青梅市長淵8-178-2(JR青梅線 東青梅駅 から 徒歩20分) TEL:0428-24-8816 / FAX:0428-24-1453 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~250,000円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期休暇、年末年始休暇あり 【トライアル雇用併用求人】 トライアルの場合はトライアル有期雇用3ヶ月(条件変更なし) 【通勤手当について】 ・公共機関実費は全額支給 ・マイカー通勤の場合は社内規定の距離換算で算出 (上限額15,000円/月)・駐車場は無料です 【賞与について】 ・年2回:計1.00ヶ月~5.00ヶ月 *イデコプラス制度の利用可 *応募の際は事前連絡のうえ、面接時に応募書類をご持参ください ・応募にはハローワークの紹介状が必要です 【紹介連絡は午前中にお願いします】 【面接は午前中に行う予定です】 昭和48年創業以来順調に業績を伸ばしています。医療関係の精密部品として波もなく、今後期待できる。 ◎プラスチック製造職場における検査、軽作業~成形加工まで *射出成形後のプラスチック部品の検査、仕上げ等の補助作業の後 仕事に慣れたら、射出成形機によるプラスチック部品成形加工、 印刷作業等を順次、覚えて頂きます。 *射出成形機の使い方に関してはしっかり指導致します。 短期間での習得が可能です。 *従業員は国家資格の取得を目指し、OJT・OFFJTの教育も 充実しています。 変更範囲:変更なし 《子育て中の方も活躍中》 ハローワーク青梅公共職業安定所 タクシー乗務員(隔勤) 富士交通株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 東京都北区栄町3-1(JR京浜東北線・東京メトロ南北線 王子駅 から 徒歩6分) TEL:03-3913-1181 / FAX:03-3913-1186 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 198,873円~198,873円 (1)8時00分~2時30分 (2)12時00分~6時30分 その他 ・その他 乗務割当表による (月に12乗務で、公休5~7日) *乗務員は退職金制度なし。 *試用期間3ヶ月間は、月35万円最低保証 *入社祝い金有り。15万円(入社時支給) *特別貸与等生活支援制度有り。 (入社時の当面の支援で、面接時にご説明します。) *養成期間中 日給11,000円(日数制限あり・最大20日) 2種免許 日給11,000円 【入居可能住宅】 *単身用あり ・個室寮(冷暖房完備)となっており、寮費6ヶ月は無料です。 その後は、月26,000円です。 *応募にはハローワーク紹介状が必要となります。 #就職氷河期世代(36歳~56歳)の方歓迎。 就業場所 #23区 #王子 年商14億円。 箱根・湯河原に温泉付保養所あり。 関連会社に自動車教習所、LPGスタンド有り。 ○タクシー乗務 *未経験者歓迎、中高年者も歓迎 *当社教習所における短期特別養成にて2種免取得可。 *全車パワステ・オートマ車使用(GPS無線カーナビあり) 就業時間(1)午前8:00~翌日午前2:30 〃 (2)正午~翌日午前6:30 「働き方改革関連認定企業」※働きやすい職場認定事業者 変更範囲:変更なし ハローワーク王子公共職業安定所 【短期】オープニング準備スタッフ/葛西店(新店) 株式会社ニトリ 採用人数:10人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 東京都江戸川区東葛西9-3-6(島忠ホームズ内) ニトリ 葛西店(新店)(JR京葉線 葛西臨海公園駅 から 徒歩20分) TEL:0570-064-342 / FAX:011-330-7100 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円 (1)7時00分~14時00分 (2)10時00分~16時00分 (3)16時00分~22時00分 その他 ・その他 シフト制、休憩時間は 勤務時間数により変更(法定通り) 【1日8時間勤務は60分、6時間以上は45分】 ■選考手順 <求人票確認→紹介状発行→面接予約→面接→合否> *面接:応募書類・筆記具持参での面接・適性検査 選考の結果、採用させて頂く方へメール・電話でご連絡します。 ◆応募方法 ◎WEB予約:『ニトリ・バイト』で検索、ご希望店舗へ登録、 24時間応募、面接のご予約も可能です。 ○電話応募:0570-064-342 ニトリ採用受付センター (受付時間11時~18時)面接時間帯もご案内します。 ◆面接会(要予約) ◎4月28・29日(月火)/浦安市文化会館 (浦安市猫実1-1-2) ◎5月9・10日(金土)/江東区文化センター (江東区東陽4-11-3) ★Wワークの場合、両社合計で週40時間以下の勤務となります。 ★短期1カ月スタッフは、交通費の支給はなく、制服の貸与も ございません。 昭和42年創業以来、順調に業績を伸ばし、全国に店舗展開 【オープン準備スタッフ/1ヶ月未満の短期勤務】 ※『3月下旬』新規オープンに向けて店舗作りをして頂くお仕事です。商品の荷受け、検品作業、家具組立、店内への商品搬入・陳列など、売場を作って頂きます。 〇勤務期間:【6月上旬~6月下旬まで】 状況によりオープン後もご勤務頂く場合があります。 〇勤務時間数応相談 ※短時間:1日4~5時間、週3~4日、週20h未満 ※長時間:1日8時間・週4~5日、週40h以下 変更範囲:会社が定める業務等 ハローワーク王子公共職業安定所 タクシー乗務員【正社員】 三鷹交通株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都三鷹市牟礼5-8-18 TEL:0422-46-2222 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 198,888円~198,888円 (1)8時00分~2時00分 その他 ・その他 隔日勤務 *月間平均;11回勤務、所定171時間 *歩合含め平均月額 28万~30万円 *二種免許取得研修期間及び専門教育期間 (同乗教育)は給与・日当補償あり 2種免許短期養成有/最短7日(当社負担) ◆応募の際には、事前にお電話下さい。面接日を決定します。 面接時には、ハローワーク紹介状・履歴書を持参して下さい。 昭和32年開業。順調に業績を伸ばし東京無線に加入常時トップクラスの成績を上げている。平成6年3月、社屋も完成し厚生施設も充実し今後一層の発展が期待できる。 ◎都内23区と特別区・武蔵野・三鷹地区の無線と流し営業 【車種】クラウンコンフォート 全車無線車でABS装着,オートマ車 JAPAN TAXI,全車無線車でASV装着 オートマ車全車カーナビ,ETC装着車 *AI TAXI(人工知能営業支援システム)あり *2種免許短期養成有(費用当社負担) *変更範囲:変更なし ハローワーク三鷹公共職業安定所 短期大学事務職員(図書館、学生支援) 学校法人明泉学園 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都町田市三輪町 1135 小田急線 鶴川駅からバス フェリシアこども短期大学バス停から徒歩5分 TEL:044-988-1125 / FAX:044-988-6122 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 230,800円~255,600円 (1)8時55分~16時55分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始 12/27~1/5 *オープンキャンパス・イベント等により休日出勤あり(振休対応) *雇い止め規定あり。 *双方の合意によって雇用契約期間が1年を超え法人が適当と認め た場合、正規職員に登用されることもあります。 *昇給の制度はありませんが個別的に前年実績はあります。 ☆学園事務局・フェリシアこども短期大学の建物は国立競技場の設 計者「隈 研吾氏」によってデザイン設計されました!木材がふ んだんに使われ、白を基調とした施設群は利用しやすく三輪緑地 の自然に美しく調和しています。 ホームページ参照:フェリシアこども短期大学で検索。 事前連絡の上、応募書類等を郵送してください。書類到着後10日程度で連絡します。 #町田市三輪町 町田市三輪町内に短大、高校(女子)と短大附属幼稚園の2キャンパスあり。平成29年4月より短大・幼稚園にて国際的な乳幼児教育者の養成を目指して新コースを設立。小規模保育園2園。 *図書館業務全般 *学生支援業務 *式典・学校行事運営 *紀要関連業務 *委員会業務 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク町田公共職業安定所 技術職(電気) 参議院事務局 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館(有楽町線 永田町駅 から 徒歩1分) TEL:03-5521-7492 / FAX:03-5512-3866 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 265,300円~386,100円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 有給休暇(年間20日※7/1採用の場合、初年は10日の見込み)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29-1/3)あり ・日本国籍を有しない者、国会職員法第2条の規定により国会職員になれない者は応募できません。・国家公務員としての身分保障(国会職員)あり。・服務、勤務時間、休暇関係は、人事院規則による。・採用決定後、各種証明書(卒業証明書、在籍期間証明書等)を御提出いただきます。※加入保険等その他:参議院共済組合に加入。※通勤手当の額は、運賃、時間、距離等の事情に照らし、最も経済的かつ合理的と認められる通常の通勤経路・方法によるとされているため届出の通勤経路・方法と一致しないことがあります。また月途中での採用の場合、通勤手当の支給開始は翌月からとなります。※応募書類の提出に先立ち、参議院HPの応募フォームにて受付をしますので、必ず参議院HPを御確認ください。 【応募書類】5月7日(水)必着 ・履歴書(写真貼付)・職務経歴書(担当した仕事内容を具体的に記入し、「電気設備(通信・情報設備、電力設備等)の設計、施工又は維持保全を中心とした業務」については業務ごとにその期間を明記したもの〔例:電気設備の設計○年○月〕)・「必要な免許・資格」に係る合格証明書の写し・職務経験に係る小論文(経験した職務を一つ取り上げ、その職務の内容、自身が行った工夫・改善、職務を通じて得た経験、知識、反省等を1000字程度で記載) ※履歴書には、電話番号及びメールアドレスを記載してください。 参議院の議院運営事務 参議院施設(国会議事堂等)の電気設備(通信・情報設備、電力設備等)の設計、施工又は維持保全 ※変更範囲:変更なし ※雇用開始日は令和7年7月1日~(相談可) 【必要な経験等:必須】電気設備(通信・情報設備、電力設備等)の設計、施工又は維持保全に関する実務経験が通算13年(短期大学又は高等専門学校を卒業した者にあっては11年、大学を卒業した者にあっては9年)以上ある者であって、これらの実務経験による技術的知識及び能力を有する者 【必要な免許・資格:あれば尚可】映像音響処理技術者、第2級CATV技術者、防犯設備士、2級電気通信工事施工管理技士、電気通信主任技術者、工事担任者、2級電気工事施工管理技士(上位資格を含む) ハローワーク飯田橋公共職業安定所 技術職(機械) 参議院事務局 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館(有楽町線 永田町駅 から 徒歩1分) TEL:03-5521-7492 / FAX:03-5512-3866 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 265,300円~386,100円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 有給休暇(年間20日※7/1採用の場合、初年は10日の見込み)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29-1/3)あり ・日本国籍を有しない者、国会職員法第2条の規定により国会職員になれない者は応募できません。・国家公務員としての身分保障(国会職員)あり。・服務、勤務時間、休暇関係は、人事院規則による。・採用決定後、各種証明書(卒業証明書、在籍期間証明書等)を御提出いただきます。※加入保険等その他:参議院共済組合に加入。※通勤手当の額は、運賃、時間、距離等の事情に照らし、最も経済的かつ合理的と認められる通常の通勤経路・方法によるとされているため届出の通勤経路・方法と一致しないことがあります。また月途中での採用の場合、通勤手当の支給開始は翌月からとなります。※応募書類の提出に先立ち、参議院HPの応募フォームにて受付をしますので、必ず参議院HPを御確認ください。 【応募書類】5月7日(水)必着 ・履歴書(写真貼付)・職務経歴書(担当した仕事内容を具体的に記入し、「機械設備(空調設備又は衛生設備)の設計、施工又は維持保全を中心とした業務」については業務ごとにその期間を明記したもの〔例:機械設備の設計○年○月〕)・「必要な免許・資格」に係る合格証明書の写し・職務経験に係る小論文(経験した職務を一つ取り上げ、その職務の内容、自身が行った工夫・改善、職務を通じて得た経験、知識、反省等を1000字程度で記載)※履歴書には、電話番号及びメールアドレスを記載してください。 参議院の議院運営事務 参議院施設(国会議事堂等)の機械設備(空調設備及び衛生設備)の設計、施工監理及び維持保全(運転監視、点検保守) 【必要な経験等】必須 機械設備(空調設備又は衛生設備)の設計、施工又は維持保全に関する実務経験が通算13年(短期大学又は高等専門学校を卒業した者にあっては11年、大学を卒業した者にあっては9年)以上ある者であって、これらの実務経験による技術的知識及び能力を有する者 ※雇用開始日は令和7年7月1日~(相談可) ※変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 技術職(建築) 参議院事務局 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都千代田区永田町1-11-16 参議院第二別館(有楽町線 永田町駅 から 徒歩1分) TEL:03-5521-7492 / FAX:03-5512-3866 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 265,300円~386,100円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 有給休暇(年間20日※7/1採用の場合、初年は10日の見込み)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29-1/3)あり ・日本国籍を有しない者、国会職員法第2条の規定により国会職員になれない者は応募できません。・国家公務員としての身分保障(国会職員)あり。・服務、勤務時間、休暇関係は、人事院規則による。・採用決定後、各種証明書(卒業証明書、在籍期間証明書等)を御提出いただきます。※加入保険等その他:参議院共済組合に加入。※通勤手当の額は、運賃、時間、距離等の事情に照らし、最も経済的かつ合理的と認められる通常の通勤経路・方法によるとされているため届出の通勤経路・方法と一致しないことがあります。また月途中での採用の場合、通勤手当の支給開始は翌月からとなります。※応募書類の提出に先立ち、参議院HPの応募フォームにて受付をしますので、必ず参議院HPを御確認ください。 【応募書類】5月7日(水)必着 ・履歴書(写真貼付)・職務経歴書(担当した仕事内容を具体的に記入し、「建築の設計、施工又は維持保全を中心とした業務」については業務ごとにその期間を明記したもの〔例:建築の設計○年○月〕)・「必要な免許・資格」に係る合格証明書の写し・職務経験に係る小論文(経験した職務を一つ取り上げ、その職務の内容、自身が行った工夫・改善、職務を通じて得た経験、知識、反省等を1000字程度で記載) ※履歴書には、電話番号及びメールアドレスを記載してください。 参議院の議院運営事務 参議院施設(国会議事堂等)の建築の設計、施工又は維持保全 【必要な経験等】必須 建築の設計、施工又は維持保全に関する実務経験が通算13年(短期大学又は高等専門学校を卒業した者にあっては11年、大学を卒業した者にあっては9年)以上ある者であって、これらの実務経験による技術的知識及び能力を有する者 ※雇用開始日は令和7年7月1日~(相談可) ※変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 施工管理担当(東京支店) 三協フロンテア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都千代田区神田須田町2-3-1 NBF神田須田町ビル2F(総武線 秋葉原駅 から 徒歩5分) TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~220,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始休暇 *賞与は勤続1年経過後から支給。 (会社業績・勤務評価による) *面接前にZOOMを利用したWEB面談を行うことがあります。 *面接は就業場所もしくは近隣事業所を予定しています。 ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに 履歴書(写真貼)・職務経歴書・紹介状を送付してください。 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 を不要とします〕 【応募書類 送信先】 jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記の住所に郵送お願いします。 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 三協フロンテア株式会社 採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記下さい。 【アクティブシニア求人】 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場 【シニア活躍中/ユニットハウスの施工管理】 ユニットハウス設置現場で協力会社の方が安全に効率よく組立・連棟などを行えるよう工程管理・安全管理や建物に傷がつかないよう品質管理などを行うお仕事です。 ※日常的に社有車を利用し、各現場を回ります。 自社製品のユニットハウス(商品名:モバイルスペース/工場で製造し現場で組み立てる工業化建築物)は折りたたみ持ち運び可能・少人数短期間で施工可能、品質の安定化などの利点により仮設中心に利用されてきましたが、品質の向上により店舗やオフィス等の様々な本設の建物での利用も進んでいます。 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク松戸公共職業安定所 <短期>フォークリフト作業員/仕分け・運搬/西多摩郡瑞穂 株式会社三弘 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都瑞穂町西多摩郡大字高根 【詳細はハローワーク窓口でご確認下さい】(JR八高線 箱根ヶ崎駅 から 車10分) TEL:070-1262-5664 / FAX:0428-78-3872 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 251,100円~251,100円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 休日:シフト制(日曜日+1日) *希望考慮の上で決定いたします *事前に電話連絡の上、履歴書(写貼)を持ってご来社ください。 【応募書類について】 *運転免許証、フォークリフト免許もご持参ください。 【入社までの流れ】 応募→面接1回→職場見学→採用→入社 *応募から最短5日で入社可能 *入社日相談可(面接から2週間以内の入社に限る) 【マイカー通勤について】 *駐車場は敷地内無料駐車場あり 資格取得に力をいれており、試用期間が過ぎてから必要な資格等を順次、受講していきます。全体的に若い年齢層が多く活気的で社内の雰囲気は明るい会社です。 お中元ギフトの仕分け・運搬(フォークリフト作業あり) リーチフォークを使った、お中元ギフトの運搬・仕分け。 具体的には・・・【下記、1~3の繰り返し業務です】 1.パレットに商品の段ボールを並べて、ラップで梱包 2.フォークリフトを使って2tトラックに乗せる 3.2tトラックを運転して近隣倉庫に運ぶ [変更範囲:変更なし] *フォークリフトはリーチを使用します。 *20歳~50代の幅広い年齢層が活躍しています。 *入社前に実際の仕事場を見学できます。 ◎高収入 ◎残業ほぼなし ◎土日祝休み ◎車通勤可 ハローワーク青梅公共職業安定所 次のページへ 132件