キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県長与町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 38件

長崎県内ルート配送

株式会社九州たまがわ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長与町東彼杵郡東彼杵町三根郷893-1【東彼杵町本社工場】 西彼杵郡三根郷8-6   【車両基地】

  • TEL:0957-47-1188 / FAX:0957-47-1588
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 137,100円~180,100円

  • (1)8時15分~17時00分

    (2)9時15分~18時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制による月8日程度の休み

  • ※必要な免許  平成29年3月11日以前に取得の普通自動車免許  又は、平成29年3月11日以前に取得の準中型免許5t限定  又は、現行制度の準中型自動車免許  ★準中型ー中型自動車免許、会社負担での取得制度あり  *無料駐車場あり  ★この求人は画像をご覧頂けます★   ※副業禁止  ※東彼杵町本社、又は長与町車両基地からの発着があります。  居住地により発着地(配属先)は決定いたします。勤務時間は  東彼杵町本社発着は8:15~17:00が基本、  長与町車両基地発着は9:15~18:00が基本になります。

  • 1963年佐世保市にて創業開始。2003年8月玉川繊維工業所より分社化。同年12月ISO9001品質マネ-ジメントシステム審査登録。お客様に品質の高い製品をお届けしております。
  • ●決まった得意先(ホテル・病院・医院など)へ、リネン類(シー  ツ、タオル、ユニフォーム類)の納品及び回収を行うなどの業務  *車種:ハイエース(MT)及び2トントラック(MT) *配送エリア:長崎県内  ※同職種従業員数35名 ※業務の変更範囲:会社内の他の業務  *長与町車両基地発着の場合は朝の勤務スタートが長与町車両基地  となり、配達回収後、東彼杵工場にて荷下ろしをした上で、翌日  配達する荷物の積み込みを行い、長与町車両基地に戻ります。

ハローワーク大村公共職業安定所

インターネット宅内工事作業員  ◆◆ 急募 ◆◆

株式会社アルファ通信

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長与町西彼杵郡高田郷1809-1
    (JR道ノ尾駅 から 車10分)

  • TEL:090-5288-0963 / FAX:0956-76-8532
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2,第4土曜日休み シフト制 お盆、年末年始、GW

  • *駐車場:無料  *制服貸与   ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 情報化時代の先端技術の通信設備工事を行っている。長崎県内で幅広く展開している。
  • *インターネット宅内工事(BBIQ) ・お客様の宅内(電柱~屋内)にて作業を行います。 ・配線、パソコン設定など  ※進捗管理など、タブレット入力で行います。 ※エリア:長崎県内(主に時津、長与町) ※作業は2名で訪問し行います。 ※同職種:6名在籍 ※使用車:軽ワゴン(AT・MT)      必要な免許は入社後、取得できます(費用は会社負担)  ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)

ハローワーク佐世保公共職業安定所

建具工/(有)かどや産業 工場

有限会社かどや産業

採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県長与町西彼杵郡岡郷馬込2027-4 有限会社 かどや産業 工場

  • TEL:095-883-2322 / FAX:095-883-2438
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜日・盆・年末・年始 

  • 業務繁忙時に、第2・4土曜日出勤していただく場合もあります。(割増賃金を支給します)  *トライアル雇用併用求人(条件同一) *トライアルでの雇用の際は書類選考なし  *オンライン自主応募可  *賞与については業績や会社規定により金額の変動があります。  その為前年度実績はあるものの、表示上はなしとしております。       

  • 平成18年に新工場を作りアルミサッシの組立及びアルミBL手摺の製造工場として発展しております。                      【マイページあり】
  • ○当社工場における建具工業務   自社工場にてアルミ材を加工して製品を製作し、工事現場にてそ  れら製品を取り付ける業務になります  ★定年年齢以上の方も応募可(条件同一) ※変更範囲:変更なし   ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所

総合職(本部業務)

公益社団法人長与・時津シルバー人材センター

採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県長与町西彼杵郡斉藤郷1006番地12

  • TEL:095-887-0800 / FAX:095-887-0623
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 171,200円~243,700円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12/29~1/3)お盆(8/13~8/15) *年次有給休暇7月採用の場合10日付与、以降年間20日付与

  • *駐車場代8,000円/年間(2,000円×4回徴収) *入社時期が7月以外の場合、年次有給休暇は規定により按分付与  *応募締切:5月12日(月)17時必着(持参可) *書類選考:5月16日(金)までに書類選考結果を連絡 *面  接:実施日:令和7年5月22日(木)             又は5月23日(金)  《応募期間》令和7年3月21日(金)~5月12日(月)

  • 高齢者の生きがいの充実、健康の維持・増進を図るとともに、高齢者が地域社会の担い手として活躍することを通じて地域社会の発展並びに、労働力人口の減少における役割を果たしている。
  • ◇地域の高年齢者への就業機会の提供及び確保事業による業務 *受注及び契約等に関する交渉・事務 *会員及び発注者との連絡調整 *現場の見積り、確認、パトロール等あり(作業着の支給あり) *シルバー専用システムへの入力 *その他当番制による掃除・電話応対等、事業に必要な業務 *パソコンは、ワード・エクセルの他専用ソフトを使用 (専用ソフトの使用方法は指導します) *事務職経験あれば尚可 ※採用日:R7年7月1日(予定)相談可 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

買取店舗スタッフ/イオンタウン長与店

株式会社マーキュリー

採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県長与町西彼杵郡北陽台1丁目1-1 買取販売店 諭吉 イオンタウン長与店
    (JR高田駅、JR長与駅 から 徒歩12分)

  • TEL:092-558-0375 / FAX:092-558-0715
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 261,000円~261,000円

  • (1)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    週休2日制(月8日以上のお休み)

  • *賃金支払日:月末締め、翌月末払い                                           *マイカー通勤について:無料駐車場あり                                         *オンライン自主応募の方は紹介状不要  

  • 平成26年の創立より、地域に寄り添いお客様が笑顔になれる買取・販売に努めて参りました。従業員の定着率もよく、年功序列に関係なく昇進やスキルアップが出来ます。
  • お客様が店舗に持ち込んだ商品を査定し、買い取ります。電話やオ ンラインでのお問い合わせに対応することも。買い取り後は適切に 商品を管理します。 【取り扱い商品】 ・宝石、ジュエリー ・時計 ・金、プラチナ ・ブランド品 ・切手、中国切手 ・古銭、記念コイン  ⇒他の買取店では対象外となるノーブランド品も扱います!   変更の範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

言語聴覚士/外来・病棟

医療法人常葉会長与病院

採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県長与町西彼杵郡吉無田郷647番地

  • TEL:095-883-6668 / FAX:095-883-6669
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    4週6休 夏休2日、年末年始5日、誕生日休暇1日、パール休暇1日、リフレッシュ休暇1日

  • 月々のシフトを組む際にはスタッフ個々の休みの希望を聞いてからシフト上問題がなければ、基本的には希望通りにシフトを組んでいます。 子育てに理解のある職場で、お子さまの急な体調不良による欠勤や早退にも、周囲がしっかりとフォローしています。 無料の職員用駐車場完備、乳がん検診費用一部負担、インフルエンザワクチン無料、当院受診時の医療費自己負担分を3分の2補助等様々な福利厚生があります。 有給は時間給に換算することもでき、1時間単位で休みを取得できます。 車通勤可(職員駐車場無料)なので、長与町・長崎市・時津町からも通勤しやすい環境です。パート希望の場合、勤務時間や勤務頻度はお気軽にご相談ください。  *副業禁止

  • 療養病床の医療施設で急性期後方支援病院として医療を、併設の通所リハビリ・通所介護等在宅サービスも充実させ、地域に貢献。ワークライフバランスを重視し、子育て中でも安心して働けます。
  • 病院内における、入院患者及び外来患者(成人/小児)に対しての言語聴覚士業務 外来は小児の構音障害、ことばの遅れ等に対する評価及び言語訓練が中心です。 60床の病棟が2病棟あります 3階病棟(地域包括ケア病床40床、医療療養病床20床) 2階病棟(医療療養病床60床)  在籍スタッフ 理学療法士:7名、作業療法士:4名、言語聴覚士:2名、助手:2名 変更範囲:変更なし  ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

介護福祉士

社会福祉法人ながよ光彩会

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県長与町西彼杵郡本川内郷2番地3号  

  • TEL:095-894-5555 / FAX:095-894-5588
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 143,000円~150,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)13時30分~22時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制

  • *トライアル雇用併用求人(期間中:条件同一) *トライアル求人は書類選考なし   *通勤手当について公共交通機関利用者は実費、自家用車利用者は  通勤距離により支給 *当法人のキャリアパスにあわせ資格取得を支援いたします *住宅手当:15,000円/月は、単身者及び単身家庭の職員(世帯主)へ15,000円を上限として家賃の半額を支給    *変更範囲:なし   

  • H27年3月開設特別養護老人ホームかがやき、H27年4月開設ショートステイかがやき、H27年7月開設小規模多機能型居宅介護かがやき。R5年4月開設GOOOOD KAGAYAKI。
  • まずは見学から!職場の雰囲気を体感して、安心してスタートを切りましょう。お気軽にお問い合わせください!変形労働時間制や子連れ出勤制を採用し、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能。当施設では最新のICTを活用し、連絡業務や夜勤の負担を軽減しています。介護業務だけでなく、マネジメント業務にも挑戦でき、キャリアアップが目指せる環境です。ご利用者やご家族に寄り添った”ACP”に関心のある方や、賑やかな職場で働きたい方、大歓迎です! ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク長崎公共職業安定所

介護職員

社会福祉法人ながよ光彩会

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県長与町西彼杵郡本川内郷2番地3号  

  • TEL:095-894-5555 / FAX:095-894-5588
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 143,000円~150,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)13時30分~22時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制

  • *トライアル雇用併用求人(期間中:条件同一) *トライアル求人は書類選考なし  《手当関連》 〇通勤手当については公共交通機関利用者は実費、自家用車利用者は通勤距離により支給 〇当法人のキャリアパスに合わせ資格取得を支援いたします 〇住宅手当:15,000円/月は、単身者及び単身家庭の職員(世帯主)へ15,000円を上限として家賃の半額を支給する。  *変更範囲:なし   

  • H27年3月開設特別養護老人ホームかがやき、H27年4月開設ショートステイかがやき、H27年7月開設小規模多機能型居宅介護かがやき。R5年4月開設GOOOOD KAGAYAKI。
  • まずは見学から!職場の雰囲気を体感して、安心してスタートを切りましょう。お気軽にお問い合わせください!変形労働時間制や子連れ出勤制を採用し、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能。当施設では最新のICTを活用し、連絡業務や夜勤の負担を軽減しています。介護業務だけでなく、マネジメント業務にも挑戦でき、キャリアアップが目指せる環境です。ご利用者やご家族に寄り添った“ACP”に関心のある方や、賑やかな職場で働きたい方、大歓迎です! ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク長崎公共職業安定所

土木施工管理・現場管理

株式会社高谷

採用人数:3人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県長与町西彼杵郡吉無田郷586    株式会社 高谷 長与事業本部

  • TEL:095-887-1111 / FAX:095-883-6875
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始・お盆

  • *土木に必要な免許取得の優遇制度あり(費用会社負担) *免許・資格欄以外の土木に必要な免許等あれば尚可   弊社は、土木工事業・風力発電事業・風力発電所建設施工並びにメンテナンス等業務を行っています。 土木工事は、長崎市・長崎県の発注する土木一式工事を施工しております。 風力発電所建設・メンテナンスは全国を回り施工を行っており、長期出張もあります。出張については数週間~半年以上の場合もあります。 土木工事・風力発電工事にご興味ある方はご連絡お待ちしております。ホームページもあるので、一度ご参照してみて下さい。  *オンライン自主応募可  

  • 風力発電事業の施工
  • *土木作業全般(土木工事、公共工事に関わる現場管理業務)  事業内容:1.現場管理(工程、品質、安全等)       2.現場測量       3.書類作成 *風力発電業務(再生エネルギー、風力発電事業に関わる業務)  1.風車建設及び風車部材輸送に伴う作業・現場管理  2.風況観測塔等の建設業務(風を観測するタワー建設) *現場は基本県内ですが、風力発電業務の場合には県外もあります    変更範囲:変更なし  ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合紹介状不要)

ハローワーク長崎公共職業安定所