キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮城県石巻市で保険 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

企業福利厚生プランナー(法人営業)(子育て支援企業)

大同生命保険株式会社仙台支社石巻連絡所

採用人数:3人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮城県石巻市穀町3-15 太陽生命石巻ビル 5F
    (JR石巻駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0229-22-6398 / FAX:0229-22-6499
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *有給休暇(入社1ヵ月目から/年最高20日) *夏期休暇、年末年始休暇

  • *事前連絡の上、応募書類を所在地へ送付願います。選考結果・  面接日時等は、書類到着後、3日程度でご連絡いたします。  *研修期間約3週間(10時~17時、休憩60分)  日当8,000円+交通費(全額支給)  *当社は従業員の健康管理に積極的に取り組んでいる「健康優良  法人」に認定されています。   ※昇給・賞与は個人能力・会社業績による  ※駐車場は自己確保・自己負担  【仕事と子育てが両立しやすい求人です】

  • 「次世代育成支援対策推進法」に基づき、子育て(家庭)と仕事を両立できる職場作りに積極的に取り組む企業として厚生労働省(東京働局)より「プラチナくるみん認定」を取得しました。
  • ・中小企業を訪問し、役員・従業員様の万一の保障・退職金の  準備のご提案・加入手続きをする仕事及び付随する事務です。  ・家庭訪問ではありません。家族・親せきや友人・知人への  保険勧誘は必要ありません。 ・研修制度が充実しており、未経験の方も安心です。 ・現在、30~40代の方が活躍しています。   さらに詳しくは採用情報HPで。  「大同生命 新たな可能性へ」で検索!  「働き方改革関連認定企業」          ◇◆◇ 急募 ◇◆◇  変更範囲:変更なし

ハローワーク石巻公共職業安定所

 更新日:

NPOや被災者、生活困窮者を車で助けるカーリース事業推進

一般社団法人日本カーシェアリング協会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮城県石巻市駅前北通り1丁目5-23
    (JR石巻駅 から 車5分)

  • TEL:0225-22-1453 / FAX:0225-24-8601
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 973円~973円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・土曜/日曜/祝日は定休日 ・平日のお休みはご本人の都合により調整できます。

  • 私達の組織は、東日本大震災を機に始まりました。圧倒的に車が足 りなかった中、寄付を受けた1台の車を使って石巻の仮設住宅でカ ーシェアリングを行う事業から始めました。それから13年の月日 が流れ今では約600台の車を活用するようになり、全国各地の被 災地はもちろん、全国の移動に課題のある地域から車を使った助け 合いのやり方について相談を受けるようになりました。 災害多発時代と高齢化社会を今まさに迎えようとしている中、私た ちの取組はこれからますます求められるようになってきます。そん な中、今回求人させていただく方には中核を担っていただきたいと 思っています。  *仕事内容 変更範囲:変更なし  *年次有給休暇は就業日数に応にて法定どおりの付与。  *各種保険は就業時間に応じて法定どおりの加入  週30時間未満の場合は、雇用・労災のみとなります。

  • フレックスタイム制を導入しており、ライフワークバランスを取りながら仕事ができます。WEBで雰囲気をご覧下さい。又、ご不明な点等、気軽にメールでお問合せ下さい。
  • 日本カーシェアリング協会は、全国から寄付された車を活用し、災 害被災者や生活困窮者、地域社会を支援する活動を行っています。 「寄付車を使って人と地域を元気にする事業」を担当いただく事業 推進スタッフを募集します。生活に困っている方・地域を元気にす る方(NPO・移住者・災害時に車を返却いただける方等)に 低価格のレンタカーやカーリースを提供する事業です。 ◆主な仕事内容◆ ・カーリース業務全般(事業広報・問合せ対応・契約対応など) ・世の中に必要な新しい車の貸出プランの立案 ・損害保険代理店業務 ・事業のマネジメント ・その他、事業推進のための業務

ハローワーク石巻公共職業安定所

 更新日:

NPOや被災者、生活困窮者を車で助けるカーリース事業推進

一般社団法人日本カーシェアリング協会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮城県石巻市駅前北通り1丁目5-23
    (JR石巻駅 から 車5分)

  • TEL:0225-22-1453 / FAX:0225-24-8601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 230,000円~230,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・日曜/祝日定休日 ・土曜はシフト制で出勤する可能性があります

  • 私達の組織は、東日本大震災を機に始まりました。圧倒的に車が足 りなかった中、寄付を受けた1台の車を使って石巻の仮設住宅でカ ーシェアリングを行う事業から始めました。それから13年の月日 が流れ今では約600台の車を活用するようになり、全国各地の被 災地はもちろん、全国の移動に課題のある地域から車を使った助け 合いのやり方について相談を受けるようになりました。 災害多発時代と高齢化社会を今まさに迎えようとしている中、私た ちの取組はこれからますます求められるようになってきます。そん な中、今回求人させていただく方には中核を担っていただきたいと 思っています。  仕事内容 変更範囲:変更なし

  • フレックスタイム制を導入しており、ライフワークバランスを取りながら仕事ができます。WEBで雰囲気をご覧下さい。又、ご不明な点等、気軽にメールでお問合せ下さい。
  • 日本カーシェアリング協会は、全国から寄付された車を活用し、災 害被災者や生活困窮者、地域社会を支援する活動を行っています。 「寄付車を使って人と地域を元気にする事業」を担当いただく事業 推進スタッフを募集します。生活に困っている方・地域を元気にす る方(NPO・移住者・災害時に車を返却いただける方等)に 低価格のレンタカーやカーリースを提供する事業です。 ◆主な仕事内容◆ ・カーリース業務全般(事業広報・問合せ対応・契約対応など) ・世の中に必要な新しい車の貸出プランの立案 ・損害保険代理店業務 ・事業のマネジメント ・その他、事業推進のための業務

ハローワーク石巻公共職業安定所

 更新日:

雇用保険相談員

石巻公共職業安定所

採用人数:1人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県石巻市泉町4丁目1-18 石巻合同庁舎1階
    (JR石巻駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0225-95-0158 / FAX:0225-22-2442
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,362円~1,487円

  • (1)9時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官署に採用され  た場合、翌年4月1日に実施(上限あり)。 *賞与は、6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間・勤務実績等  を考慮の上支給。 *時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える  可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改訂が行われる場合  賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合国家公務員共済  組合に加入。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があ ります。 *紹介状の交付を受けた後、3月4日(火)までに応募書類(A4  規格)を担当者あて郵送又は持参ください。マイページ応募可。 *応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応  募できません。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※駐車場は各自で確保していただきます。

  • 全国ネットワークによる職業紹介、雇用保険、雇用対策を行う国の行政機関であり、ハローワークの愛称で親しまれています。
  • 1.雇用保険の被保険者に関する各種届出等の相談・審査、    事務処理 2.適正な届出がなされるために必要な事務を行うこと 3.雇用保険の受給に関する相談及び受給資格者の早期再就職の促 進のために必要な業務を行うこと 4.雇用保険の各種給付に係る周知、相談、申請及び届出の処理  を行うこと。  *その他所属課に属する業務(電話対応、書類整理、資料作成等)*事務処理には専用システムを使用します。          変更範囲:変更なし(上記業務に付随する業務を行う場合あり)

ハローワーク石巻公共職業安定所

 更新日:

労災・労働保険調査員

石巻労働基準監督署

採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県石巻市泉町4丁目1-18 石巻合同庁舎2階
    (JR石巻駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0225-22-3367 / FAX:0225-22-3368
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,342円~1,483円

  • (1)8時45分~16時15分

    (2)9時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合、賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。 *任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、能力及び従事する事業の予算の状況等により判断します。また、更新の際、任用条件が変更となる場合があります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 *就業時間はシフト制になります。 *駐車場は自分で確保して自己負担。

  • 労働局は労働基準行政・職業安定行政・雇用均等行政、地域における労働行政を総合的に掌る機関です。宮城労働局には第一線機関として労働基準監督署とハローワークが設置されています。
  • ・労災保険給付請求書の受付、審査、調査等の業務 ・労災年金に関する補助業務 ・労働保険の加入等適用業務 ・労災保険業務全般の補助業務 ・窓口来庁者及び電話への対応、労災保険に関する相談対応  変更範囲:変更なし

ハローワーク石巻公共職業安定所

 更新日:

人事・総務事務《3月開始》(石巻市)

マンパワーグループ株式会社仙台オフィス

採用人数:1人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県石巻市  ※就業先への直接の問い合わせはご遠慮ください

  • TEL:022-264-3223 / FAX:022-264-3224
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 198,900円~198,900円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    派遣先カレンダー有

  • ≪来社不要の電話登録会、好評受付中!≫  【3月開始】人事・総務事務  ◆事務経験を活かしてすぐに活躍できるお仕事  ◆無料駐車場完備  ◆退社時の手続き、勤怠管理、各種証明書発行、年末調整などの事務をお願いします  ◆交通費支給(当社規定)    ※更新上限:有(通算契約期間3年)

  • マンパワーは世界82カ国・地域に4000オフィスを展開しているグローバルカンパニー、ManpowerInc.の100%出資の日本法人で、日本で最初の人材派遣会社です。
  • ・入退社手続 健保資格の取得/喪失や雇用保険、厚生年金申請など ・社内手続 入社後の社員証の発行や、勤怠管理のタイムカード発行、住所通勤経路申請など ・勤怠管理 ・証明書発行 就労証明書等の各種証明書受付 ・年末調整 など 様々な人事・総務業務を支援するお仕事です  ※変更範囲:派遣先の定めによる業務

ハローワーク仙台公共職業安定所

 更新日:

自動車保険案内スタッフ

阿部勝自動車工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県石巻市中浦1-2-27

  • TEL:0225-94-1125 / FAX:0225-94-2130
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~260,000円

  • (1)9時30分~18時40分

  • ・その他

    水曜定休・その他会社カレンダーによる※基本週休2日制(水曜日他1日)ですが、繁忙期(11月~4月)は出勤の可能性あり

  • 【福利厚生】 ・残業手当(実残業分を支給) ・家族手当(扶養する18歳未満の子1人につき月5千円) ・単身住居手当※社内規定あり ・通勤手当 東松島・石巻:一定額 月6,000円       その他の地域:一定額 月8,000円 ・産休育休制度 ・社員割引制度  【研修制度】 ・入社後に募集人の資格を資格支援制度を利用し取得が可能です ・車の知識、保険の知識がない方も社内研修がありますのでご安心ください ・保険会社の担当者もおりますので、分からないことをすぐに聞くことができます  【平均年齢】全社平均年齢32歳 若い社員が多く、明るく活気のある社風が特徴です  ※オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)

  • 会社創立以来着実に業積を伸ばし続け、石巻地域で安定成長を遂げています。冬期、夏期長期休暇もあり、福利厚生面も充実しております。
  • ◇車の購入や整備・車検でご来店された方への自動車保険の提案・販売 ※完全来店型なので飛び込み営業は一切ありません  ◇保険の更改手続きの対応 満了日を迎えるお客様へのご連絡などを行います  ◇必要資格は入社後での取得可能です ◇保険会社の担当者もいますので、未経験でもご安心ください  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク石巻公共職業安定所

 更新日:

介護支援専門員(ケアマネージャー)

有限会社緑三松小規模多機能型居宅介護施設てるてる

採用人数:1人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県石巻市鹿又字梅木屋敷169-1
    (佳景山駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0225-24-6654 / FAX:0225-24-6632
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)17時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • 【トライアル雇用併用求人】  *通勤手当は、距離に応じて支給(要相談)  *無料駐車場あり  *週40時間の時間のローテーション勤務になります。  *見学だけでもお気軽にお越しください。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 会社の運営方針に沿い、職員が何でも言いあえる職場を目指しております。職員同士の交流も多く持てる会社です。
  • ◎ケアマネージャーとして施設利用者様のケアプランを作成し、それぞれの担当者にサービスの実施を依頼します。  *利用者の状況を把握し状況が変わった場合は、プランの修正をし 、サービスの実績を保険者に報告します。 *利用者の食事や排泄、入浴時等の介助とお世話をします。 *月4回程度の夜勤があります。 *月1回ケアマネ会議で、各施設のケアマネと情報共有も有り。  夜勤については相談可能です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク石巻公共職業安定所

 更新日: