キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県 > 福井県大野市 福井県大野市 ハローワークの求人 検索結果 1-10件 / 150件 雇用形態 正社員(87) 市区町村 福井市(1570) 敦賀市(431) 小浜市(165) 大野市(150) 勝山市(81) 鯖江市(342) あわら市(172) 越前市(379) 坂井市(389) 永平寺町(51) 池田町(11) 南越前町(40) 越前町(41) 美浜町(58) 高浜町(66) おおい町(32) 若狭町(71) 【高齢者介護:入所施設】夜勤専門介護職員(大野市) 社会福祉法人六条厚生会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市森目6字小宮16-3 森目ホームやわらぎ TEL:0776-43-9571 / FAX:0776-43-9572 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,222円~1,222円 (1)22時00分~8時00分 その他 ・毎 週 ・シフト表による ・勤務時間や勤務日数はご相談いただけます ※社会保険の加入は就業条件で異なります ※有給休暇付与日数は勤務日数に応じて付与します ・新卒や中途採用など、個々に合わせた教育制度やフォローアップ 制度を充実させており、担当者が分かりやすく丁寧に指導致しま す ・慣れるまではペアで順次していただきます ・独り立ち以降も、隣のユニットには必ず他の夜勤者が勤務しています ・幅広い年代の職員さんが活躍されています ・施設見学、質問等、いつでもお問い合わせください ・事前に紹介状、履歴書を送付ください (書類選考のうえ、面接日時を連絡いたします) 障害者福祉では、自立に向けた生活支援~実社会への就労支援まで一貫した福祉サービス、高齢者福祉ではユニットケアを取り入れたサービスに努めている。認定こども園・訪問看護事業を展開 *地域密着型特養の1フロア(約20名)で、夜間、正職員が 仮眠している間のナースコール対応(介助該当者:4名)、 見守り(介助該当者:1名)をしていただく介助業務のお仕事 です。(R7.4月現在) *朝食準備、配膳 *トイレ誘導 [変更範囲:変更なし] ハローワーク福井公共職業安定所 機械操作作業員(FMSセンター) 株式会社タニコーテック 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市上荒井9-13 株式会社タニコーテック FMSセンター(もよりの駅・バス停から徒歩( )分駅) TEL:0779-64-4075 / FAX:0779-64-4076 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダー 年末・年始・お盆・GW *月に1回程度土曜日出勤の場合あり *休憩は午前10分、昼休み45分、午後10分 *工場見学希望の方は相談に応じます(事前連絡要) *昇給・賞与については、会社の業績や本人の勤務状況等により支 給 *賞与は、入社2年目からの支給となります (1年目については、寸志程度の支給あり) *トライアル雇用求人(条件同一) *無料駐車場あり ※記載賃金の下限額は新規学卒者(高校卒)の採用時のモデル賃金 額です。採用時の年齢等により賃金額は変わります。 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 *機械の操作作業(誰でも簡単作業) (ステンレスの板の切断加工) *機械を動かす為にデータを取込み機械へ入力する作業 *材料梱包・出荷作業等 変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります ☆- 急募 -☆ ハローワーク大野公共職業安定所 製品製造展開業務CAD(大野第二工場) 株式会社タニコーテック 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市清瀧130-30 株式会社タニコーテック 第2工場(JR越美北線 越前大野駅 から 車5分) TEL:0779-69-7017 / FAX:0779-69-9020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月1回程度土曜日の出勤有)夏期休暇・年末年始・GW *トライアル雇用併用求人(条件同一) *昇給・賞与:業績により変動あり *福利厚生 :作業着貸与 *無料駐車場あり *有給休暇は半日単位、1時間単位での取得可 (慶弔休暇、特別休暇、(永年勤続休暇)、育児休暇、看護休暇) *適正と意欲を判断し適材適所の現場へ配置します *エルダー制度:先輩社員が教育係(エルダー)となって、実務指 導だけでなく職場生活上の相談役も行いフォローします *当社の定める資格を取得した者に対し資格給を支給します (QC検定2級、フォークリフト運転免許、ステンレス溶接適性証 明書等) *記載賃金の下限額は新規学卒者(高校卒)の採用時のモデル賃金 額です。採用時の年齢等により賃金額は変わります。 ※当社は外食産業向け厨房機器の設計・開発・製造を行っている企 業です。「お客様を第一に考える気遣い、新しい食空間づくりへ 、常に新しい挑戦を続けるよき地域企業」として広く会社へ貢献 できるよう日々努めています ※お客様の声をカタチにし、お客様の成功に貢献できるよう日々努めています 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 〈展開業務〉 ・受付け図面からCADソフトを使用しての展開 ・機器へのデータ作成 ・必要な部品、素材量の依頼業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については、面接時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります - 急募 - ハローワーク大野公共職業安定所 段取り業務(折り、NC加工)大野第二工場 株式会社タニコーテック 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市清瀧130-30 株式会社タニコーテック 第2工場(JR越美北線 越前大野駅 から 車5分) TEL:0779-69-7017 / FAX:0779-69-9020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月1回程度土曜日の出勤有)夏期休暇・年末年始・GW *トライアル雇用併用求人(条件同一) *昇給・賞与:業績により変動あり *福利厚生 :作業着貸与 *無料駐車場あり *有給休暇は半日単位、1時間単位での取得可 (慶弔休暇、特別休暇、(永年勤続休暇)、育児休暇、看護休暇) *適正と意欲を判断し適材適所の現場へ配置します *エルダー制度:先輩社員が教育係(エルダー)となって、実務指 導だけでなく職場生活上の相談役も行いフォローします *当社の定める資格を取得した者に対し資格給を支給します (QC検定2級、フォークリフト運転免許、ステンレス溶接適性証 明書等) *記載賃金の下限額は新規学卒者(高校卒)の採用時のモデル賃金 額です。採用時の年齢等により賃金額は変わります。 ※当社は外食産業向け厨房機器の設計・開発・製造を行っている企 業です。「お客様を第一に考える気遣い、新しい食空間づくりへ 、常に新しい挑戦を続けるよき地域企業」として広く会社へ貢献 できるよう日々努めています ※お客様の声をカタチにし、お客様の成功に貢献できるよう日々努めています 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 *ベンダーマシンを使用した製造業務 (初心者大歓迎・一から教えます) ・主な作業は、ベンダーマシンを使用し材料の曲げ、絞りの加工 ・必要時 NC加工の作業も含む ・生産工程に関わる、軽作業 ※変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については、面接時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります - 急募 - ハローワーク大野公共職業安定所 段取り業務(折り、NC加工)大野第一工場 株式会社タニコーテック 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市下丁8-1-1 株式会社タニコーテック 第1工場(JR越美北線 牛ヶ原駅 から 徒歩5分) TEL:0779-65-1111 / FAX:0779-65-1112 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月1回程度土曜日の出勤有)夏期休暇・年末年始・GW *トライアル雇用併用求人(条件同一) *昇給・賞与:業績により変動あり *福利厚生 :作業着貸与 *無料駐車場あり *有給休暇は半日単位、1時間単位での取得可 (慶弔休暇、特別休暇、(永年勤続休暇)、育児休暇、看護休暇) *適正と意欲を判断し適材適所の現場へ配置します *エルダー制度:先輩社員が教育係(エルダー)となって、実務指 導だけでなく職場生活上の相談役も行いフォローします *当社の定める資格を取得した者に対し資格給を支給します (QC検定2級、フォークリフト運転免許、ステンレス溶接適性証 明書等) *記載賃金の下限額は新規学卒者(高校卒)の採用時のモデル賃金 額です。採用時の年齢等により賃金額は変わります。 ※当社は外食産業向け厨房機器の設計・開発・製造を行っている企 業です。「お客様を第一に考える気遣い、新しい食空間づくりへ 、常に新しい挑戦を続けるよき地域企業」として広く会社へ貢献 できるよう日々努めています ※お客様の声をカタチにし、お客様の成功に貢献できるよう日々努めています 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 *ベンダーマシンを使用した製造業務 (初心者大歓迎・一から教えます) ・主な作業は、ベンダーマシンを使用し材料の曲げ、絞りの加工 ・必要時 NC加工の作業も含む ・生産工程に関わる、軽作業 ※変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については、面接時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります - 急募 - ハローワーク大野公共職業安定所 溶接・組立作業(大野第二工場) 株式会社タニコーテック 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市清瀧130-30 株式会社タニコーテック 第2工場(JR越美北線 越前大野駅 から 車5分) TEL:0779-69-7017 / FAX:0779-69-9020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月1回程度土曜日の出勤有) 夏季休暇、年末年始休暇、GW *トライアル雇用併用求人(条件同一) *昇給・賞与:業績により変動あり *福利厚生:作業着貸与 *有給休暇は半日単位での取得可 (慶弔休暇、特別休暇、(永年勤続休暇)、育児休暇、看護休暇) *適正と意欲を判断し適材適所の現場へ配置します *記載賃金の下限額は新規学卒者(高校卒)の採用時のモデル賃金 額です。採用時の年齢等により賃金額は変わります。 *無料駐車場あり ※エルダー制度:先輩社員が教育係(エルダー)となって、実務指 導だけでなく職場生活上の相談役も行いフォローします ※当社の定める資格を取得した者に対し資格給を支給します (QC検定2級、フォークリフト運転免許、ステンレス溶接適性 証明書等) ※当社は外食産業向け厨房機器の設計・開発・製造を行っている企 業です。「お客様を第一に考える気遣い、新しい食空間づくりへ 、常に新しい挑戦を続けるよき地域企業」として広く会社へ貢献 できるよう日々努めています ※お客様の声をカタチにし、お客様の成功に貢献できるよう日々努 めています 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 ★初心者でも可能なお仕事です! *アルゴンガス、アーク溶接使用しての作業 ※未経験者でも一から教えます *オーダーガス製品と規格製品の組立作業 ・ビス止め、溶接での組立作業 ・配管等の組立 ※変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については、面接時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります - 急募 - ハローワーク大野公共職業安定所 オペレーター(大野第二工場・加工課) 株式会社タニコーテック 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市清瀧130-30 株式会社タニコーテック 第2工場(JR越美北線 越前大野駅 から 車5分) TEL:0779-69-7017 / FAX:0779-69-9020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月1回程度土曜日の出勤有) 夏期休暇 年末年始 GW *トライアル雇用併用求人(条件同一) *昇給・賞与:業績により変動あり *福利厚生:作業着貸与 *有給休暇は半日単位での取得可 (慶弔休暇、特別休暇、(永年勤続休暇)、育児休暇、看護休暇) *適正と意欲を判断し適材適所の現場へ配置します *記載賃金の下限額は新規学卒者(高校卒)の採用時のモデル賃金 額です。採用時の年齢等により賃金額は変わります。 *無料駐車場あり ※エルダー制度:先輩社員が教育係(エルダー)となって、実務指 導だけでなく職場生活上の相談役も行いフォローします ※当社の定める資格を取得した者に対し資格給を支給します (QC検定2級、フォークリフト運転免許、ステンレス溶接適性 証明書等) ※当社は外食産業向け厨房機器の設計・開発・製造を行っている企 業です。「お客様を第一に考える気遣い、新しい食空間づくりへ 、常に新しい挑戦を続けるよき地域企業」として広く会社へ貢献 できるよう日々努めています ※お客様の声をカタチにし、お客様の成功に貢献できるよう日々努 めています 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 ★未経験者大歓迎! *鉄・ステンレスを削る、穴をあける作業(機械を使用して行う) ・自動機械オペレーター ・専用機械の開始、終了のボタン押し作業 *工場内での製品、部品梱包作業 ・部品を段ボールに詰める作業 ※変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については、面接時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 NCオペレーター(フライヤー課) 株式会社タニコーテック 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市清瀧130-30 株式会社タニコーテック 第2工場(フライヤー課)(JR越美北線 越前大野駅 から 車5分) TEL:0779-69-7017 / FAX:0779-69-9020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 154,291円~154,291円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始・GW・夏期休暇 *昇給・賞与:業績により変動あり *福利厚生 :作業着貸与 *有給休暇は半日単位、時間単位での取得可 *適正と意欲を判断し適材適所の現場へ配置します *エルダー制度:先輩社員が教育係(エルダー)となって、実務指 導だけでなく職場生活上の相談役も行いフォローします *無料駐車場あり ※当社は外食産業向け厨房機器の設計・開発・製造を行っている企 業です。「お客様を第一に考える気遣い、新しい食空間づくりへ 常に新しい挑戦を続けるよき地域企業」として広く会社へ貢献で きるよう日々努めています ※お客様の声をカタチにし、お客様の成功に貢献できるよう日々努 めています 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 *タレパン機械を使用する作業 (誰でも簡単作業) *タレパン機械を使用しての穴開け作業 *タレパン機械のボタン押し (タレパン機械:ステンレスに穴を開ける機械です) ※技術・資格は必要ありません。先輩がイチから教えます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際はハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 NCオペレーター(大野第二工場) 株式会社タニコーテック 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市清瀧130-30 株式会社タニコーテック 第2工場(JR越美北線 越前大野駅 から 車5分) TEL:0779-69-7017 / FAX:0779-69-9020 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 154,291円~154,291円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始・GW・夏期休暇 *昇給・賞与:業績により変動あり *福利厚生 :作業着貸与 *有給休暇は半日単位、時間単位での取得可 *適正と意欲を判断し適材適所の現場へ配置します *エルダー制度:先輩社員が教育係(エルダー)となって、実務指 導だけでなく職場生活上の相談役も行いフォローします *無料駐車場あり ※当社は外食産業向け厨房機器の設計・開発・製造を行っている企 業です。「お客様を第一に考える気遣い、新しい食空間づくりへ 常に新しい挑戦を続けるよき地域企業」として広く会社へ貢献で きるよう日々努めています ※お客様の声をカタチにし、お客様の成功に貢献できるよう日々努 めています 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。 *タレパン機械を使用する作業 (誰でも簡単作業) *タレパン機械を使用しての穴開け作業 *タレパン機械のボタン押し (タレパン機械:ステンレスに穴を開ける機械です) ※技術・資格は必要ありません。先輩がイチから教えます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際はハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 建築現場管理者(見習い) 大野建設工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県大野市東中第9号4番地の1(大野駅 から 車5分) TEL:0779-66-5311 / FAX:0779-66-5318 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~400,000円 (1)7時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始・GW・お盆 *トライアル雇用併用求人(条件同一) *資格取得の費用は会社にて負担します *AT限定免許の限定解除の費用も負担します *60歳以上の方の応募も可。経歴等を考慮の上、採否を判断いた します *無料駐車場あり お客様に高品質な建物を提供するために、社員に対して積極的に資格の取得を促しています。最終目標は1級建築士であり、その資格取得のために当社は全面的に支援する事としています。 *見習いから始め将来は ・現場の施工管理 ・現場の工程管理 ・現場の品質管理 になっていただくよう養成します 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) ※経験者・有資格者は優遇します *その他詳細については、面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります 「建設」 ハローワーク大野公共職業安定所 次のページへ 150件