キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県川崎市幸区で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 53件

保育園の給食調理員(川崎市 河原町保育園)

株式会社サンユー

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市幸区河原町1 川崎市 河原町保育園 内 給食室 川崎市バス 神明町バス停下車 徒歩2分
    (各線 川崎駅)

  • TEL:0463-23-2616 / FAX:0463-22-7387
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,230円~1,230円

  • (1)8時30分~13時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *年間休日が多く、家庭との両立がしやすいです。 *自転車通勤可能です。 *20代~50代活躍中  *公共性が高い施設でのお仕事なので雇用の安定性は抜群です。 *入社時に当社エリア担当から現地にて、紹介と基礎教育(衛生教  育など)を行います。 *就業場所の変更の範囲 本社および会社が定める事業所 *各種保険・年次有給休暇は採用条件に応じて法定通り加入・付与 します。 *求人の応募・お問い合わせは平日(月~金)の9時~12時・  13時~17時にお願いいたします。 *上記時間以外はHPまたはEメールからご応募できます。  *「オンライン自主応募可」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合には紹介状は不要です) *雇用契約更新の上限:なし 

  • 「安全」で「安心」な、「美味しい」食事をお届けし、お客様から最大の信頼と満足を得ることが私たちの目標です。スタッフ一人一人が、安心・安全へのこだわりをもって業務に取り組んでいます。
  • 給食調理業務全般を行っていただきます。 *食材の検収と下処理、切込み *給食調理、アレルギー食の対応 *盛り付け、配膳及び回収 *施設の清掃及び片付け *施設に提出する書類の事務作業など  食数は朝おやつ約35食、昼・おやつ約210食、延長捕食約30食、心を込めて調理しています。  *従事すべき業務の変更の範囲 適性に応じ会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

ハローワーク平塚公共職業安定所

保育園の給食調理員(川崎市 河原町保育園)

株式会社サンユー

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市幸区河原町1 川崎市 河原町保育園 内 給食室 川崎市バス 神明町バス停下車 徒歩2分
    (各線 川崎駅)

  • TEL:0463-23-2616 / FAX:0463-22-7387
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *賞与:責任等級への昇格後(選考あり)、能力・業績に応じて  賞与資格制度あり *年間休日123日!家庭との両立がしやすいです。 *自転車通勤可能です。 *20代~50代活躍中  *公共性が高い施設でのお仕事なので雇用の安定性は抜群です。 *入社時に当社エリア担当から現地にて、紹介と基礎教育(衛生教  育など)を行います。 *就業場所の変更の範囲 本社および会社が定める事業所 *求人の応募・お問い合わせは平日(月~金)の9時~12時・  13時~17時にお願いいたします。 *上記時間以外はHPまたはEメールからご応募できます。  *「オンライン自主応募可」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合には紹介状は不要です) 

  • 「安全」で「安心」な、「美味しい」食事をお届けし、お客様から最大の信頼と満足を得ることが私たちの目標です。スタッフ一人一人が、安心・安全へのこだわりをもって業務に取り組んでいます。
  • 給食調理業務全般を行っていただきます。 *食材の検収と下処理、切込み *給食調理、アレルギー食の対応 *盛り付け、配膳及び回収 *施設の清掃及び片付け *施設に提出する書類の事務作業など  食数は朝おやつ約35食、昼・おやつ約210食、延長捕食約30食、心を込めて調理しています。 従事すべき業務の変更の範囲 適性に応じ会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

ハローワーク平塚公共職業安定所

下平間こども文化センターの運営スタッフ

公益財団法人かわさき市民活動センター

採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市幸区下平間こども文化センター 下平間70-1
    (南武線 鹿島田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:044-544-2925 / FAX:044-544-2925
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,226円~1,226円

  • (1)18時00分~21時00分

    (2)12時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は応相談 ・有給休暇は採用時から支給(採用月により1~5日を付与)

  • ■基本的な勤務時間について ・こども文化センター  平日・土曜日は18時から21時の夜間勤務が中心です。  (9時30分から18時の間で勤務いただく場合もあります。)  日曜・祝日は9時30分から18時の間。 ・わくわくプラザ  平日は放課後から19時の間。  土曜日は8時30分から18時の間。  土曜日以外の学校休業日(夏休み等)は8時から19時の間。  ※各種保険は法定基準の労働時間で加入。 ※6時間を超える勤務には1時間の休憩があります。 ※契約は1年ごとの更新となります。  ■履歴書は指定の用紙がございます。  (ホームページでダウンロードできます) ■施設内は禁煙です。 ご不明の際は、事前にお問い合わせください。  *有給休暇は法定通りに付与します。

  • 市民活動の中間支援組織として市民相互の連携を図りながら市民活動の推進事業を行っている。また青少年の心得の健全な育成を図る為、青少年事業の推進及び地域支援への支援を行っている。
  • ・こども文化センター:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、利用者対応等 ・わくわくプラザ:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、おやつの提供、受付事務等 採用後は施設の状況により、上記こども文化センターもしくは同管轄のわくわくプラザ、いずれかの施設(希望相談は可)へ配属となります。 基本は配属先の勤務となりますが、他の施設で勤務する場合が有ります。  【変更の可能性:なし】

ハローワーク川崎北公共職業安定所

南加瀬こども文化センターの運営スタッフ

公益財団法人かわさき市民活動センター

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市幸区南加瀬こども文化センター 南加瀬2-19-3
    (横須賀線 新川崎駅 から 徒歩15分)

  • TEL:044-588-6567 / FAX:044-588-6567
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,226円~1,226円

  • (1)18時00分~21時00分

    (2)12時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は応相談 ・有給休暇は採用時から支給(採用月により1~5日を付与)

  • ■基本的な勤務時間について ・こども文化センター  平日・土曜日は18時から21時の夜間勤務が中心です。  (9時30分から18時の間で勤務いただく場合もあります。)  日曜・祝日は9時30分から18時の間。 ・わくわくプラザ  平日は放課後から19時の間。  土曜日は8時30分から18時の間。  土曜日以外の学校休業日(夏休み等)は8時から19時の間。  ※各種保険は法定基準の労働時間で加入。 ※6時間を超える勤務には1時間の休憩があります。 ※契約は1年ごとの更新となります。  ■履歴書は指定の用紙がございます。  (ホームページでダウンロードできます) ■施設内は禁煙です。 ご不明の際は、事前にお問い合わせください。  *有給休暇は法定通りに付与します。

  • 市民活動の中間支援組織として市民相互の連携を図りながら市民活動の推進事業を行っている。また青少年の心得の健全な育成を図る為、青少年事業の推進及び地域支援への支援を行っている。
  • ・こども文化センター:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、利用者対応等 ・わくわくプラザ:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、おやつの提供、受付事務等 採用後は施設の状況により、上記こども文化センターもしくは同管轄のわくわくプラザ、いずれかの施設(希望相談は可)へ配属となります。 基本は配属先の勤務となりますが、他の施設で勤務する場合が有ります。  【変更の可能性:なし】

ハローワーク川崎北公共職業安定所

小倉こども文化センターの運営スタッフ

公益財団法人かわさき市民活動センター

採用人数:6人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市幸区小倉こども文化センター 小倉5-17-59
    (JR川崎・矢向駅~臨港バス 南加瀬交番前下車徒歩5分駅)

  • TEL:044-599-4153 / FAX:044-599-4153
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,226円~1,226円

  • (1)18時00分~21時00分

    (2)12時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は応相談 ・有給休暇は採用時から支給(採用月により1~5日を付与)

  • ■基本的な勤務時間について ・こども文化センター  平日・土曜日は18時から21時の夜間勤務が中心です。  (9時30分から18時の間で勤務いただく場合もあります。)  日曜・祝日は9時30分から18時の間。 ・わくわくプラザ  平日は放課後から19時の間。  土曜日は8時30分から18時の間。  土曜日以外の学校休業日(夏休み等)は8時から19時の間。  ※各種保険は法定基準の労働時間で加入。 ※6時間を超える勤務には1時間の休憩があります。 ※契約は1年ごとの更新となります。  ■履歴書は指定の用紙がございます。  (ホームページでダウンロードできます) ■施設内は禁煙です。 ご不明の際は、事前にお問い合わせください。  *有給休暇は法定通りに付与します。

  • 市民活動の中間支援組織として市民相互の連携を図りながら市民活動の推進事業を行っている。また青少年の心得の健全な育成を図る為、青少年事業の推進及び地域支援への支援を行っている。
  • ・こども文化センター:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、利用者対応等 ・わくわくプラザ:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、おやつの提供、受付事務等 採用後は施設の状況により、上記こども文化センターもしくは同管轄のわくわくプラザ、いずれかの施設(希望相談は可)へ配属となります。 基本は配属先の勤務となりますが、他の施設で勤務する場合が有ります。【変更の可能性:なし】 ★新小倉小学校(わくわくプラザ)が2025年新設予定  開設までは小倉こども文化センター、小倉小学校わくわくプラザ  にて勤務予定

ハローワーク川崎北公共職業安定所

北加瀬こども文化センターの運営スタッフ

公益財団法人かわさき市民活動センター

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市幸区北加瀬こども文化センター 北加瀬2-12-12
    (横須賀線 新川崎駅 から 徒歩15分)

  • TEL:044-599-6848 / FAX:044-599-6848
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,226円~1,226円

  • (1)18時00分~21時00分

    (2)12時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は応相談 ・有給休暇は採用時から支給(採用月により1~5日を付与)

  • ■基本的な勤務時間について ・こども文化センター  平日・土曜日は18時から21時の夜間勤務が中心です。  (9時30分から18時の間で勤務いただく場合もあります。)  日曜・祝日は9時30分から18時の間。 ・わくわくプラザ  平日は放課後から19時の間。  土曜日は8時30分から18時の間。  土曜日以外の学校休業日(夏休み等)は8時から19時の間。  ※6時間を超える勤務には1時間の休憩があります。 ※契約は1年ごとの更新となります。  ■履歴書は指定の用紙がございます。  (ホームページでダウンロードできます) ■施設内は禁煙です。 ご不明の際は、事前にお問い合わせください。  *有給休暇は法定通りに付与します。

  • 市民活動の中間支援組織として市民相互の連携を図りながら市民活動の推進事業を行っている。また青少年の心得の健全な育成を図る為、青少年事業の推進及び地域支援への支援を行っている。
  • ・こども文化センター:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、利用者対応等 ・わくわくプラザ:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、おやつの提供、受付事務等 採用後は施設の状況により、上記こども文化センターもしくは同管轄のわくわくプラザ、いずれかの施設(希望相談は可)へ配属となります。 基本は配属先の勤務となりますが、他の施設で勤務する場合が有ります。  【変更の可能性:会社の定める業務】

ハローワーク川崎北公共職業安定所

幸こども文化センターの運営スタッフ

公益財団法人かわさき市民活動センター

採用人数:3人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市幸区幸こども文化センター 戸手本町1-11-5
    (南武線 矢向駅 から 徒歩15分)

  • TEL:044-544-1489 / FAX:044-544-1489
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,226円~1,226円

  • (1)18時00分~21時00分

    (2)12時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日は応相談 ・有給休暇は採用時から支給(採用月により1~5日を付与)

  • ■基本的な勤務時間について ・こども文化センター  平日・土曜日は18時から21時の夜間勤務が中心です。  (9時30分から18時の間で勤務いただく場合もあります。)  日曜・祝日は9時30分から18時の間。 ・わくわくプラザ  平日は放課後から19時の間。  土曜日は8時30分から18時の間。  土曜日以外の学校休業日(夏休み等)は8時から19時の間。  ※各種保険は法定基準の労働時間で加入。 ※6時間を超える勤務には1時間の休憩があります。 ※契約は1年ごとの更新となります。  ■履歴書は指定の用紙がございます。  (ホームページでダウンロードできます) ■施設内は禁煙です。 ご不明の際は、事前にお問い合わせください。  *有給休暇は法定通りに付与します。

  • 市民活動の中間支援組織として市民相互の連携を図りながら市民活動の推進事業を行っている。また青少年の心得の健全な育成を図る為、青少年事業の推進及び地域支援への支援を行っている。
  • ・こども文化センター:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、利用者対応等 ・わくわくプラザ:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、おやつの提供、受付事務等 採用後は施設の状況により、上記こども文化センターもしくは同管轄のわくわくプラザ、いずれかの施設(希望相談は可)へ配属となります。 基本は配属先の勤務となりますが、他の施設で勤務する場合が有ります。  【変更の可能性:なし】

ハローワーク川崎北公共職業安定所