キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県那覇市で役所 沖縄県那覇市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 12件 市区町村 那覇市(12) 宜野湾市(22) 石垣市(3) 浦添市(5) 名護市(67) 沖縄市(9) 豊見城市(9) うるま市(16) 南城市(5) 北中城村(1) 南風原町(1) 会計年度職員(産休育休代替保健師) 那覇市役所こども未来部こどもえがお相談課 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市泉崎1-1-1 TEL:098-863-0777 / FAX:098-894-2131 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,821円~1,821円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 慰霊の日・年末年始12/29~1/3 *応募希望者は、事前連絡の上、ハローワーク紹介状、那覇市会計 年度任用職員採用申込書(那覇市役所ホームページより入手してく ださい)を事業所所在地あて郵送または持参してください。 *資格書写しの提出もお願いいたします。 市民との協働のまちづくりや次代を担う子どもたちの育成を中心と した諸施策を展開し、風格ある県都としての那覇市の実現をめざし ています。 ・親子健康手帳窓口等での受付相談業務 ・家庭訪問などによる伴走型支援(妊娠時・妊娠八ヶ月時、産後) ・乳児全戸訪問 ・その他所属長が指示する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 障がい福祉介護給付費等事務員(産休・育休代替) 那覇市役所福祉部障がい福祉課 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市泉崎1-1-1 TEL:098-862-3275 / FAX:098-862-0621 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,689円~1,689円 (1)10時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 那覇市会計年度職員申請書の入手方法は下記の通りです 1)那覇市ホームページよりダウンロードする 2)直接、那覇市役所人事課(5階)で受け取る 市民との協働のまちづくりや次代を担う子どもたちの育成を中心と した諸施策を展開し、風格ある県都としての那覇市の実現をめざしています。 1.障害者介護給付費等審査会の運営補助業務 (1)認定調査や特記事項の記載内容の指導業務 (2)審査会の開催補助、資料作成、審査結果入力業務 (3)主治医意見書内容確認業務 2.障害支援区分認定に関する窓口業務 3.その他所属長が支持する業務 変更範囲:変更なし ※保健師、看護師、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、 介護支援専門員の資格があれば従事可能な範囲 ※更新した場合:認定調査に関する一連の業務(調査票・特記事項の作成など)も含む ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 生活保護事務支援員(ケースワーカー)【会計年度任用職員】 那覇市役所福祉部保護管理課 採用人数:5人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市泉崎1-1-1 TEL:098-861-5193 / FAX:098-862-4267 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,472円~1,472円 (1)9時00分~16時00分 (2)10時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *月給額については、前歴により加算される可能性あり。 *応募希望者は、事前連絡の上、ハローワーク紹介状、那覇市会計年度任用職員採用申込書(那覇市役所ホームページより入手してください)を事業所所在地あて郵送または持参してください。 市民との協働のまちづくりや次代を担う子どもたちの育成を中心と した諸施策を展開し、風格ある県都としての那覇市の実現をめざしています。 *生活保護申請受付、受給世帯に対する家庭訪問等調査、 保護費の算定に伴うシステム入力業務など 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 サブリース業務 沖縄サポート株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市宇栄原1丁目1番25 M・AアパートB号 TEL:098-851-7963 / FAX:098-851-7965 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~180,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 週休2日制。休日については相談可。 〇バイク:無料駐輪場あり ・経験者優遇 サブリース業務部門では民間の賃貸住宅に入居を希望する方への居住に関する各種サポート業務を行っております。 ロードサービス部門では主にレッカー作業を行っております。 民間の賃貸住宅に入居を希望する配慮が必要な方々の居住に関する各種サポートを行います。 ・相談 ・契約サポート ・同行(役所や不動産会社等) *外勤時は社用車を使用します。 変更範囲:変更無し/同職3名 ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 営業職 一般社団法人那覇市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市東町26番1号(旭橋駅 から 徒歩5分) TEL:098-868-9331 / FAX:098-860-6696 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 153,000円~193,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始(30日~3日)、旧盆(1日) ※土曜日(8時~12時)出勤した場合は平日に半日振替あり ・事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。 1次書類選考のうえご連絡します。 ・問い合わせ事項等が無い場合、事前連絡不要です。 ・通勤手当は片道2キロ以上より支給 定期代満額支給(但し、オキカポイント分は差し引く) 健診業務 ・健康診断に関する事業所及び役所等への営業活動 ・巡回検診等のサポート業務、ドクター調整など ・その他事務作業等 変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 ともかぜ振興会館管理事務員(会計年度任用職員) 那覇市役所総務部平和交流・男女参画課 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県那覇市金城3丁目5番地3(沖縄都市モノレール小禄駅駅 から 徒歩5分) TEL:098-857-7110 / FAX:098-857-7113 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,090円~1,090円 (1)8時30分~16時30分 火その他 ・毎 週 火曜日、4週につき4日(指定する日)、年末年始(12月29日から1月3日)、祝日等(シフト等で出勤日になる際は別の代休日 【応募資格】 パソコン操作必須(エクセル、ワード等) 次のいずれかに該当する者は応募できません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行の終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ・那覇市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 【履歴書】 所定の様式(令和7年度那覇市会計年度任用職員採用申込書)を、 市のホームページよりダウンロードしてください。 【募集締切】2025年3月7日(金曜日)午前中まで (郵送の場合、当日午前中必着) 市民との協働のまちづくりや次代を担う子どもたちの育成を中心と した諸施策を展開し、風格ある県都としての那覇市の実現をめざしています。 1ともかぜ振興会館の利用に関する業務 2使用料の収納等に関する業務 3舞台設備の管理及び利用の補助に関する業務 4ともかぜ振興会館の施設維持管理に関する業務 5その他所属長が指示する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年3月19日 設計職/那覇施工センター 東建コーポレーション株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県那覇市おもろまち4-21-7 クオリティーハイムアクア1F 那覇施工センター(沖縄都市モノレールゆいレール おもろまち駅 から 徒歩7分) TEL:098-941-5100 / FAX:098-941-5101 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 121,300円~180,400円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年間休日カレンダーに準じます 夏季休暇あり、年末年始休暇あり ※応募書類は、メールにてご送付ください。 (件名に「設計職希望」と入れるようにしてください) ※資格手当は、複数の資格をお持ちの場合は高額の手当が支払われます。 ※質問がなければ事前連絡不要です。応募書類を送付してください。 ※在宅勤務について 在宅勤務が発生する場合、パソコンや通信環境等にかかる通信費については自己負担となります。 高い技術力の高耐震、バリアフリーなど、社会的意義のある商品を通じて、地域に貢献する総合建設企業です。 1、[意匠]アパートや賃貸マンション等の計画における、現地調査業務、役所調査業務、実施設計業務、諸申請業務、外注事務所の技術指導など 必要な資格:一級建築士・二級建築士いずれかの免許で可。 2、[監理] アパートや賃貸マンション等における工事監理全般、社内検査業務など 一級建築士・二級建築士 ※いずれか取得予定のある方(要相談) 「働き方改革関連認定企業」 (変更範囲:原則なし) ハローワーク名古屋中公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 売買営業サポート事務 オロク商会株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日 沖縄県那覇市字小禄1丁目27番15(モノレール奥武山公園駅 から 徒歩15分) TEL:098-858-0069 / FAX:098-858-0020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 *通勤手当は距離に応じて規定により支給 賞与支給は入社1年後より支給となります *応募の前にカジュアル面談も可能 女性が多く活躍し、休みも取りやすく働きやすい会社です 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 従業員も共に成長していくことをモットーにしています。 *売買営業サポート事務 ・電話対応(お客様・同業他社) ・役所へ書類受取・書類提出業務他 ・各種書類作成(売買営業の付随するもの) ・PC作業(情報更新など) ・その他営業スタッフのサポート 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年3月11日 那覇文化芸術劇場なはーと舞台・音響・照明技術員 那覇市役所市民文化部文化振興課 採用人数:3人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日 沖縄県那覇市久茂地3-26-27 「那覇文化芸術劇場なはーと」(県庁前、美栄橋駅 から 徒歩6分) TEL:098-861-7810 / FAX:098-861-7870 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,419円~1,419円 (1)9時00分~17時00分 (2)10時00分~18時00分 (3)12時00分~20時00分 その他 ・毎 週 週休日は4週につき8日所属長が指定する日 ※「那覇市会計任用職員採用申込書」を使用ください。 ※「那覇市会計任用職員採用申込書」は那覇市公式ホームページ よりダウンロードできます。 ※更新の上限となった場合も、同一人が再度の応募をすることは可能です。 市民との協働のまちづくりや次代を担う子どもたちの育成を中心と した諸施策を展開し、風格ある県都としての那覇市の実現をめざしています。 1.舞台機構・舞台音響・連絡設備等・照明等の安全管理、保守等 に関する業務及びマニュアル作成 2.舞台制作に関する業務 3.舞台機構・大道具等・舞台音響・連絡設備等・照明等の貸出、 取扱に関する業務 4.貸館時及び利用者等への1~3に関する説明、助言、対応等に 関する業務 5.大道具等備品・舞台音響備品・連絡設備等備品・舞台照明等備 品の管理及び発注、仕様書の作成、契約関連に関する補助業務 6.舞台制作及び舞台機構、音響、照明等に関する取りまとめ補助 に関する業務 7.その他所属長が指示する業務 <変更範囲:変更なし> ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 ともかぜ振興会館主任管理事務員(会計年度任用職員) 那覇市役所総務部平和交流・男女参画課 採用人数:1人 受理日:2025年02月17日 有効期限:2025年04月30日 沖縄県那覇市金城3丁目5番地3(沖縄都市モノレール 小禄駅 から 徒歩5分) TEL:098-857-7110 / FAX:098-857-7113 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,285円~1,285円 (1)8時30分~16時30分 (2)14時00分~22時00分 火その他 ・毎 週 火曜日、4週につき4日(指定する日)、年末年始(12/29から1/3)、祝日等(シフト等で出勤日になる際は別の代休日) 【応募資格】 ・舞台設備(音響・照明等)管理業務の実務経験を有する者。 ・次のいずれかに該当する者は応募できません。 1禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 2那覇市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 3日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 【履歴書】 所定の様式(令和7年度那覇市会計年度任用職員採用申込書)を、市のホームページよりダウンロードしてください。 【募集締切】2025年2月28日(金) ※郵送の場合は2月28日(金)まで必着 市民との協働のまちづくりや次代を担う子どもたちの育成を中心と した諸施策を展開し、風格ある県都としての那覇市の実現をめざしています。 1 ともかぜ振興会館の利用に関する業務 2 使用料の収納等に関する業務 3 舞台設備等の管理及び利用に関する業務(補助職員に対する指導、助言等の業務を含む。) 4 ともかぜ振興会館の施設維持管理に関する業務 5 その他所属長が指示する業務 「変更範囲:なし」 ハローワーク那覇公共職業安定所 更新日:2025年3月19日 次のページへ 12件