キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山梨県早川町 ハローワークの求人

検索結果 1-4件 / 4件

大型ダンプの運転手

株式会社網健

採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日

  • 山梨県早川町南巨摩郡内の現場
    (JR身延線 波高島駅 から 車25分)

  • TEL:070-4096-2017 / FAX:0556-62-5647
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 285,600円~285,600円

  • (1)7時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *事業所カレンダー。現場状況により土曜出勤(振替休日)をお願いする場合もあります。年末年始7日位、GW、夏季休暇5日位等

  • *通勤手当:通勤距離数(事業所規定)により支給します。  *オンライン自主応募可(この場合ハローワークの紹介状は不要)

  • 地域の方々との関係性を大切にして、地域貢献や従業員の「働きやすさ」を第一に考え、一人ひとりが向上心を持って取り組んでいます。
  • 〇大型ダンプ(10トン)を運転して、砂利や砂などの運搬を   していただきます。  *女性・男性、シニア(60歳以上)の方歓迎。  ※就業場所は基本、南巨摩郡早川町内になります。  変更範囲:変更なし              ≪ 急  募 ≫              ☆応募にはハローワークの紹介状が必要です☆

ハローワーク鰍沢公共職業安定所

介護職員/(地域密着型特別養護老人ホーム 草塩おんせん)

社会福祉法人富士厚生会

採用人数:1人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 山梨県早川町南巨摩郡草塩79-1  特別養護老人ホーム草塩おんせん
    (JR身延線下部温泉駅 から 車30分)

  • TEL:0544-54-6600 / FAX:0544-54-6601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 146,500円~163,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    月10日の休日有り (ローテーションによる)

  • ・基本給は新卒者の金額です。前職歴が有る場合は当法人の規定  により加算されます。 ・通常賞与とは別に特別賞与(介護職員処遇改善金)  を年2回支給しています。    ・体験実習2日間有り ・試用期間は原則3か月ですが本人の能力により3か月以上に  延長される場合が有ります。  ・新型コロナウイルス感染防止策について   検温機の設置・消毒液の設置・定期的な換気 ・会社負担による感染防止のための支給品  マスク・消毒液・除菌タオル・手袋 ・退職金共済:県共済 医療福祉機構(加入2年以上)  *仕事と家庭の両立に配慮します。 *就職氷河期世代歓迎求人します。 *UIJターン希望者は、ハローワークで概要をお聞きください。  *応募前にハローワークの紹介状が必要となります

  • 法人開設以来社会福祉事業に貢献し、現在特別養護老人ホームや障害者支援施設等を12施設、地域包括支援センター3事業所を経営しています。福祉の一翼を担う意欲のある人材を求めています。
  • 特別養護老人ホームでの介護業務 *入居者(高齢者様)の日常生活の介助 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 等  *ユニットケア施設です、個別処遇を行います。  (業務の変更範囲:変更無し)

ハローワーク富士宮公共職業安定所

正・准看護職員(正職員)/(草塩おんせん)

社会福祉法人富士厚生会

採用人数:1人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 山梨県早川町南巨摩郡草塩79-1  特別養護老人ホーム草塩おんせん
    (JR身延線下部温泉駅 から 車30分)

  • TEL:0544-54-6600 / FAX:0544-54-6601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,100円~201,100円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月10日の休み ローテーションによる

  • *基本給は新卒者の金額ですが、前職歴がある場合は  当法人の規定により加算されます。  ・退職金共済:県共済        医療福祉機構(加入2年以上)  *「就職氷河期歓迎求人」の対象求人です。 *UIJターン希望者は、ハローワークで概要をお聞きください。 *60歳以上の方の応募歓迎。  定年年齢(65歳)以上の場合は、条件が変わります(要相談) *仕事と家庭の両立に配慮します。 *応募前にはハローワークの紹介状が必要です。  応募の連絡後、面接日に応募書類を持参して下さい

  • 法人開設以来社会福祉事業に貢献し、現在特別養護老人ホームや障害者支援施設等を12施設、地域包括支援センター3事業所を経営しています。福祉の一翼を担う意欲のある人材を求めています。
  • *特別養護老人ホーム施設内での看護職業務 ・施設利用者への健康アドバイス、指導管理、入浴時の体の観察 ・バイタルチェック、観察、薬等服用管理 ・日常生活の介護、身の回りの世話等 ・家族介護者への助言、指導 ・関連事業所及び医療機関との連携  (業務の変更範囲:変更無し)

ハローワーク富士宮公共職業安定所