キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県川崎市川崎区で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 199件

社会実装等業務 <07-生研3[企]>

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング16階
    (JR川崎・京急川崎駅 から 徒歩7分)

  • TEL:044-276-8444 / FAX:044-276-9143
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 350,515円~350,515円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)9時00分~17時45分

    (3)9時15分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日から1月3日)夏季休暇(3日間)

  • 応募書類に関する補足 (1)履歴書(市販のもの、パソコンによる入力可、写真貼付のこと) (2)職務経歴書(任意様式)  ※職務経歴には、短時間勤務、アルバイト等もすべて記載してください。 ※携帯電話番号、メールアドレスなど、連絡先を記載願います。 ※応募書類封筒の表面に 「<募集番号:07-生研3[企]> 契約職員(嘱託職員)応募書類在中」と朱書きして下さい。  応募締切 令和7年4月25日(金)17時まで ※応募状況により募集を中断することがあります。     【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 農林水産省所管の国立研究開発法人である「農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)」が全国に設置する研究センター等のうち、委託研究の資金を提供する機関です。
  • ・研究成果の実用化・普及に向けて、マッチングイベント出展に 関する運営・資料の作成・丁合 ・研究成果終了後の研究課題を対象におこなう、実用化・普及 状況の実態調査の企画、実施 ・研究成果の実用化・普及に向けた生研支援センターのHPの 管理、研究成果の紹介動画作成に関する業務 ・研究資金業務に関連する会議・打合せ等の運営・応援、関連資 料の作成・丁合 ・その他、研究資金業務に関連する事務の補助  変更範囲:変更なし

ハローワーク川崎公共職業安定所

生成AI活用関連等業務 <07-生研4[企]>

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構生物系特定産業技術研究支援センター

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング16階
    (JR川崎・京急川崎駅 から 徒歩7分)

  • TEL:044-276-8444 / FAX:044-276-9143
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 350,515円~350,515円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)9時00分~17時45分

    (3)9時15分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日から1月3日)夏季休暇(3日間)

  • 応募書類に関する補足 (1)履歴書(市販のもの、パソコンによる入力可、写真貼付のこと) (2)職務経歴書(任意様式)  ※職務経歴には、短時間勤務、アルバイト等もすべて記載してください。 ※携帯電話番号、メールアドレスなど、連絡先を記載願います。 ※応募書類封筒の表面に 「<募集番号:07-生研4[企]> 契約職員(嘱託職員)応募書類在中」と朱書きして下さい。  応募締切 令和7年4月25日(金)17時まで ※応募状況により募集を中断することがあります。     【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 農林水産省所管の国立研究開発法人である「農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)」が全国に設置する研究センター等のうち、委託研究の資金を提供する機関です。
  • ・生研支援センター業務の生成AIを活用した効率化の検討、 効率化に向けた業務改善案の企画、立案、実効 ・研究成果の実用化・普及に向けた生研支援センターのHP の管理、研究成果の紹介動画作成に関する業務 ・研究成果の実用化・普及に向けて、マッチングイベント出展 に関する運営補助 ・研究成果終了後の研究課題を対象におこなう、実用化・普及 状況の実態調査に関する運営補助 ・研究資金業務に関連する会議・打合せ等の運営・補助 ・その他、研究資金業務に関連する事務の補助  変更範囲:変更なし

ハローワーク川崎公共職業安定所

公害健康被害被認定者家庭療養指導業務/川崎区役所/川崎区

川崎市健康福祉局保健医療政策部

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区東田町8-8 川崎区役所地域みまもり支援センター地域支援課
    (川崎駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-200-2174 / FAX:044-200-3937
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,690円~1,690円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務曜日応相談

  • *有給休暇付与は法定通り ・応募締切日:令和7年5月30日(金)【必着】 ・封筒に「公害健康被害被認定者家庭療養指導事業会計年度任用職 員応募」と朱書きし、郵送にて応募書類【任意の履歴書(職歴が ある場合は、職務内容が分かるように履歴書に記載するか、別紙 により作成)】、資格証(写し)を下記「お問い合わせ先」の住 所まで送付してください。また、下記「オンライン手続」からの 申し込みも可能です。ファックス及びメールでの申し込みは不可 です。 ・履歴書に、日中に連絡が可能な電話番号、勤務を希望する曜日、 時間帯を必ず記入してください。 ・応募書類は返却いたしません。募集者の責任において破棄します ので、予め御了承ください。 ・記載されている個人情報は、本任用以外の目的に使用することは ありません。 ・面接による選考を行う場合、面接日時は担当から御連絡いたしま す。 【オンライン申請URL】 https://logoform.jp/form/FUQz/496497

  • 公共公務業務
  • ・公害健康被害被認定者及びその家族等に対して、訪問にて家庭に おける療養 生活指導等業務 ・その他事業に関する事務補助 ・その他所属長から命じられた業務      変更範囲:変更なし

ハローワーク川崎公共職業安定所

【心理指導】重心児専門放課後等デイ(川崎)

エフィラミライ株式会社重心児専門放課後等デイサービスラシク川崎

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区大島4-13-8 フォンターナ川崎101
    (京急大師線 港町駅 から 徒歩17分)

  • TEL:045-594-8967 / FAX:045-594-8946
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 201,026円~201,026円

  • (1)10時00分~19時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    日曜固定休/年末年始/シフト制/4週8休 ※希望休優先します!

  •          ☆★2025年1月1日★☆ ~アンダンテグループはエフィラグループに生まれ変わりました~  【福利厚生】入社祝い金(規程有)/ガソリン・駐車場代補助/給 与改定年2回/遠方者引越費用負担制度/各種研修制度/資格取得 支援制度/永年勤続手当/結婚・出産祝い金/職場相談窓口/健康 診断/インフルエンザ予防接種補助制度  *車・バイク・自転車通勤:可  (駐車・駐輪場自己契約、料金は支払規定あり) *「仕事と子育てが両立しやすい求人」  学校行事等相談可/発熱等の突発的な休みへの対応  半日単位での有給休暇利用可 *自社保育園(ぴーまん保育園)の空き状況は下記ページのお問い  合わせフォームよりお問い合わせください。「その他・特筆事項  等」に「ラシク川崎にて就業希望」とご記載下さい。 →https://www.pman-hoiku.com/    ☆☆応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆

  • 地域が抱える問題を事業で解決していくため、グループ会社と協同し、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業などに取り組んでいます。
  • ◆支援活動:専門知識を活かした日々の活躍企画・生活支援 個別支援計画をもとに施設内外で活動する企画考案や支援 例)水族館等への外出企画/車椅子での移動の補助他 ◆心理学の知識をもとに拠点カンファレンスにて助言・指導 ◆送迎運転もしくは添乗:学校~施設/施設~自宅間 ※運転に不安がある方へのフォロー体制あり  〔車種〕車椅子対応のワゴン車 川崎市内運転 ◆事務作業:成長の記録、ブログ更新など  【未経験の方も歓迎! 手厚いOJT、研修があります】       ★医療行為は専門スタッフが行います★                     【変更範囲】変更なし

ハローワーク川崎公共職業安定所

事務所清掃/川崎区東扇島 土日祝休み 自動車通勤OK

和光産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区東扇島86

  • TEL:0120-051-605 / FAX:044-355-7462
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円

  • (1)9時00分~13時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・制服貸与 ・日帰りバス旅行 ・忘年会 ・慶弔見舞金(規定あり) ・賃金支払日は当月末日です。 *有給休暇日数及び保険加入は法定どおり。 **自動車・自転車通勤も可**  ご希望の方は応募時にご相談ください。  ・万一の病気やケガにも安心の補償制度あり  入社と同時に保険加入。申し込み手続きは一切必要ありません!  労災保険とは別に、病気による入院やケガによる入院・手術・通院に保険金が支払われる当社独自の手厚い補償制度です。  24時間365日、おうちでのケガなども対象になります。(要件あり)

  • 官公庁、大手民間企業を取引先に持つ安定企業。
  • ・1~6階までのトイレ、廊下、階段、エレベーターの清掃 ・ゴミの回収 ・事務所の掃除機掛け など 力仕事はありません。シニア世代でも活躍できる仕事です。 最初はマンツーマンで一つずつお教えするので未経験でもご安心ください。  作業は1人で行うので、自分のペースで進めることが可能です。 黙々と作業するのが好きな方にぴったりです。  ※「変更範囲:変更無し」

ハローワーク川崎公共職業安定所

総務事務/一般事務

株式会社村山商店

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1 川崎マリエン5F
    (川崎駅から市営バス 川崎マリエン前下車駅 から 徒歩1分)

  • TEL:044-287-6111 / FAX:044-287-6122
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 215,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇 

  • ※総務・一般事務の募集となります。 総務経験がなくても、スタッフがフォローいたしますので未経験でも問題ありません。  ※マイカー通勤は可能ですが、要任意保険加入及び、駐車場代として毎月5千円要します。  ■創業150年の老舗港湾輸送企業!  明治6年に創業され、150年の歴史を積み重ねてきた当社。 暮らしに身近な青果物や紙製品から、電車やプラントなどの大きな重機類まで、毎日の生活に欠かせないあらゆるモノをお届けしてきました。 海でつながる各地の交流を、私たちはお手伝いしています。 古くからお付き合いを続けている取引先も多く、業績は好調です。     【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 明治6年創業、川崎・東京・横浜の3港において外国貿易船及び内航船からの荷物の積卸し及び運送等巾広く港の仕事に寄与している。健康保険は横浜港湾健康保険組合に加入
  • 【配属部署】総務部 ◎次のお仕事をお任せいたします。 ・電話応対やメール対応 ・書類作成(請求書・伝票・資料作成など) ・給与処理業務 ・社会保険手続き ・社内行事の企画・運営   「変更範囲:あり(会社が定める業務)」

ハローワーク川崎公共職業安定所

現場管理事務/川崎市川崎区

株式会社村山商店

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区千鳥町7-1 ポートサイドカワサキ203号 当社港運部 JR川崎駅からバス ポートサイドカワサキ バス停下車徒歩1分

  • TEL:044-287-6111 / FAX:044-287-6122
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 215,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇 

  • ※総務・一般事務の募集となります。 総務経験がなくても、スタッフがフォローいたしますので未経験でも問題ありません。  ※マイカー通勤は可能ですが、要任意保険加入及び、駐車場代として毎月5千円要します。  ■創業150年の老舗港湾輸送企業!  明治6年に創業され、150年の歴史を積み重ねてきた当社。 暮らしに身近な青果物や紙製品から、電車やプラントなどの大きな重機類まで、毎日の生活に欠かせないあらゆるモノをお届けしてきました。 海でつながる各地の交流を、私たちはお手伝いしています。 古くからお付き合いを続けている取引先も多く、業績は好調です。     【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 明治6年創業、川崎・東京・横浜の3港において外国貿易船及び内航船からの荷物の積卸し及び運送等巾広く港の仕事に寄与している。健康保険は横浜港湾健康保険組合に加入
  • 【配属部署】港運部 船舶からの貨物積卸作業を安全に遂行するための管理業務や 船会社・荷主などとの連絡調整をお任せします。  <具体的な業務内容> 川崎港で船舶からの貨物積卸作業の監督として、 船との打合せ・作業プランの作成・現場の管理などを行い、 貨物の積卸作業~受け渡しまでの行っていただきます。  「変更範囲:あり(会社が定める業務)」

ハローワーク川崎公共職業安定所

経理事務、一般事務/川崎市川崎区

一般財団法人川崎市保育会

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区渡田新町3-2-8 かわさき保育会館
    (京急線八丁畷駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-333-0505 / FAX:044-333-8077
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 300,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *給与事務、社会保険等の当局との事務を行っている者の退職により、急募します。これらの事務は、事務局内の既存の職員に経験者がいません。このため、当該事務の経験があり即戦力となる方を求めます。  *直営保育園(全部で8園)に係る事務は、このうち何園かを担当保育園として持っていただきます。こちらの事務はフルタイムの雇用期限のない職員がこれまでも行っていますので、その職員に教えてもらいながら事務を進めてもらうこととなります。  *お願いする事務をこなしていただける能力がある方なら、基本的には翌年度もお願いしたいと考えます(但し、直営保育園の売却や譲渡、法人本体の運営に係り事情の変化がある場合は、その限りではありません。)。更新する場合の雇用条件はその際に協議させていただきます。  *賞与について、初回の夏の賞与は満額にはなりません。

  • 川崎市内で民間保育園を営む社会福祉法人が出資している財団法人です。その法人向けの事業の他、市からの補助を受け保育士向けの研修を実施しています。
  • 仕事(A)…事務局職員(11名)について、PCA給与ソフトを用い、給与計算、給与支払い事務を行います。また、事務局職員と直営保育園保育士に係る社会保険関係事務、税金関係事務(両者とも当局への支払いや届出(Gビズやel-Taxなどを使用)に係る事務を含む)を行います。本法人が対象となる税金関係に係る事務も含みます。 仕事(B)…PCA会計を用い、本法人本体の経理事務(月々の光熱水費や委託料等の簿記への入力が中心)を行います。 仕事(C)…本会直営の保育園部門に係る一般事務(保育士の勤怠管理、給与事務、保育園部門に係る経理事務全般を含む)、及び、保育園運営に係る当局への届出書類作成を行います。(担当保育園を持つ。               【変更範囲:変更なし】

ハローワーク川崎公共職業安定所