株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

管工事施工管理(地熱発電所)

ふるさと熱電株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年1月30日 有効期限:2025年3月31日

熊本県小国町

募集内容

事業所名 ふるさと熱電株式会社
職種 管工事施工管理(地熱発電所)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 地熱発電所の新設が進行し、他エリアの開発も進んでいる弊社の土 木課において、施主の立場で土木全般(発注調整・設計・施工管理 積算など)をお任せいたします。 ●地熱発電所の配管工事に関する施工管理 ●設計図面を基にした施工計画の立案・実行 ●施工品質、安全管理、コスト管理、工程管理 ●現場作業員・協力会社との調整および監督 ●各種申請・報告書の作成 ●ステークホルダー(発注者、行政機関、国内外のパートナー企業  等)との調整。  *変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年制 一律60歳

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
土木・管工事施工管理の業務経験

必要な免許・資格

2級管工事施工管理技士

試用期間

試用期間あり

入社3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒869-2504 熊本県小国町阿蘇郡大字西里山際3075番地 「わいた地熱発電所」

労働条件

給与 月給 300000円 ~ 500000円
通勤手当 実費支給(上限なし)
固定残業代 あり
その他の手当等付記事項 ・住宅手当(上限3万円、規定あり) ・単身赴任手当(月3万円) ・別居手当(月2万円) ・帰省手当(月2回まで) ・資格手当(8種類、月5千円~3万円) ・資格取得お祝い金(35種類、1万円~5万円)
月平均労働日数 20.2日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

122日

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

土日祝日出勤があった場合、平日に振替休日を取得いただきます。 夏期休暇、年末年始休暇 有り

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

利用可能託児施設

なし

特記事項

*通勤手当は通勤距離に応じて支給します。  *履歴書/職務経歴書はEメール添付でもご送付いただけます。  その場合、ハローワーク窓口で紹介状の発行を受けた方は、  別途郵送にて紹介状をご送付願います。 *但し、オンライン自主応募の方は、紹介状は不要です。  弊社は、NTTアノードエナジー(NTT持ち株会社のエネルギー 戦略会社)や関西電力等から出資を募り、地域共生型の地熱発電事 業を全国展開する2012年創業のベンチャー企業です。ふるさと 熱電という社名は、「ふるさとの熱を電気に、資源をカネに、地域 を元気にしたい」という理念に由来しております。全国でもトップ クラスの稼働率を誇る地熱発電所運営ならびに地域との共生が認め られ、さらなる展開が視野に入って参りました。この度第2発電所 の建設が決まり、地域との協働によって開発期間やコストを短縮で きる「わいたモデル」をベースに、同時並行で複数エリアの展開を 見据える急拡大期を、共に支えていただくメンバーを募集しており ます。

受付情報

求人番号 43090-00225251
受付年月日 2025年1月30日
紹介期限日 無し
受理安定所 阿蘇公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 他に分類されない事業サービス業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

人事総務部

三浦 達也 ( ミウラ タツヤ )

電話番号 0967-32-8411

FAX 0967-32-8412

会社の情報

    
事業所名 ふるさと熱電株式会社
役職/代表者名

代表取締役

赤石 和幸

所在地 熊本県阿蘇郡小国町宮原2322-1
ホームページ https://furusato-nd.co.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
24人

就業場所
12人

うち女性
1人

うちパート
0人

設立年

平成24年

資本金

1億円

労働組合

なし

事業内容

発電事業の普及に向けての研究・開発、発電所の設計、建設及び運営、電気供給に関する事業。地熱源調査及び環境アセス。地熱・風カ・水力・太陽光・水素・バイオマスエネルギー等の研究、開発。

会社の特長

地熱発電事業を地元の方々と共に行い、ふるさと活性化事業を主体とした活動を行っています。