キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県大野市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 96件

乗合バス・契約輸送・スクールバス運転手

大野観光自動車株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市中野57-11-2

  • TEL:0779-66-2552 / FAX:0779-66-1550
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~186,000円

  • その他

    ・毎 週

    前月の15日までに勤務予定表を作成します 土日祝の休日もご相談ください

  • *大型洗車機導入(令和6年12月)により、業務後の洗車負担が  大きく減りました。(最短で5分) *土日祝の休日希望の方はご相談ください (令和6年10月~土・日・祝が運休の業務を開始しています) *入社支度金あり(総額30万円)詳細は面談時に説明します *通勤手当については、当社規定により支給(2km以上~) *無料駐車場あり *経験者の方については賃金優遇します(相談可) *65歳以上の方の応募も可能です。但し、1年毎の契約社員とな ります。  ※大型自動車二種免許が無い方については、取得後の入社となります (取得費用会社負担)詳細については、面接時ご説明致します  *事前に履歴書及び安定所の紹介状を持参又は郵送して下さい。   書類選考の上、後日面接日時を連絡いたします   「オンライン自主応募可」

  • バス事業は「常に安全を最優先」とし、 貸切バスは「OK BUS」として全国各地で運行 乗合バスは、公共交通機関として大野市や勝山市で運行
  • *乗合輸送・契約輸送・スクールバス運転 *大型洗車機導入でバスの洗車が最短5分になりました *賃金については各種手当込みで月平均250,000円~  になります ※大型二種免許が無い方も、応募可能です!(養成制度有り)  資格取得後の入社となりますが、取得費用は会社が負担します (入社支度金制度あり 最大300,000円)  (普通自動車免許取得後3年以上の方に限る) 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります  (オンライン自主応募の場合は必要ありません)

ハローワーク大野公共職業安定所

【訪問看護】看護師(大野支所)

社会福祉法人六条厚生会

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市森目第6号19番地

  • TEL:0776-43-9571 / FAX:0776-43-9572
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,500円~242,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    休日:月9~10日(2月のみ8日) 年末年始休暇:12/29~1/3 リフレッシュ休暇:1日/年

  • ※教育体制 ・研修期間は6か月程度(個人差ありで、3か月は職員に  同行し、安心してスキルを身につけられます) ・OJTによる継続した教育制度があるので研修後も安心です  ※オンコールは相談に応じます。研修中はありません。  ・オンコール手当   平日  :3,300円/回   土日祝 :6,600円/回   年末年始:8,000~10,000円/回  ※社用車は、職員1人に1台貸与しています  ※精神科未経験の方は専門研修の受講が必要です (費用は法人が負担します)  ※令和6年9月電子カルテを導入  iPadを1人に1台貸与しています  ※応募前に見学できます。お気軽にお問合せください。

  • 障害者福祉では、自立に向けた生活支援~実社会への就労支援まで一貫した福祉サービス、高齢者福祉ではユニットケアを取り入れたサービスに努めている。認定こども園・訪問看護事業を展開
  • 人と接する中で、自分も成長できるお仕事です! ・利用者様と会話をしながら心と体の状態を把握します ・必要な服薬を続けられるよう相談を受けたり、  一緒に考えたりします ・話の聴き役となり、利用者様の安心を図ります  ・訪問実施地域は事務所から片道15分程度です ・訪問件数は1日4件程度です ・オンコール体制(夜間電話対応)をとっています  詳細は特記事項を参照ください  【変更範囲:なし】

ハローワーク福井公共職業安定所

一般事務(大野工場)

福井宇部生コンクリート株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市富嶋15-40

  • TEL:0776-56-1234 / FAX:0776-56-2217
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 162,000円~173,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    原則土曜日は第2、4土曜日が休みです。このほか夏期休暇、年末年始休暇(7日間)があります。

  • 30代から60代の幅広い年齢の従業員が働いています。  大野工場はアットホームで、ベテランと若手が仲良く働いています。  生コンクリートに関する資格取得にも力を入れており、勉強会を開いて自主的な参加を募って、仕事への理解も深めていけるようバックアップしています。  残業はめったになく、定時退社が基本です。  丁寧に業務の指導をいたしますのでどうぞご応募ください。  *オンライン自主応募可  

  • 嶺北一円に4つの工場を有し、大手ゼネコンを初め、広く地元建設業者に生コンを販売している。県内最大手の生コン会社で新技術の開発に積極的に取り組み高く評価されている。
  • お客様からの注文を電話で受け付け、商品の出荷伝票を発行したり窓口購入のお客様に商品を販売し領収証を発行します 売上日報の確認出荷、材料受け入れ伝票等書類の整理、管理をします     変更の範囲:変更なし  ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。

ハローワーク福井公共職業安定所

生コン品質管理(大野工場)

福井宇部生コンクリート株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市富嶋15-40

  • TEL:0776-56-1234 / FAX:0776-56-2217
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 180,000円~260,000円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・第2、4土曜が原則休みですが、祝日等の関係で変更になる事があります。年末年始休暇7日間 ・盆休3日程度

  • *必要な資格については入社後、取得していただきます。  社内で勉強会などを開催して試験対策を行っています。(コンクリート技士、コンクリート主任技士、コンクリート診断士、技術士) *詳細はホームページをご覧ください。 *ほぼ定時で帰宅可能。趣味や家庭を優先できます。 *マイカー通勤について:無料駐車場あります。  *見学可能です。事前にご連絡ください。  

  • 嶺北一円に4つの工場を有し、大手ゼネコンを初め、広く地元建設業者に生コンを販売している。県内最大手の生コン会社で新技術の開発に積極的に取り組み高く評価されている。
  •  生コンクリート納入現場に行って試料を採取し、品質試験をします。その後工場内試験室の耐圧試験機を用いてコンクリート強度等の試験を行い、得られたデータ結果をパソコンを使って報告書にまとめて頂きます。  当社は、新たな高性能生コンクリート製品の開発に力を入れてお り、これまで大臣認定コンクリートの製品化や、特許取得も実現し ています。これらの商品は品質管理課のメンバーが中心となって研 究開発を行い、商品として売り出しました。一歩先を行く生コンク リート会社として、積極的に社内の技術教育にも力を入れています。 経験のない方には、丁寧に指導します。 変更範囲:変更なし

ハローワーク福井公共職業安定所

検査スタッフ

有限会社黒川ブロー工業所

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市塚原13-20

  • TEL:0779-66-2036 / FAX:0779-65-2036
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 168,000円~168,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年間カレンダーによる、GW、お盆、年末年始 *休日については相談に応じます

  • *トライアル雇用併用求人(条件同一) *事業所見学希望の場合相談に応じます(事前連絡要) *短時間正社員勤務希望の場合相談可 *通勤手当については、当社規定により支給(2km以上から) ※賞与実績は2~3年勤務で40万円、20~30年勤務の方で  160万(年間)程度となっています *無料駐車場あり  *大野市子育て世代に優しい企業認定 *大野市働く人に優しい企業認定 *ふくいSDGsパートナー登録企業 *ふくい女性活躍推進企業プラス+登録企業 *えるぼし認定(3段階目)取得 *お子様の急病等での休暇、取得可能です(早退、遅刻対応可) *時間単位で有給取得が可能です(6ケ月経過後)  ※応募希望の方は事前に書類を送付又は持参してください。面接日時については後日本人宛に連絡いたします。 *履歴書:パソコン作成可

  • ほとんどの社員が経験ゼロから始まり、上司、先輩がしっかりと業務を教えます。ほぼ残業も無く、社員が一丸となって高品質な製品を製造しています。
  • ☆えるぼし認定(3段階目)取得しました☆ *成形されたプラスチック製品の検査及び仕上げ *短時間に製品を見て検査を行うため視力を必要とします *その他詳細については面談時に説明いたします *指示書に書かれている検査基準に従って検査を行います *作業現場は1年を通して一定の室温に保たれています 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り)  *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります

ハローワーク大野公共職業安定所

冷間圧造品、切削加工品 製造スタッフ(準夜勤)

株式会社ミズホ

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市上舌30字御城山
    (JR越美北線 越前大野駅 から 車13分)

  • TEL:0779-65-7447 / FAX:0779-65-7785
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 210,000円~290,000円

  • (1)17時00分~2時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・年末年始・お盆・GWは長期休暇(9日前後)がございます ・平日の祝日は出勤となります。

  • *通勤手当については、当社規定により支給(近距離でも支給)  *無料駐車場あり  *作業服、安全靴など仕事に必要なものは支給します! *昼食補助もあります!  ※冷暖房完備です!

  • 冷間鍛造加工、精密切削加工までを一貫して自社工場で行い、様々な加工方法・工程を組み合わせることで、高品質・低コストを実現。3DCADや解析ソフトを使用して、開発を進める。
  • ※製造スタッフの募集です!  製造機を使用し自動車・建機部品を加工・製造するお仕事です!  年間休日120日以上で、GW、お盆、年末年始はそれぞれ9日  程度の長期休暇あり!  プライベートも大事にしながら、お仕事していただけます! ※空調は冷房、暖房、共に完備していますので、  快適な環境で仕事をして頂けます! ※特別な資格も必要ありません!  *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります *その他詳細については、面接時に説明いたします 変更範囲:当社業務全般(業務の範囲)

ハローワーク大野公共職業安定所

機械操作作業員(FMSセンター)

株式会社タニコーテック

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県大野市上荒井9-13 株式会社タニコーテック FMSセンター
    (もよりの駅・バス停から徒歩( )分駅)

  • TEL:0779-64-4075 / FAX:0779-64-4076
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~210,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダー 年末・年始・お盆・GW *月に1回程度土曜日出勤の場合あり

  • *休憩は午前10分、昼休み45分、午後10分 *工場見学希望の方は相談に応じます(事前連絡要) *昇給・賞与については、会社の業績や本人の勤務状況等により支 給 *賞与は、入社2年目からの支給となります (1年目については、寸志程度の支給あり) *トライアル雇用求人(条件同一) *無料駐車場あり  ※記載賃金の下限額は新規学卒者(高校卒)の採用時のモデル賃金 額です。採用時の年齢等により賃金額は変わります。

  • 当社は、お客様が求める多様なニーズにお応えし「お客様の成功が当社の成功、飛躍である」をモットーに「お客様第一主義」を掲げ、食空間の「未来創造」へ挑戦し続けています。
  • *機械の操作作業(誰でも簡単作業) (ステンレスの板の切断加工) *機械を動かす為にデータを取込み機械へ入力する作業 *材料梱包・出荷作業等  変更の範囲:会社の定める業務  *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります           ☆- 急募 -☆

ハローワーク大野公共職業安定所