キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 1698件

一般事務

有限会社ハヤシ漬物店

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県新潟市西区赤塚字下荒所5991
    (JR越後線 越後赤塚駅 から 車7分)

  • TEL:025-239-2628 / FAX:025-239-3277
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 180,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時10分

    (2)8時00分~17時10分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始、夏季休暇あり ※会社カレンダーによる(土曜日:繁忙期以外は月1~4回休み)

  • *この求人の賃金形態は、日給月給制です。 *マイカー通勤用駐車場:有(無料)  ※男女ともに応募可、永くお勤めいただける方を希望します。  〇年間勤務カレンダーにより労働日・公休日を決定します。  ・繁忙期(10~12月の間の60日間)は土曜日出勤  ・他の月の土曜日は、月1~4回程度の休みとなります。  〇夏季・年末年始は長期休暇があります。  【訓練修了者歓迎求人】

  • 創業以来、順調に業績を伸ばしている会社です。
  • ○書類作成・処理・整理(ファイリング) ○データ入力 ○電話・メール対応・来客対応 ○受注・発送・伝票整理 ○雑務(清掃・コピー等)、備品管理・発注等  ※事務業務は、各作業を3人体制で分担して行っています。  *業務上車を使用する機会はありません。  *業務変更の範囲:変更なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

事務(労務)

税理士法人さくら総合会計新潟事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県新潟市西区小新南2丁目9番20号 さくら総合会計ビル

  • TEL:025-234-0861 / FAX:025-234-0862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~270,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ○制服:無 ○連絡不可の時間帯:17時以降、土日祝           昼休み(12:00~13:00)  *業務拡張につき人員募集! ※場合によっては、札幌での研修、出張有り。 *U・Iターン希望者歓迎!   ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送ください。 (事前連絡要) *書類選考の結果は応募書類到着後7日以内に連絡します。

  • 「経営者の影たるシンクタンクであれ」をモットーに、中小企業の総務・経理等全般につき指導・相談できるよう自分たちの持つ知識をフルに活用して業務をしています。
  • 税理士法人部門の顧問先を中心に、届出業務、給与計算、その他労務コンサルティング等を担当していただきます。 【具体例】 ・社会保険および労働保険に関する諸手続き ・給与計算、勤怠管理支援 ・その他、顧客要望に沿った労務に関するコンサルティング全般   ※業務上車を運転する機会:有(社有車使用)  変更範囲:変更なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

一般事務(駅周辺)会計年度※育休代替5/1~3/31

長岡市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
    (長岡駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※年末年始休みあり

  • 【通勤手当】  当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離  に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん)  ※上限あり  ※徒歩の場合は支給対象外  ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外  ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績や欠員状況等により次年度に再度任用の可能性があります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○就業場所の人数はアオーレ長岡の人数です。

  • 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。             ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業
  • ○一般事務として、下記の業務を行っていただきます。   ・来庁者の窓口対応  ・電話対応  ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力  ・庁内システムによる入力  ・書類の審査、整理等  *変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

一般事務(さいわいプラザ)会計年度※育休代替6/16~

長岡市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市幸町2丁目1番1号

  • TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円

  • (1)10時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※年末年始休みあり

  • 【通勤手当】  当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離  に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん)  ※上限あり  ※徒歩の場合は支給対象外  ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外  ○制服なし ○長岡市会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績や欠員状況等により次年度に再度任用の可能性があります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○就業場所の人数はアオーレ長岡の人数です。

  • 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。             ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業
  • ○一般事務として、下記の業務を行っていただきます。   ・来庁者の窓口対応  ・電話対応  ・パソコン(ワード・エクセル使用)によるデータ入力  ・庁内システムによる入力  ・書類の審査、整理等  *変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

一般事務(栃尾地域交流拠点施設)会計年度任用職員

長岡市役所(栃尾支所)

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市中央公園1-67 栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ)

  • TEL:0258-52-5815 / FAX:0258-52-3990
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    別途、勤務表で指定する日(4週8休) 有給休暇は雇用期間に応じて付与します

  • ○制服なし  ※通勤手当は当市の規定に基づき、通勤距離(片道)が2km以上の場合にその距離に応じて支給します。(徒歩の場合は支給対象外となります。)月途中の採用の場合、採用月は支給対象外です。 ※守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ※地方公務員法第16条に該当する方は受験できません。 ※長岡市臨時職員・会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能です。  ◎応募書類は4月28日(月)17時までに郵送(必着)もしくは本人持参で提出してください。(要電話連絡)  ※申込者多数の場合は早期に申込受付を締め切ることがあります。 ※採用試験にかかる旅費の支給はありません。   ■応募連絡:平日17時以降否 

  • 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。             ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業
  • ○栃尾支所栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ)において、以下の業務に従事していただきます。  ・栃尾地域交流拠点施設に関する事務補助  ・庁内システム等による入力業務  ・来庁者対応及び電話受付業務  ・書類の点検、整理、コピー等の業務  ※運転業務あり(公用車使用):長岡市内 ※変更範囲:事業所が定める業務 

ハローワーク長岡公共職業安定所

生活相談員(デイサービス)/正社員/ツクイ佐渡さわた

株式会社ツクイ新潟圏

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県佐渡市東大通1225-4 ツクイ佐渡さわた

  • TEL:0120-106-311 / FAX:025-288-0163
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 158,400円~210,000円

  • (1)8時00分~18時00分

    (2)8時00分~13時00分

    (3)13時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制 ・こども休暇(未就学児1名につき5日付与) ・月9日休み(28日の月のみ8日)・リフレッシュ休暇1日/月

  • <各種制度・サポート窓口> ・DC制度(確定拠出年金) ・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年) ・ジョブリターン制度・スタッフ紹介制度・キャリア相談窓口 ・スタッフ何でも相談窓口・カウンセリング窓口  <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他  <両立サポート> ・育児休業制度・産後パパ育休制度 ・育児短時間勤務制度(小学校4年生の始期に達するまで) ・こども休暇(妊娠期から小学校就学の始期まで最大5日取得可) ・副業可(社内規定有) <キャリアサポート・ステップアップサポート> ・異なるフィールドやキャリアにチャレンジ可能 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度など  *仕事と子育てが両立しやすい求人

  • 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営する企業
  • ※夜勤なし!日勤のみのデイサービス 子育て世代活躍中!お子様の学校行事や急な体調不良は相談可 年間休日119日+こども休暇あり  <主なお仕事内容> ・お客様やご家族に対する生活上の相談援助 ・お一人おひとりの健康状態、生活環境、ご家族の状況を踏まえた 個別援助計画作成、および実施、評価 ・契約等の各種手続き、介護業務、送迎・添乗業務、事務業務など ※未経験の方へもしっかりとサポートいたします。 安心して生活相談員へチャレンジが可能!! 変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般

ハローワーク新潟公共職業安定所