キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県三次市 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 340件

調理業務(三次地区医療センター)午前勤務/三次市

富士産業株式会社中国事業部

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市東3-16-1 三次地区医療センター 事業所内厨房

  • TEL:082-263-2220 / FAX:082-263-2940
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,200円

  • (1)8時30分~12時30分

    (2)9時30分~12時30分

  • その他

    ・毎 週

    月9日~15日休み(勤務日数相談可能) シフト制

  • ※昇給・賞与は実績による ※土日祝・お盆・正月出勤可能な方 ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※年次有給休暇日数は法定どおり(勤務日数等により変動) ※労働条件が週20時間以上で雇用保険加入  また、月給が88,000円以上となる場合は、  健康保険・厚生年金加入となります。 ※60歳以上の方のご応募も歓迎!  ・採用決定後、入社前に健康診断を受けて頂きます。 入社前は費用自己負担:一部補助あり(入社6ケ月経過後に支給)  *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)    【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認   しましょう(労働基準法第15条第1項より)

  • 創業以来、常に業界のパイオニアとしての誇りと責任を持ち、北は北海道から南は沖縄に至る日本全国に事業網を配し、高いレベルの業務を展開しております。
  • 病院給食の調理業務 (調理・盛付・配膳・片付・洗浄等)  「変更範囲:変更なし」   *「身内のつもりになって」を企業理念に、なによりも「召し上が  る方の笑顔」のために常に感謝の気持ちを忘れることなく、  「お食事作り」に熱意を持って取り組んでいます。                       <請負業務>

ハローワーク広島東公共職業安定所

調理業務(三次地区医療センター)/三次市

富士産業株式会社中国事業部

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市東3-16-1 三次地区医療センター 事業所内厨房

  • TEL:082-263-2220 / FAX:082-263-2940
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,200円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    月9日~15日休み(勤務日数相談可能) シフト制

  • ※昇給・賞与は実績による ※食事補助制度有(1日140円・支給条件あり) ※土日祝・お盆・正月出勤可能な方 ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※年次有給休暇日数は法定どおり(勤務日数等により変動) ※60歳以上の方のご応募も歓迎!  ・採用決定後、入社前に健康診断を受けて頂きます。 入社前は費用自己負担:一部補助あり(入社6ケ月経過後に支給)    *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)    【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認   しましょう(労働基準法第15条第1項より)

  • 創業以来、常に業界のパイオニアとしての誇りと責任を持ち、北は北海道から南は沖縄に至る日本全国に事業網を配し、高いレベルの業務を展開しております。
  • 病院給食の調理業務 (調理・盛付・仕込み・片付・洗浄等)  「変更範囲:変更なし」  *「身内のつもりになって」を企業理念に、なによりも「召し上がる方の笑顔」のために常に感謝の気持ちを忘れることなく、  「お食事作り」に熱意を持って取り組んでいます。                        <請負業務>

ハローワーク広島東公共職業安定所

調理業務(三次地区医療センター)午後勤務/三次市

富士産業株式会社中国事業部

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市東3-16-1 三次地区医療センター 事業所内厨房

  • TEL:082-263-2220 / FAX:082-263-2940
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,200円

  • (1)13時30分~17時30分

    (2)13時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    月9日~15日休み(勤務日数相談可能) シフト制

  • ※昇給・賞与は実績による ※土日祝・お盆・正月出勤可能な方 ※マイカー通勤可:無料駐車場あり ※年次有給休暇日数は法定どおり(勤務日数等により変動) ※労働条件が週20時間以上で雇用保険加入  また、月給が88,000円以上となる場合は、  健康保険・厚生年金加入となります。 ※60歳以上の方のご応募も歓迎!  ・採用決定後、入社前に健康診断を受けて頂きます。 入社前は費用自己負担:一部補助あり(入社6ケ月経過後に支給)   *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)   【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認   しましょう(労働基準法第15条第1項より)

  • 創業以来、常に業界のパイオニアとしての誇りと責任を持ち、北は北海道から南は沖縄に至る日本全国に事業網を配し、高いレベルの業務を展開しております。
  • 病院給食の調理業務 (調理・盛付・配膳等)  「変更範囲:変更なし」   *「身内のつもりになって」を企業理念に、なによりも「召し上が  る方の笑顔」のために常に感謝の気持ちを忘れることなく、  「お食事作り」に熱意を持って取り組んでいます。                       <請負業務>

ハローワーク広島東公共職業安定所

自動車部品の品質管理課長

ゼット・エフ・ジャパン株式会社三次工場

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市東酒屋町306-36
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:080-5941-3557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 400,000円~530,000円

  • (1)8時10分~16時55分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW、夏季、年末年始に長期休暇有

  • ドイツに本社があるZF社の日本法人です。 世界40か国に事業所を持つ、自動車部品サプライヤーです。 日本では主に大手自動車メーカー各社とお取引させていただいています。  *有給休暇日数は、入社月に応じて異なります。  ※オンライン自主応募可:その場合ハローワーク紹介状不要   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 独国ZFを親会社とする
  • 自動車部品の品質管理  生産工程の品質保証を推進し、製品および工程に関する社内外の品質要件を満たすようにする。 工場品質実績を監視し、顧客の品質要求に対する懸念事項の解決と対策及び予防を推進する。 サプライヤーの品質管理。 品質マネジメントシステムの要求事項に準拠したマネージメントを推進する。 他  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

看護師(子鹿医療療育センター)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 221,000円~260,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 *ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。   ◆就職支度金(採用決定後、入職日までに支給)   30万円(支給時に源泉徴収します)  ※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 子鹿医療療育センターにおいて看護業務を行う  主な業務   医療的ケア(検温・採血・点滴・喀痰吸引・注入食等)   療養介護(食事援助・排泄援助・入浴援助等)   その他(外出・他医療機関受診の援助等)   利用定員80名 現在の看護職員は30名 ※夜勤は月2回程度(16:00~翌9:30)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                       「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

介護士(特別養護老人ホームこじか荘)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市吉舎町敷地10068番地5  特別養護老人ホームこじか荘

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 174,000円~209,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 ※ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。  ※福祉関係資格をお持ちの場合、資格を証明する書類のコピーを  応募書類に添付してください。   ※オンライン自主応募可:その場合紹介状不要   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 特別養護老人ホームこじか荘において要介護状態にある施設利 用者の介護業務(利用定員50人) ・主な業務   介護業務(食事介助、移動介助、入浴介助、おむつ交換等)   その他(ベッドシーツの交換、レクリエーション、利用者の   見守り、介護記録等) ※夜勤は月4回程度(16:00~翌9:30)        変更範囲:変更後の施設・事業所における業務          (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                     「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

准看護師(子鹿医療療育センター)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 201,000円~236,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 *ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。   ◆就職支度金(採用決定後、入職日までに支給)   20万円(支給時に源泉徴収します)  ※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 子鹿医療療育センターにおいて看護業務を行う  主な業務   医療的ケア(検温・採血・点滴・喀痰吸引・注入食等)   療養介護(食事援助・排泄援助・入浴援助等)   その他(外出・他医療機関受診の援助等)   利用定員80名 現在の看護職員は30名 ※夜勤は月2回程度(16:00~翌9:30)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                       「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所