キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県 > 秋田県仙北市 秋田県仙北市 ハローワークの求人 検索結果 1-10件 / 106件 雇用形態 正社員(59) 派遣社員(1) 市区町村 秋田市(1789) 能代市(319) 横手市(378) 大館市(439) 男鹿市(94) 湯沢市(188) 鹿角市(176) 由利本荘市(406) 潟上市(73) 大仙市(362) にかほ市(107) 仙北市(106) 小坂町(74) 上小阿仁村(1) 藤里町(5) 三種町(70) 八峰町(18) 五城目町(18) 八郎潟町(12) 井川町(7) 大潟村(7) 美郷町(41) 羽後町(56) 東成瀬村(9) 自動車整備士 佐藤ホンダモータース 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 秋田県仙北市角館町雲然荒屋敷55(JR角館駅 から 車5分) TEL:0187-55-5569 / FAX:0187-55-5602 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 200,000円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 年末年始5日程度・夏季休暇5日程度・GW5日程度・隔週土曜日 *駐車場あり(自己負担なし) *応募希望の方はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡の上、 応募書類を当社所在地宛に郵送又は持参願います。 後日、面接日時等を本人へ連絡致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず 「労働条件通知書」を交わし賃金等の条件面の確認をして ください。(労働基準法第15条第1項) ホンダ車を中心に売上も順調に伸びております。 ※自動車整備業務全般 お客様の自動車の点検整備全般及びそれに付随する業務 ※二輪車(自転車・バイク等)の整備業務全般 ※除雪機・その他の整備業務全般 ※部品発注などのPCを使用する業務、整備内容説明等の接客業務 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 重機オペレーター 有限会社進藤産業 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市田沢湖生保内字上手倉158-31 【田沢湖プラント】 TEL:0187-69-2225 / FAX:0187-69-3680 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,600円~302,400円 (1)7時30分~16時30分 日その他 ・その他 年末年始休暇、夏季休暇、その他会社カレンダーによる ※ご応募の際は、事前連絡のうえ、履歴書・紹介状を事業所あて 郵送願います。 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。 明るい職場です。 *当社の「田沢湖プラント」「西木砕石場」「鑓見内現場」内で 重機オペレーターに従事していただきます。 ・重機オペレーター ・その他付随する業務 *車両系機械整地経験がない方でも入社後に意欲的に免許取得又は 取得見込のある方であればご相談に応じます。 ◆ 経験がなくても、お気軽にお問合せ下さい ◆ 変更範囲:変更なし ハローワーク大曲公共職業安定所 電子部品組立【仙北市】 北斗通信工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年04月13日 秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野58-66(田沢湖駅 から 車15分) TEL:0187-88-8724 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 180,654円~180,654円 (1)8時10分~17時10分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる ※就業場所の詳細については窓口にお問い合わせ下さい。 ※就業場所への直接のお問い合わせはご遠慮願います。 ※面接場所は別途ご案内致します。 ※秋田県内の製造系のお仕事をたくさん取り扱っております。現在 派遣で就業されている方々は10代~60代まで男女比5:5と 年齢・性別問わず幅広く、製造が初めてという方がたくさん活躍 しております。一人ひとりの希望に合わせ最適な勤務先をご紹介 いたしますのでご安心ください。どうしようか悩んでいる方、ぜ ひ一度ご相談ください。 ※マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に 占める割合)は28.8% ※更新上限:通算契約期間上限3年 当社は地域密着企業として【年齢】【性別】【属性】に関係なく仕事ができる、『仕事』と『私生活』の両立が可能な職場環境づくりに真剣に取り組んでいる会社です。 *サーミスター組立、部材内製、及びその他会社の指示する業務 ※立ち作業(一部座り作業)になります。 *派遣期間:2025年4月14日~2025年5月29日 *上記派遣期間終了後、同就業場所にて派遣期間が継続される 予定です。 ※労働者派遣法による当該派遣先の抵触日は、 2028年3月1日です。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク大曲公共職業安定所 測量設計技術者(Aターン希望者歓迎) いとう設計株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市角館町西長野上野98-7(角館駅 から 車10分) TEL:0187-54-1733 / FAX:0187-55-4326 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *お盆・正月休暇・他*土曜日の休日は第2・第4(社内年間休日カレンダーに準ずる) *ふる里でじっくりと地域に役立つ仕事をしたい方、 仕事を通じて人間力を向上したい方を求めます。 *賃金は経験及び資格等に応じて決定します。 *日本郵政グループの福利厚生制度あり。 *退職金制度あり(勤続3年6ヶ月以上) *職務経歴書を重要視します。 *履歴書は手書きでの作成、提出願います。 *事前連絡の上、履歴書・紹介状・職務経歴書を当社宛 郵送または持参ください。後日、面接の日時等を連絡いたします。 社員が幸せな人生を送り続けるために、安定した会社経営を継続する。 ○測量全般及び農業土木設計(頭首工、用排水路、ため池、 農道等)、一般土木設計(道路、河川砂防等)、橋梁点検 等調査 ※外出等は社用車(AT車・MT車)使用 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 介護職員【駒草の郷】 社会福祉法人こまくさ苑 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市田沢湖生保内字上清水708 「ユニット型地域密着型介護老人福祉施設 駒草の郷」(JR田沢湖駅 から 車5分) TEL:0187-58-0112 / FAX:0187-58-0022 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 140,400円~156,600円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)11時00分~20時00分 その他 ・その他 4週8休 *施設見学可能、ご希望の方は事前にご連絡下さい。 *賃金は、資格・経験等により決定します。 *退職金制度有り(自己掛け金なし) *駐車場あり(自己負担なし) *応募希望者はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡の 上、応募書類(履歴書・紹介状・資格証写し)を郵送願 います。 書類選考後、面接の可否等を本人へ連絡致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必 ず「労働条件通知書」を交わし賃金等の条件面の確認を してください。(労働基準法第15条第1項) 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 「B92」 平成14年6月社会福祉法人の認可を得、平成15年4月より供用を開始、地域の老人福祉に寄与する。 ◎介護老人福祉施設駒草の郷において入所されている方の介護業務。レクリエーションの企画・実施。 *全個室のユニット形式の29床の福祉施設(特養)です。 *1ユニットが9~10人で、今までの生活環境に合わせて 自分のペースで生活が送れるよう支援します。 *状態に合わせ、選べる3種類の浴槽を完備し、個々に合った 入浴をしていただいています。 このような施設で一緒に働きませんか。 *夜勤は月4回程度です。 *夜勤回数及び土・日の休みについて相談に応じます。 『働き方改革関連認定企業』男女イキイキ職場宣言事業所 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 介護職員【非正規常勤職員】【駒草の郷】 社会福祉法人こまくさ苑 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市田沢湖生保内字上清水708 「ユニット型地域密着型介護老人福祉施設 駒草の郷」(JR田沢湖駅 から 車5分) TEL:0187-58-0112 / FAX:0187-58-0022 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 164,333円~164,333円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)11時00分~20時00分 その他 ・その他 4週8休 *施設見学可能、ご希望の方は事前にご連絡下さい。 *退職金制度あり(自己掛け金なし) *駐車場あり(自己負担なし) *賃金月額換算額は時給×21.6日×8hで計算表示 労働日数等に応じて変動します。 *応募希望者はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡の 上、応募書類(履歴書・紹介状・資格証あれば写し)を 郵送願います。 書類選考後、面接の可否等を本人へ連絡致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必 ず「労働条件通知書」を交わし賃金等の条件面の確認を してください。(労働基準法第15条第1項) 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 「B92」 平成14年6月社会福祉法人の認可を得、平成15年4月より供用を開始、地域の老人福祉に寄与する。 介護老人福祉施設駒草の郷に入居されている方の介護業務 (食事、入浴、排泄等の介助等) レクリエーションの企画・実施 *夜勤は月4回程度です。 *夜勤なし及び土・日の休みについて相談に応じます。 *パート希望の方についても相談に応じます。 『働き方改革関連認定企業』男女イキイキ職場宣言事業所 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 介護職員【田沢の郷】 社会福祉法人こまくさ苑 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市田沢湖生保内字上清水698 「介護老人保健施設 田沢の郷」(JR田沢湖駅 から 車5分) TEL:0187-58-0112 / FAX:0187-58-0022 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 164,333円~164,333円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 4週8休 *駐車場あり(自己負担なし) *退職金制度あり(自己掛け金無し、全額法人持ち) *賃金月額換算額は時給×21.6日×8hで計算表示 労働日数等に応じて変動します。 *施設見学可能、ご希望の方は事前にご連絡下さい。 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 「B92」 【楽しく働ける!こまくさ苑の4つのポイント】 ・利用者に喜んでもらうためスタッフ同士の結束力が強い! ・利用者とスタッフとの距離が近くて話が弾みやすい♪ ・ドライブや買い物ツアーとか笑顔を作る企画が楽しい☆ ・育児・産休・時短勤務とか働く方に安心の柔軟な制度♀ *応募希望者はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡の 上、応募書類(履歴書・紹介状・資格証写し)を郵送願 います。 書類選考後、面接の可否等を本人へ連絡致します。 *介護福祉士取得後、1年以上の実務経験者は準職員又は 正職員登用の可能性があります。 平成14年6月社会福祉法人の認可を得、平成15年4月より供用を開始、地域の老人福祉に寄与する。 介護老人保健施設において、入所されているの方の介護業務。 レクリエーションの企画・実施。 *夜勤は月4回程度です。 *夜勤なし及び土・日休み希望について相談に応じます。 *パート希望の方についても相談に応じます。 『働き方改革関連認定企業』男女イキイキ職場宣言事業所 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 介護職員 社会福祉法人こまくさ苑 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市田沢湖生保内字上清水698 「介護老人保健施設 田沢の郷」(JR田沢湖駅 から 車5分) TEL:0187-58-0112 / FAX:0187-58-0022 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 140,400円~156,600円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 4週8休 *駐車場あり(自己負担なし) *賃金は、資格・経験等により決定します。 *退職金制度有り(自己掛け金無し、全額法人持ち) *施設見学可能、ご希望の方は事前にご連絡下さい。 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 「B92」 【楽しく働ける!こまくさ苑の4つのポイント】 ・利用者に喜んでもらうためスタッフ同士の結束力が強い! ・利用者とスタッフとの距離が近くて話が弾みやすい♪ ・ドライブや買い物ツアーとか笑顔を作る企画が楽しい☆ ・育児・産休・時短勤務とか働く方に安心の柔軟な制度♀ *応募希望者はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡の 上、応募書類(履歴書・紹介状・資格証写し)を郵送願 います。 書類選考後、面接の可否等を本人へ連絡致します。 平成14年6月社会福祉法人の認可を得、平成15年4月より供用を開始、地域の老人福祉に寄与する。 介護老人保健施設田沢の郷において入所されている方の介護業務。 レクリエーションの企画・実施。 *夜勤は月4回程度です。 *夜勤なし及び土・日の休みについて相談に応じます。 『働き方改革関連認定企業』男女イキイキ職場宣言事業所 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 介護職員【非正規常勤職員】【グループホーム槎湖の家】 社会福祉法人こまくさ苑 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市田沢湖生保内字上清水698 「グループホーム槎湖の家」(JR田沢湖駅 から 車5分) TEL:0187-58-0112 / FAX:0187-58-0022 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 164,333円~164,333円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 4週8休 *施設見学可能、ご希望の方は事前にご連絡下さい。 *退職金制度あり(自己掛け金なし) *駐車場あり(自己負担なし) *賃金月額換算額は時給×21.6日×8hで計算表示 労働日数等に応じて変動します。 *応募希望者はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡の 上、応募書類(履歴書・紹介状・資格証あれば写し)を 郵送願います。 書類選考後、面接の可否等を本人へ連絡致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必 ず「労働条件通知書」を交わし賃金等の条件面の確認を してください。(労働基準法第15条第1項) 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 「B92」 平成14年6月社会福祉法人の認可を得、平成15年4月より供用を開始、地域の老人福祉に寄与する。 グループホーム(定員9名)において、入居されている方の日常 生活(食事・入浴・排泄等)のサポート。 季節にまつわる行事やレクリエーションの企画、実施。 毎食の調理を交代で担当。 夜勤は月5程度。 『働き方改革関連認定企業』男女イキイキ職場宣言事業所 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 旅館サービス【日勤】《フロント・清掃・接客》 露天風呂水沢温泉「塚本總業(株)」 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野73-15 露天風呂水沢温泉 又は 田沢湖生保内字下高野73-10 元湯水沢山荘(JR田沢湖駅 から 車15分) TEL:0187-46-2111 / FAX:0187-46-2112 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)7時00分~17時00分 その他 ・毎 週 *年次有給休暇は労働日数に応じて法定通り付与します。表記は週3日勤務の場合。 *駐車場あり(自己負担なし) *就業時間や出勤日数は相談に応じます。 *労働条件に応じて加入保険が異なります。 *応募希望の方はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡 の上、応募書類を所在地宛へ郵送又は持参願います。 後日、面接日時等を連絡致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必 ず「労働条件通知書」を交わし賃金等の条件面の確認を してください。(労働基準法第15条第1項) ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆ 本社は東京にあり、他に日本旅館、ゴルフ場を経営。銀座、千葉市にビルを所有。新日本製鐵の指定商社。 ◎旅館サービス業務 ・フロント業務、清掃、接客が主な仕事です。 *就業時間はご相談下さい。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 次のページへ 106件