キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県 > 長野県松本市で役所 長野県松本市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 24件 市区町村 長野市(16) 松本市(24) 上田市(3) 岡谷市(1) 飯田市(5) 諏訪市(1) 須坂市(6) 伊那市(3) 駒ヶ根市(9) 大町市(1) 茅野市(3) 塩尻市(1) 佐久市(4) 千曲市(1) 東御市(1) 安曇野市(3) 立科町(1) 富士見町(1) 相続手続相談業務および行政書士補助業務 成迫行政書士法人 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市中条1番14号(松本駅 から 徒歩5分) TEL:0263-35-6481 / FAX:0263-35-6482 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇:8/13~8/16 年末年始休暇:12/30~1/4 (お客様の希望により土日出勤有) 主な業務内容は、相続が発生されたお客様より相談を受け、相続手続きについての的確なご案内や実際の相続手続きを行います。 また、ご自身やご家族の将来についての相談もあるため、生前の対策についてのサポート業務も行います。 勤務当初は、所内での書類作成業務や各種研修、先輩社員とのロールプレイング等を通して、相談員としての基本を身につけていただきます。その後、実際の相談への同席等を重ねながら、将来的には相談員としてお客様の相続相談等を受け、相続手続支援センターのサービスを一緒に提供するメンバーとなって頂ける方を希望します。相談員の仕事を身につけていただくための教育体制を備えておりますので、業界未経験でもこの仕事に興味のある方、お客様対応が好きな方のご応募お待ちしております。 ※未経験の方も大歓迎です! ※ご家族の学校行事や、急病の際も休みがとりやすい環境です。 ※訪問相談や手続等での外勤業務もあります。(社有車利用) ※弊社ホームページを是非ご覧ください。 ※新店舗の所在地は、成迫行政書士法人から徒歩2~3分ほどの場 所です。 当社は成迫会計グループです。本社は松本市で支社が長野市、飯田市にあります。 相続手続支援センターの相談員としてのお仕事です。 1.(相続PRO)相続手続支援センター松本駅前店にて相続手続 相談業務 2.パソコンを使用した書類作成業務 3.金融機関や役所での相続手続業務 ※応募される方は、ハローワークの紹介状をお持ち下さい。 ※変更の範囲:法人の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 看護師または助産師 【会計年度任用職員】 松本市立病院 採用人数:5人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市波田4417番地180(上高地線 波田駅 から 徒歩3分) TEL:0263-92-3027 / FAX:0263-92-3440 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,649円~1,675円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制により勤務 応募書類は1ハローワーク紹介状 2採用試験申込書(履歴書、身上書) が必要となります。2は所定の様式となりますので松本市立病院のホームページ(「松本市立病院 採用」で検索)からダウンロードしてください。 また、松本市立病院ホームページの募集要項に記載しているURLまたはQRコードからオンライン申し込みも可能となっています。ぜひご利用ください。 令和8年度についても雇用を継続する可能性があります。 松本市・波田町合併により、松本市立の病院となりました。 地域医療充実の観点から地域の政策医療や疾病予防から在宅医療まで、地域に必要な医療を提供します。 入院患者の看護、医師の診察補助を行っていただきます。 補助業務として、体温・血圧・脈拍の測定、注射・点滴・採血などがあります。 *変更の範囲:役所の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 ファミリー・サポート・センター職員 松本市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市丸の内3-7(松本駅 から 徒歩20分) TEL:0263-34-3261 / FAX:0263-34-3309 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,126円~1,126円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 地方公共団体 ・子育ての援助を受けたい方(依頼会員)と子育てのお手伝いをしたい方(協力会員)のマッチング ・ファミリー・サポート・センターの会員入退手続き ・その他必要業務 「業務の変更範囲:なし」 応募ご希望の方はハローワーク紹介状をお持ち下さい。 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 一般事務 松本市役所(市民課) 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市丸の内3番7号役所東庁舎1階市民課(JR松本駅 から 徒歩15分) TEL:0263-31-3567 / FAX:0263-37-0125 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,126円~1,126円 (1)8時30分~12時30分 土日祝日その他 ・な し *雇用期間の更新の可能性あり。また更新時労働条件変更の可能性があります。(詳細は面接時) *マイカー通勤は可能ですが、条件がありますので面接時に説明します。 ※電話は込み合うため、掲載のメールアドレスへ件名を「ハローワークインターネットサービスを見て応募(田口宛)」とし、ご連絡ください。 <紹介時コメント参照> 地方公共団体 ・窓口業務(来客対応、各種手続業務) ・バックヤード業務(電話対応、データ入力、書類作成等) 「業務範囲の変更:市民課が定める業務」 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年4月6日 建築士・設計士 株式会社国興(国興ホーム) 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長野県松本市寿南1-7-22(篠ノ井線村井駅 から 徒歩15分) TEL:0263-58-2095 / FAX:0263-58-2015 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 210,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第2・4土曜日,年末年始,GW,お盆 その他会社カレンダーによる *2025年4月に新オフィスへ移転するため、キレイなオフィス です。 *資格及び現場経験により給与を決定します *資格取得支援制度あり *慶弔見舞金制度あり 【事業所PR】 *当社はチームワークがよい職場であるために 社員同士のコミュニケーションを大切にしています。 アイディアを相互に出し合い、情報共有がスムーズで いられる職場を目指しています。 *住まい手、作り手、職人それぞれの想いを大切にし、AIや機械 では、できないものづくりを目指しています。 「想いをかたちに」関わる全ての人を大切にする会社を目指してい ます。 住まい手、作り手、職人それぞれの想いを大切にし、AIや機械ではできないものづくり目指しています。「想いをかたちに」関わる全ての人を大切にする会社を目指しています。 注文住宅・リフォーム等の設計のお仕事です。 (中南信エリア) ・CADで図面と見積もりの作成 ・役所への申請業務 ・住宅設計プランニング など *業務の変更範囲:会社が定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 一般事務 松本市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 長野県松本市中央1丁目18番1号(松本駅 から 徒歩3分) TEL:0263-32-1132 / FAX:0263-37-1153 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,126円~1,126円 土日祝日その他 ・その他 地方公共団体 松本城のとなりに位置する池上百竹亭の管理・企画事務等を行っていただきます。 変更の範囲:事業所の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年3月31日 学校給食管理栄養士または栄養士 松本市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 長野県松本市梓川梓755 梓川学校給食センター(森口駅 から 徒歩30分) TEL:0263-86-1130 / FAX:0263-86-1150 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,262円~1,373円 (1)7時15分~16時00分 (2)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏休み等の長期休業の時はお休みとなります(年間204日勤務) 地方公共団体 松本市内の25小学校と16中学校の学校給食を調理しています。 *厨房内では大型の調理器具の取扱いがあります。 今回の募集では「梓川学校給食センター」での給食栄養士業務(主にアレルギー対応食にかかわる業務)を行っていただきます。 変更の範囲:事業所の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 医療的ケア児等コーディネーター 松本市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 長野県松本市双葉4-8 なんぷくプラザ 役所 こども部 こども発達支援課(南松本駅 から 徒歩5分) TEL:0263-34-3275 / FAX:0263-34-3201 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 224,800円~227,700円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3) ・マイカー通勤の方は、承認制となります。 ・応募する方は「松本市公式ホームページから」、 「基本情報」>「職員人事・採用」>「採用情報」> 「令和7年度会計年度任用職員を募集します」をご確認のうえ、 インターネットによる申込みをしてください。 ※松本市公式ホームページにて募集要項を確認してください。 ※今年度同職種で応募された方は、再度の応募はできません。 ※応募時点で採用決定者がいる場合は応募を受理できない 場合があります。 地方公共団体 医療的ケア児、小児慢性特定疾病対象者に関する業務 (1)本人、家族からの相談対応 (2)関係機関との情報共有、調整 (3)医療的ケア児等に関する情報の集約 ※医療的ケア児等コーディネーターは、医療的ケア(人工呼吸器による呼吸管理、痰の吸引、経管栄養など医療行為)を必要とするお子さんとそのご家族へ医療・保健・福祉・保育・教育などの社会資源をつなぐ人です。 ※変更の範囲:事業所の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年4月9日 学校給食調理員 松本市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 長野県松本市波田10286番地1 波田学校給食センター(波田駅 から 徒歩10分) TEL:0263-86-1130 / FAX:0263-86-1150 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,199円~1,199円 (1)8時15分~17時00分 (2)7時45分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏休み等の長期休業の時はお休みとなります(年間204日勤務) ※市内5カ所の給食センターへの異動があります。 ・雇用条件、就業場所についての詳細は面接時に説明します。 ・最初の1カ月間は条件付き採用となります。 ※応募希望の方は、事前に履歴書・紹介状を郵送してください。 【転勤場所】 西部学校給食センター 松本市野溝西3-6-1 東部学校給食センター 松本市原7-1 梓川学校給食センター 松本市梓川755 四賀学校給食センター 松本市会田1113 波田学校給食センター 松本市波田10286-1 地方公共団体 松本市内の25小学校と16中学校の学校給食を調理しています。 *厨房内では大型の調理器具の取扱いがあります。 今回の募集では「波田学校給食センター」での給食調理業務を行っていただきます。 *業務範囲の変更:なし ハローワーク松本公共職業安定所 更新日:2025年3月14日 施設常駐警備員(松本市役所)【資格なし】<急募>(松本市 株式会社ティーエスケイ 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 長野県松本市丸の内3番7号 役所 TEL:026-224-5400 / FAX:026-223-5833 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(16.9日) 211,250円~351,520円 (1)17時15分~8時30分 (2)8時30分~17時15分 その他 ・その他 シフト制 *試用期間中は、概ね20時間の事前講習と研修があります。また現場研修(概ね7日間)期間に先輩警備員によるOJTが実施されます。研修期間は個人のスキルに応じ日程延長もあります。期間中は長野県最低賃金(998円)を適用します。 ※今後の入札状況により就業場所が変更になる可能性があります。 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) 創業五十年の実績を持ち、一部上場企業、公共機関等の取り引き先を中心に県内全域に展開。 各種警備に対応しております。 *松本市内に所在する官公庁での常駐警備業務に従事して いただきます。 ・出入管理 ・電話応対等の受付業務 ・防犯、防火を目的とする施設内外の巡回 ・非常時対応 変更範囲:なし ハローワーク長野公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 次のページへ 24件