キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県うるま市で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 22件

工場内作業・加工【契約社員】

昭和製紙株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県うるま市田場708番地1

  • TEL:098-973-4125 / FAX:098-973-3554
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 140,000円~140,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    週1~3日、月8~9日休み。基本、土曜日お休みですが年間休日予定表により月0~2日出勤があります。他、求人特記事項参照。

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※通勤手当は会社規定により支給します。 ※賞与は業績、勤務年数に応じ2.50月~5.20月分の  実績あり。 ※無料駐車場あり。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。                      ※週中の祝日は出勤です。その場合は振り替えて土曜日が  お休みになります。 *GW、旧盆、年末年始はお休みです。 *作業着の貸与あり。 *面接時、就業場所の見学も行っています。         *正社員登用制度あり (正社員の場合、定年制60歳、再雇用制度70歳の規定あり)                 欠員補充(現在同職25名

  • 古紙を100%使用し、地球にやさしいリサイクル製品を製造、販売しています。
  • ○製品の梱包及び整理 機械から流れてくるトイレットペーパー等の製品を、検品、袋詰め、梱包し、整理するお仕事です。  変更範囲:変更なし  *正社員登用制度あり (正社員の場合、定年制60歳、再雇用制度70歳の規定あり)  *面接時、就業場所の見学も行っています。 

ハローワーク沖縄公共職業安定所

給食工場調理補助/週4~5日/うるま市前原

WJUフードシステムズ株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県うるま市前原227-7 当社施設
    (バス停:具志川ジャスコ入口駅 から 徒歩10分)

  • TEL:098-989-1547 / FAX:098-989-1523
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円

  • (1)13時00分~18時00分

    (2)5時00分~10時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    完全(土)(日)がお休みになります。他、曜日のお休みも柔軟に対応しますので相談は可能です。

  • ☆事前にハローワークまたは応募者から電話連絡の上、面接日時  の調整をします♪  オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。  ☆勤務時間に応じ法定通り有給休暇及び各種保険適用になります♪  ☆制服貸与です♪ ☆無料駐車場あり♪ 〇Wワーク可(副業可)  ☆明るい職場です♪(20代~60代の方が活躍中です)  ☆未経験の方でも先輩方がフォローしますので安心して働けます♪  ☆お料理が好き、毎日料理されている方でしたら、資格や経験が  無くても大歓迎です♪  ☆面接時に見学ご希望の方、事前に見学をご希望の方は、お気軽に ご相談ください♪ 

  • 現在は沖縄の大規模社会福祉法人の厨房業務を中心に事業を展開しております。若い方から高齢者まで幅広い年齢層の職員が働く明るい職場です。
  • ★新しい環境・新しい給食工場で、一緒に働く仲間を募集しております♪  ☆新製法、新冷凍技術を取り入れた職場で働いてみませんか?  ★仕事内容は、お弁当の盛り付けや調理器具の洗浄業務、 出荷の準備、厨房内清掃業務をお任せします♪  ★業務は複数人で行いますので、未経験からでも責任者や 先輩スタッフが一人ひとり丁寧に業務を教えます♪ 変更範囲:変更無し

ハローワーク新宿公共職業安定所

製造スタッフ/正社員登用制度対象/未経験者歓迎(日勤)

株式会社アクロラド

採用人数:8人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県うるま市州崎13-23

  • TEL:098-934-8960 / FAX:098-934-8961
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    有休入社時付与、勤続年数により12日~22日、完全取得推奨 慶弔等による特別休暇、及び慶弔見舞金制度あり

  • ※オンライン自主応募可。その場合、ハローワーク紹介状は不要。 ※制服貸与、休憩室・ロッカー・無料駐車場あり。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。土日祝休み。 ※1年後に正社員登用制度あり ※正社員登用後は毎年昇給・賞与あり(前年度昇給実績2%~) ※工場を2021年に増設しており、綺麗な職場です。会社と職場風景は画像参照。 ※未経験者歓迎、長くご勤務いただける方優遇。 ※正社員登用後は65歳まで再雇用制度あり。 ※親会社はドイツのシーメンスヘルシニアーズ(外資系企業)技術協力等のため、毎週Web会議で交流あり(英語習熟度による) ※各種資格取得支援制度あり(会社が費用負担)  <モデル年収(正社員登用後)> 1年目:300万円、5年目:393万円、10年目:500万円 ※日勤(ナイトシフト手当含まない)、時間外20時間/月含む  

  • 沖縄唯一の半導体メーカー。うるま市の本社工場で世界的にもユニークな高効率の半導体放射線センサーを開発・製造しています。沖縄で生産した製品の90%以上は海外に向けて出荷しています。
  • 半導体の電子部品を製造する仕事です。クリーンルームを備えた工場内で、専用設備や手作業で材料を加工したり検査測定を行って頂きます。材料表面の仕上がり具合がとても重要なので、ときには顕微鏡を使って製品表面を丁寧に観察することもあります。作業はチームのメンバーと連携しながら進めます。ベルトコンベアーのように一定速度で製品が流れてくるわけではないので、ある程度自分で時間配分を考えて作業することができます。  【職務内容】 ・製品の生産に必要な材料の加工、検査作業など ・生産設備の準備や点検、洗浄用薬品や消耗品の補充など 変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

工場設備管理スタッフ/正社員登用制度対象

株式会社アクロラド

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県うるま市州崎13-23

  • TEL:098-934-8960 / FAX:098-934-8961
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    有休入社時付与、勤続年数により12日~22日、完全取得推奨 慶弔等による特別休暇、及び慶弔見舞金制度あり

  • ※オンライン自主応募可/その場合、ハローワーク紹介状は不要。 ※制服貸与、休憩室・ロッカー・無料駐車場あり。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。土日祝休み。 ※1年後に正社員登用制度あり ※正社員登用後は毎年昇給・賞与あり(前年度昇給実績2%~) ※工場を2021年に増設しており、綺麗な職場です。会社と職場 風景は画像参照。 ※長くご勤務いただける方優遇。 ※正社員登用後は65歳まで再雇用制度あり。 ※親会社はドイツのシーメンスヘルシニアーズ(外資系企業)技術 協力等のため、毎週Web会議で交流あり(英語習熟度による) ※各種資格取得支援制度あり(会社が費用負担)  <モデル年収(正社員登用後)> 1年目:300万円、5年目:393万円、10年目:500万円 ※日勤(ナイトシフト手当含まない)、時間外20時間/月含む  

  • 沖縄唯一の半導体メーカー。うるま市の本社工場で世界的にもユニークな高効率の半導体放射線センサーを開発・製造しています。沖縄で生産した製品の90%以上は海外に向けて出荷しています。
  • 半導体メーカーの工場で電気や空調などインフラ設備を運転・メンテナンス(保全)する仕事です。外部業者への対応業務もありますので日程管理やコミニュケーションが取れる方を歓迎します。  【業務内容】 ・クリーンルームを含む空調設備の運転保全業務(点検・消耗品補充・部品交換など) ・製品生産に必要なユーティリティ(電気・水・エア・ガスなど)供給設備の運転保全業務(点検・消耗品補充・部品交換など) ・排気・排水処理設備の運転保全業務(点検・消耗品補充・部品交換・分析依頼・廃棄物引渡など) ・建物及び敷地管理など         ※変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

児童指導員・保育士/正社員/うるま市前原

WJUフードシステムズ株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県うるま市前原228ー1 当社施設 「みらいっこ」
    (バス停:具志川ジャスコ入口駅 から 徒歩10分)

  • TEL:098-989-1547
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~200,100円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ☆事前に、ハローワークまたは応募者から電話連絡の上、ご応募  ください。面接日時の調整をします♪  ☆一から立ち上げる事業所になります!  今後、法人として障害事業の展開に力を入れていきます。 現在は、児童発達支援事業の他、就労継続支援B型事業を運営しています。 また、今年度中に生活介護を展開していきます。そのほか、様々な障害福祉事業を複合的に展開し、ご利用児者及び職員、地域を支えられる仕組みを作っていきたいと考えています。そのためには多くの方々の力が必要です。是非私たちと一緒に働き、うるま市で新たな障害福祉を作っていきましょう。 まずは見学などお気軽にご相談ください。  *無料駐車場あり。 

  • 現在は沖縄の大規模社会福祉法人の厨房業務を中心に事業を展開しております。若い方から高齢者まで幅広い年齢層の職員が働く明るい職場です。
  • ★2024年11月開設の児童発達支援・放課後等デイサービスです。 ・定員10名 ・ご利用児に合わせた療育を提供しています。 ・同法人で、給食工場も運営しています。 ・経験者大歓迎です(保育士・児童指導員・国家資格者等)   ☆立ち上げに際、業務は複数人で行いますのでご安心ください♪  変更範囲:変更無し 

ハローワーク新宿公共職業安定所