株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年12月25日

ルート営業

モロフジファーム株式会社

採用人数:1人 受理日:2024年12月9日 有効期限:2025年2月28日

長崎県平戸市
MR末橘駅 から 徒歩30分

募集内容

事業所名 モロフジファーム株式会社
職種 ルート営業
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ・水耕栽培ハウスで生産したレタス等、葉物野菜の販売 ・自社生産の黒にんにく等の販売 ・主にスーパーマーケット、ホテル、飲食店等に営業を行います ・営業には社用車を使用します(普通車AT) ・その他付随業務   「変更範囲:変更なし」
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
60歳が定年の為

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
営業経験者優遇

試用期間

試用期間あり

3ケ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒859-4812 長崎県平戸市田平町田代免47

MR末橘駅 から 徒歩30分

労働条件

給与 月給 200000円 ~ 250000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 ・住宅手当:20、000円(条件あり) ・家族手当:18歳未満 子供1人につき5、000円 (扶養家族のみ)  配偶者 10、000円(扶養家族のみ)  ※役職に応じて手当あり
月平均労働日数 22.4日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 25 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

75分

年間休日数

96日

休日等

日祝日その他

週休二日制・その他

会社カレンダーによる

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*昇給、賞与は本人の能力、経験及び業績等によります。  *通勤手当は会社規定により支給いたします。  *面接時に職場見学ができます。    ◆◇求人票は雇用契約書ではありませんので   労働条件通知書等の書面にて採用後の労働条件を   必ず確認してください。  ※農業及び水産業については、労働基準法の労働時間、  休日、休憩の規定は適用されません(労基法第41条)

受付情報

求人番号 42060-02683041
受付年月日 2024年12月9日
紹介期限日 無し
受理安定所 江迎公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 農業サービス業(園芸サービス業を除く)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

管理課

浅山 ( アサヤマ )

電話番号 0950-57-3888

FAX 0950-57-3878

会社の情報

    
事業所名 モロフジファーム株式会社
役職/代表者名

代表取締役

諸藤 俊郎

所在地 長崎県平戸市田平町田代免47
ホームページ https://morofujifarm.co.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
19人

就業場所
8人

うち女性
4人

うちパート
4人

設立年

平成27年

資本金

1億円

労働組合

なし

事業内容

・農産物(わさび、ニンニク、水耕栽培レタス等)の生産・販売。 ・加工食品の製造・販売

会社の特長

長崎県平戸市、佐賀県藤津郡太良町を拠点に農産物の生産・加工・販売を行っています。全国に販路を持ち、味と品質の追求を行うモロフジホールディングスグループの食料事業を担う安定企業です。