キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県長岡市で役所 新潟県長岡市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 20件 市区町村 長岡市(20) 三条市(4) 柏崎市(7) 新発田市(2) 小千谷市(11) 加茂市(2) 十日町市(1) 見附市(1) 村上市(3) 燕市(8) 五泉市(8) 上越市(14) 佐渡市(1) 魚沼市(6) 胎内市(3) 聖籠町(1) 新潟市北区(2) 新潟市東区(2) 新潟市中央区(20) 新潟市江南区(2) 新潟市秋葉区(1) 新潟市西区(1) 新潟市西蒲区(2) 保健師(北部地域事務所)会計年度任用職員※正規代替 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市小島谷3434-4(小島谷駅 から 徒歩5分) TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,483円~1,483円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市臨時職員・会計年度任用職員として通算5年以上勤務した 方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績等により次年度に再度任用の可能性が あります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○駐車場を使用する場合、月3,000円かかります。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○北部地域事務所において下記の業務を行っていただきます。 ・健診後の健康相談、訪問指導業務 ・特定健康診査業務 ・母子保健事業用務 ・その他保健事業に関わる業務 変更範囲:なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 一般事務(さいわい・駅周辺)会計年度【4.5H・5H】 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10(長岡駅 から 車10分) TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)10時00分~15時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可 能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後は、勤務実績等により次年度に再度任用の可能性が あります。また、配属先が変更となる可能性があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○一般事務員として、下記の業務を行っていただきます。 ・来庁者の窓口対応 ・電話対応 ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力業務 ・庁内システムによる入力作業 ・書類の審査、整理等 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 一般事務(栃尾地域交流拠点施設)会計年度任用職員産休代替 長岡市役所(栃尾支所) 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市中央公園1-67 栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ) TEL:0258-52-5815 / FAX:0258-52-3990 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・その他 別途、勤務表で指定する日(4週8休)※年末年始休暇あり 有給休暇は雇用期間に応じて付与します。 ○制服なし ※通勤手当は当市の規定に基づき、通勤距離(片道)が2km以上の場合にその距離に応じて支給します。(徒歩の場合は支給対象外となります。)月途中の採用の場合、採用月は支給対象外です。 ※守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ※地方公務員法第16条に該当する方は受験できません。 ※長岡市臨時職員・会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能です。 ◎応募書類は4月28日(月)17時までに郵送(必着)もしくは本人持参で提出してください。(要電話連絡) ※申込者多数の場合は早期に申込受付を締め切ることがあります。 ※採用試験にかかる旅費の支給はありません。 ■応募連絡:平日17時以降否 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○栃尾支所栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ)において、以下の業務に従事していただきます。 ・栃尾地域交流拠点施設に関する事務補助 ・庁内システム等による入力業務 ・来庁者対応及び電話受付業務 ・書類の点検、整理、コピー等の業務 ※運転業務あり(公用車使用):長岡市内 ※変更範囲:事業所が定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 一般事務(駅周辺)会計年度※育休代替6/16~ 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10(長岡駅 から 徒歩1分) TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績や欠員状況等により次年度に再度任用の可能性があります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○就業場所の人数はアオーレ長岡の人数です。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○一般事務として、下記の業務を行っていただきます。 ・来庁者の窓口対応 ・電話対応 ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力 ・庁内システムによる入力 ・書類の審査、整理等 *変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 障害者権利擁護支援員(会計年度任用職員) 長岡市役所(福祉課障害者基幹相談支援センター) 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市表町2丁目2番地21 社会福祉センタートモシア内 障害者基幹相談支援センター(長岡駅 から 徒歩10分) TEL:0258-39-2362 / FAX:0258-86-0220 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,757円~1,757円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) ・勤務実績等により、雇用を更新する場合があります。 ・地方公務員法第16条に該当する方は応募できません。 ・守秘義務、兼業禁止などの地方公務員法の規定が適用されます。 ・応募書類持参、面接等に係る旅費、駐車料金は支給できません。 ・制服なし ・当市の規定により、通勤手当は運転距離(片道)が2km以上で ある場合に距離数に応じて支給。 上限金額あり。徒歩の場合は支給対象外。 月途中の採用の場合、採用月は支給対象外。 ■応募連絡:平日17時以降不可 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ・障害者の虐待防止に関すること ・成年後見制度の利用に関すること ・関係機関からの障害者支援事例の相談に関すること ・その他、障害者等の権利擁護に関すること 等 訪問は公用車(AT車)を使用、パソコンで書類作成を行います。 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 一般事務(駅周辺)会計年度※育休代替5/1~3/31 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10(長岡駅 から 徒歩1分) TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績や欠員状況等により次年度に再度任用の可能性があります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○就業場所の人数はアオーレ長岡の人数です。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○一般事務として、下記の業務を行っていただきます。 ・来庁者の窓口対応 ・電話対応 ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力 ・庁内システムによる入力 ・書類の審査、整理等 *変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月14日 一般事務(さいわいプラザ)会計年度※育休代替6/16~ 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市幸町2丁目1番1号 TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)10時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績や欠員状況等により次年度に再度任用の可能性があります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○就業場所の人数はアオーレ長岡の人数です。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○一般事務として、下記の業務を行っていただきます。 ・来庁者の窓口対応 ・電話対応 ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力 ・庁内システムによる入力 ・書類の審査、整理等 *変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月14日 一般事務(栃尾地域交流拠点施設)会計年度任用職員 長岡市役所(栃尾支所) 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市中央公園1-67 栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ) TEL:0258-52-5815 / FAX:0258-52-3990 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 (1)8時30分~17時00分 その他 ・その他 別途、勤務表で指定する日(4週8休)※年末年始休暇あり 有給休暇は雇用期間に応じて付与します ○制服なし ※通勤手当は当市の規定に基づき、通勤距離(片道)が2km以上の場合にその距離に応じて支給します。(徒歩の場合は支給対象外となります。)月途中の採用の場合、採用月は支給対象外です。 ※守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ※地方公務員法第16条に該当する方は受験できません。 ※長岡市臨時職員・会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能です。 ◎応募書類は4月28日(月)17時までに郵送(必着)もしくは本人持参で提出してください。(要電話連絡) ※申込者多数の場合は早期に申込受付を締め切ることがあります。 ※採用試験にかかる旅費の支給はありません。 ■応募連絡:平日17時以降否 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○栃尾支所栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ)において、以下の業務に従事していただきます。 ・栃尾地域交流拠点施設に関する事務補助 ・庁内システム等による入力業務 ・来庁者対応及び電話受付業務 ・書類の点検、整理、コピー等の業務 ※運転業務あり(公用車使用):長岡市内 ※変更範囲:事業所が定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 土木施工管理技士 株式会社三泰建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市蓮潟3-7-31(長岡駅 から 車15分) TEL:0258-27-6198 / FAX:0258-27-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 270,000円~370,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる *週休2日休み *お盆・年末年始・GW休みあり ○作業服あり *トライアル雇用併用求人 (期間中の賃金は日給13,000円~17,000円) トライアル対象者は面接にて選考します。 ◇技術者として近年男女ともに活躍している職業です 建設業は道路や橋など、究極のものづくり 仕事を通じて経験を積み、知識を学び、資格を取得することで 自分をスキルアップすることができます。 ○主に長岡市の道路、河川等の公共事業の、土木工事の施工管理を お願いします ・土木工事現場の安全管理、工程管理(工事の進行状況の把握、 確認)品質管理 ・市役所等の官公庁との打ち合わせ ・関係書類の作成、写真の整理など ・業務に使用する社有車有り <男女ともに活躍している職場環境です> ※応募前見学可(ハローワークで相談後) 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 土木技師(見習い) 株式会社三泰建設 採用人数:3人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市蓮潟3-7-31(長岡駅 から 車15分) TEL:0258-27-6198 / FAX:0258-27-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる *週休2日休み *お盆・年末年始・GW休みあり ○作業服あり □トライアル雇用併用求人 (期間中の賃金は日給11,000円~13,000円) トライアル対象者は面接にて選考します。 *技術者として働いてみませんか 建設業は道路や橋など、究極のものづくり 仕事を通じて経験を積み、知識を学び、資格を取得することで 自分をスキルアップすることができます。 ○主に長岡市内近辺の道路、河川等の公共事業の土木工事の施工管 理をお願いします。 ・土木工事の安全管理、工程管理(工事の進行状況の把握、確認) 品質管理 ・市役所等の官公庁との打ち合わせ ・関係書類の作成、写真の整理など *業務に使用する社有車あり <男女ともに活躍している職場環境です> ※応募前見学可(ハローワークで相談後) 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 次のページへ 20件