キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県川崎市高津区で建設 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

金属製建具工事の購買積算業務

株式会社東横ビル建材

採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市高津区千年新町29-2
    (JR南武線・武蔵新城駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-752-3939 / FAX:044-752-2266
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~400,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる ・年末年始休暇 ・夏季休暇

  • ※1ヶ月の総労働時間の上限は労基署に届出済み  *オンライン自主応募可(自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です) 

  • 各部門に卓越した専門知識を有し、機動力ある少数精鋭の会社です。優れた技術的ノウハウと営業力に安住することなく、常に革新の心を持ちつづけ、安定した業績を達成しています。
  • 弊社は建設業界の一業種、金属建具工事業(サッシ・玄関ドア等)です。*仕事内容は工事原価の積算及び購買です。 *必要スキルとしては建具(スチール・ステンレス)の設計図が読 める事など、金属製建具の知識がある事です。  *建具業の経験者は優遇いたしますが、建設の現場監督の経験者等 歓迎です。  変更範囲:会社の定めるすべての業務

ハローワーク川崎北公共職業安定所

 更新日:

サッシ図面設計

株式会社東横ビル建材

採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市高津区千年新町29-2
    (JR南武線・武蔵新城駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-752-3939 / FAX:044-752-2266
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~400,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる(隔週土曜日休み) ・年末年始休暇 ・夏季休暇

  • ※1ヶ月の総労働時間の上限は労基署に届出済み  *オンライン自主応募可(自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です) 

  • 各部門に卓越した専門知識を有し、機動力ある少数精鋭の会社です。優れた技術的ノウハウと営業力に安住することなく、常に革新の心を持ちつづけ、安定した業績を達成しています。
  • 弊社は建設業界の一業種、金属建具工事業(サッシ・玄関ドア等)です。 *仕事内容は建具の設計・監理です。 *スキルとしては建具(スチール・ステンレス)の設計図が読める 事、現場で設計図の打合せができる事になります。 *AUTO CADが使えるとさらに歓迎です。  建具業の経験者は優遇いたしますが、建設の現場監督の経験者等 でも歓迎です。  変更範囲:会社の定めるすべての業務

ハローワーク川崎北公共職業安定所

 更新日:

【契約・高年齢者】警備員【川崎市高津区 他】

株式会杜新日本建設警備

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市高津区

  • TEL:03-5939-4555 / FAX:03-5939-4566
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,000円~253,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※ローテーション制による週休2日(土日祝日の勤務あり)

  • ・昇給・賞与は業績・実績にて実施。 ・入社時の法定研修20時間。23,400円支給。(経験により 研修期間の減免あり、研修期間中の通勤手当は社内規定あり) ・入居可能住宅(単身用)あります。 ・警備に関する資格取得の費用については社内規定あり。  ※採用担当の阿部(03-5939-4555)にお電話いただ  き、面接日を決め、面接時に応募書類(履歴書・ハローワーク紹 介状)を持参してください。  ※面接は神奈川営業所で行います。  ・入社祝い金50,000円(最大)を支給します。  ※10勤務達成毎に10,000円を現金もしくは給与にて支払 い。(但し入社後6ヶ月以内に達成分まで)

  • 数百名の警備員が在籍しており、幅広い年代・女性の方も活躍しています。 「安全・安心・信頼」をモット-としております。
  • ・建設現場等での車両及び歩行者に対しての交通誘導警備業務を行 います。また、お祭りや花火大会等イベントでの警備業務もあり ます。 ・初心者の方は不安もあると思いますが、研修にて丁寧に指導しま すので安心して働けます。 ・資格所持者の方は優遇いたします。 ・仕事は現場への直行直帰となります。 ・賃金の日払いも可能です。                                               変更範囲:変更なし

ハローワーク王子公共職業安定所

 更新日:

交通誘導警備員/溝の口支社

サンエス警備保障株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市高津区久本3-1-1 小川ビル4階(溝の口支社)
    (JR南武線 武蔵溝ノ口駅 から 徒歩3分)

  • TEL:050-3144-9726
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 279,500円~322,500円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・その他

    現場シフトによる

  • ◆業界トップクラスの高日給◆  【サンエス警備について】 別業界からの転職者も多数◎  日本全国に56拠点以上・従業員数7000名以上の警備会社。 2号警備(交通誘導など)では、業界トップクラスの規模です!  ・資格書優遇 ・初心者歓迎 ・老若男女関係なく活躍出来る職場です  ◇70歳以上雇用可能(規定あり)  ■採用センターの営業時間内にお電話ください。 営業時間 9:00~18:00 電話番号 050-3144-9726 

  • 平成8年設立。東京、神奈川、埼玉、茨城へと支社を展開する中、本社を千葉市に置く会社です。創業以来、毎年順調な利益拡大を続け、今後も新たな事業への挑戦を使命に業務拡大いたします。
  • ◆周辺地域の企業より受託した建設工事等の交通誘導の仕事です。  *研修2.5日間あり、20時間実施。  研修手当として28,750円支給。  (支給規定あり)  *現場へは直行直帰となります。  ※毎週毎月・定期的な出社は必要ありません。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク千葉公共職業安定所

 更新日:

電気工事士

住吉電機株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市高津区明津14-1
    (東横線元住吉駅~市営バス蟹ヶ谷・新城行明津 徒歩1分駅)

  • TEL:044-755-6161 / FAX:044-755-6133
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇 平日3日  年末年始 12月29日~1月5日 

  • 会社は小さい会社ですが、令和6年で63年目です。売上げとしては少ないですが自社ビルで営業してます。元住吉商店街に5階建ての賃貸ビルを所有してます。
  • ◆建設工事の内で電気工事を行う。  ・配線、配管工事 ・照明器具、配線器具取付工事 ★資格の費用については、会社負担。  ・第一種、二種電気工事士 ・施工管理技師  ・消防設備士 など ☆設立31年の会社で、公共工事を主に請け負っている会社です、 安心して応募下さい。 ☆未経験者歓迎!!親切丁寧に指導します。 ☆週休2日制(土曜・日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇)  年間休日120日 プライベートの時間が充実出来ます。 変更範囲:会社の定めるすべての業務

ハローワーク川崎北公共職業安定所

 更新日:

資料作成業務・発注者支援業務 官公庁/神奈川県川崎市

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県川崎市高津区下作延2丁目13ー5 当社 現場事務所
    (東急田園都市線 溝の口駅 から 徒歩4分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 NEXCO、国土交通省、農林水産省 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など) ■発注者支援業務は他に以下の業務あり。詳細は当社HP参照 ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・<急募>NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。メール環境にない方はご相談下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン 自主応募の場合は不要  *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(資料作成業務)担当技術者 勤務先:国土交通省の事務所 ・関係機関との協議や事業に関する広報資料 ・その他行政に必要な各種資料の作成 ・発注される工事に関する図面等の修正  ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※入社時期、勤務場所について、希望のある方はご相談ください。  (変更範囲:会社の規定に基づく業務)

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 更新日: