キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県近江八幡市で人事 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

一般事務

株式会社みやもと農園

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 240,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    週休二日/休日は相談により決定します。

  • ◎就労に制限がない「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の在留資格の方も歓迎します。 ゆっくり仕事を覚えて長く勤めていただきたいと考えます。 日本の生活に慣れた方は尚歓迎です。  ◎社会保険労務士、税理士を顧問契約していますので安心です。  ◎ホームページにて農園を紹介しています。一度覗いてみてください(^▽^)/   *トライアル雇用期間中も試用期間に同条件 *トライアル雇用の要件は安定所窓口でご確認ください。  ※職場全面禁煙。就業時間及び通勤途中・寮内すべて禁煙です。

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 一般事務を中心とした農業における業務全般 人事・労務関連、給与計算、出納管理、広報業務、パソコンでの伝票等作成などの事務。 特定技能外国人の受入に関する届出業務 栽培・出荷に伴う現場作業  将来は、補助金関連業務から生産企画運営にかかる業務まで幅広く携わっていただきたいと考えています。 (業務の変更範囲:変更なし)  ≪トライアル雇用併用求人≫ ※トライアル雇用希望の方はハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク東近江公共職業安定所

事務員(法人事務局総務部)

社会福祉法人グロー

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837-2
    (JR琵琶湖線 安土駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0748-46-8188 / FAX:0748-46-8288
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 174,000円~275,000円

  • (1)9時00分~17時45分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)9時30分~18時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    就職フェア等で土日祝出勤の場合もあります。その分は振替があります。

  • *マイカー通勤用駐車場:無料  <諸手当について> ■住居手当 (上限30,000円、家賃支払いがあり居住・世帯主の場合) (一律5,000円、持ち家借入返済があり居住・世帯主の場合) ■家族手当 (配偶者14,000円、子および孫等一人につき7,000円)*配偶者のいない職員の扶養親族 一人に限り11,000円 ■子育て手当 (0~6歳までの子および孫一人につき3,000円) ■特定加算手当 (16~22歳までの子一人につき5,000円) ■自己啓発手当 (5年目までの職員が対象 年1回10,000円)  *事前に個別相談等希望される方は、お気軽にお問合せください。  *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • この地域に生きる全ての人の、安心な暮らしが保障され、尊厳を持ってその人らしく生きることができる社会を創ることを目的に取り組んでいます。
  • ・法人採用担当 採用に係る事務 新卒・中途採用の見学、面接等の調整 人材紹介・求人票の管理 新卒内定後のフォロー等  ・人事、労務、経理、職員研修、各事業所の運営に関する業務など法人の運営に関わる事務全般 ・来客、電話対応等庶務等  業務の変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク東近江公共職業安定所

一般事務

株式会社みやもと農園

採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 240,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    週休二日/休日は相談により決定します。

  • ◎就労に制限がない「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の在留資格の方も歓迎します。 ゆっくり仕事を覚えて長く勤めていただきたいと考えます。 日本の生活に慣れた方は尚歓迎です。  ◎社会保険労務士、税理士を顧問契約していますので安心です。  ◎ホームページにて農園を紹介しています。一度覗いてみてください(^▽^)/   *トライアル雇用期間中も試用期間に同条件 *トライアル雇用の要件は安定所窓口でご確認ください。  ※職場全面禁煙。就業時間及び通勤途中・寮内すべて禁煙です。

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 一般事務を中心とした農業における業務全般 人事・労務関連、給与計算、出納管理、広報業務、パソコンでの伝票等作成などの事務。 特定技能外国人の受入に関する届出業務 栽培・出荷に伴う現場作業  将来は、補助金関連業務から生産企画運営にかかる業務まで幅広く携わっていただきたいと考えています。 (業務の変更範囲:変更なし)  ≪トライアル雇用併用求人≫ ※トライアル雇用希望の方はハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク東近江公共職業安定所