キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県 > 福井県南越前町 福井県南越前町で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 25件 雇用形態 正社員(25)× 取消 市区町村 福井市(895) 敦賀市(226) 小浜市(82) 大野市(87) 勝山市(43) 鯖江市(198) あわら市(87) 越前市(229) 坂井市(210) 永平寺町(25) 池田町(2) 南越前町(25) 越前町(22) 美浜町(22) 高浜町(36) おおい町(21) 若狭町(34) 塗装業/年間休日120日/未経験者歓迎 株式会社ベルフラ 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福井県南越前町南条郡西大道15-11-7(南条駅) TEL:0778-47-3763 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 204,167円~367,500円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 休日は受注状況によります。平日の場合もあります。 *トライアル雇用(3ヶ月、条件同一) *駐車場の利用費用は無料です。 *応募希望の方は事前に「紹介状」「履歴書(写真貼付)」を送付 してください。書類選考後、面接日時を連絡します。 【事業所からのメッセージ】 福井県内の新築住宅の塗り替えがメインです。北陸三県の鉄塔塗装もあります。ご依頼は工務店様からも頂いており、内装塗装工事や店舗の塗装なども手掛けています。これから塗装職人を目指したい方は、幅広い技術を身に着けてもらえる環境です。 現役スタッフの前職はさまざま!未経験から職人になれる教育体制が整っています!建設業とはいえ、現場の仕事は巨大建築物やゼネコンの仕事ではないので大変なほうではありません。 細かい気配りやお客様と深い信頼関係を武器に地域の皆さまに頼りにされる存在でありたいと思っています。 高所塗装、建築塗装を現場にて行う作業です。 *住宅塗装、高所作業による塗装。福井県内の新築住宅の塗り替えがメインです。北陸三県の鉄塔塗装もあります。 *未経験者歓迎。先輩スタッフにより丁寧に指導するので安心してくだい。 【トライアル雇用併用求人】 変更範囲:変更なし ハローワーク武生公共職業安定所 調理師(地域密着型サービス施設こうの) 日清医療食品株式会社近畿支店北陸営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡河野29-5-62 「地域密着型サービス施設こうの 栄養課 内 日清」 TEL:0120-680-223 / FAX:076-222-9936 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~230,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)11時00分~20時00分 その他 ・毎 週 シフト制:1週2休 希望休:月2回 *通勤手当は2km以上に支給します *バイク・自転車通勤:可 *マイカー通勤:駐車場あり・自己負担なし *オンライン面接も可能です オンライン面接の場合、ハローワーク紹介状のご提出は不要です 選考終了までお手元に保管して下さい 丁寧な指導、研修、フォローなど未経験の方でも安心して働くことのできる環境を目指しています! 『ホスピタルフードの明日を考える』をモットーに医療・福祉機関の給食受託業務の全国トップ企業です。 厨房内における調理業務全般 *調理、下処理 *盛付 *配膳 *洗浄 *清掃 など ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 変更範囲:なし ハローワーク金沢公共職業安定所 栄養士(湯尾保育所) 日清医療食品株式会社近畿支店北陸営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡湯尾72-15 「湯尾保育所 栄養課 内 日清」 TEL:0120-680-223 / FAX:076-222-9936 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~230,000円 (1)7時30分~16時30分 その他 ・毎 週 シフト制:1週2休 希望休:月2回 *通勤手当:2km以上で支給 *マイカー通勤可 駐車場あり 自己負担なし *自転車・バイク通勤可 *オンライン面接も可能です オンライン面接の場合、ハローワーク紹介状のご提出は不要です 選考終了までお手元に保管して下さい 丁寧な指導、研修、フォローなど未経験の方でも 安心して働くことができる環境を目指しています! 『ホスピタルフードの明日を考える』をモットーに医療・福祉機関の給食受託業務の全国トップ企業です。 厨房内における栄養管理業務や現場業務。 *献立作成 *発注 *検収 *盛付 *配膳チェック、配膳 *洗浄 など ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい 変更範囲:なし ハローワーク金沢公共職業安定所 工場作業員<経験不問・資格取得可> テックル株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡鯖波9-5-1(南条駅 から 徒歩20分) TEL:0778-47-3911 / FAX:0778-47-3919 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 227,000円~412,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる(祝日のある週の土曜日は出勤の場合あり) お盆、年末年始休暇あり *賃金は経験や実績等を考慮して決定します。 *駐車場の利用費用は無料です。 【事業所からのメッセージ】 一般建設から公共施設まで建築鉄骨加工業として、福井県をはじめ滋賀・京都・名古屋を商圏に幅広く携わっています。 平成4年に南越前町の工業団地に移転し、現在4000坪の敷地に3つの大型工場を設けています。取り扱う鋼材が巨大なため、安全な作業環境の確保や効率的でスムーズな作業工程レイアウトに配慮してのことで、働く人のより快適な労働環境を実現するべく、半自動溶接機や溶接ロボットといった最新機器などもいち早く導入しています。 日野川沿いの公共の工業団地に立地する。4000坪の敷地に3000坪の工場を持ち、変則週休2日体制で、仕事に従事している。 *工場内での鉄骨の切断・孔明け、加工、組み立て、溶接、検査、 出荷作業 *資格等は、未経験者でも入社後、教育し取得していただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク武生公共職業安定所 工事事務 テックル株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡鯖波9-5-1(南条駅 から 徒歩20分) TEL:0778-47-3911 / FAX:0778-47-3919 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる お盆、年末年始休暇あり *U・I・Jターン者の方、歓迎します。 *駐車場の利用費用は無料です。 【事業所からのメッセージ】 一般建設から公共施設まで建築鉄骨加工業として、福井県をはじめ滋賀・京都・名古屋を商圏に幅広く携わっています。 平成4年に南越前町の工業団地に移転し、現在4000坪の敷地に3つの大型工場を設けています。取り扱う鋼材が巨大なため、安全な作業環境の確保や効率的でスムーズな作業工程レイアウトに配慮してのことで、働く人のより快適な労働環境を実現するべく、半自動溶接機や溶接ロボットといった最新機器などもいち早く導入しています。 日野川沿いの公共の工業団地に立地する。4000坪の敷地に3000坪の工場を持ち、変則週休2日体制で、仕事に従事している。 *建築図面より、鉄骨工事関連事項を抜き出して、図面作図を行う (CAD使用) *設計経験者、鉄工所経験者、建設業経験者は優遇 変更範囲:変更なし ハローワーク武生公共職業安定所 介護職員(特別養護老人ホームこうの) 社会福祉法人町屋福祉会地域密着型サービス施設こうの 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡河野29-5-62(王子保駅 から 車20分) TEL:0778-48-7000 / FAX:0778-48-7080 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 142,200円~172,800円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)14時00分~23時00分 その他 ・毎 週 ・希望休日、希望勤務あり。(月2日程度) ・10日/月の公休があります。(年間120日) ☆基本給や夜勤手当の額だけで求人票を比較していませんか? 当法人の公休は120日あり、体調管理もしやすく、プライベートの充実を図ることもできます。 当法人では処遇改善加算の使用用途を、より大変なシフトで働く職員に手厚くなるよう考えています。 土日祝手当:土日祝日に出勤した場合 1000円/日 超遅出手当:退勤が22時を超える遅出 2000円/回 賞与も平均年間4.0ヶ月と安定しており、年間の所得額で比べてみて下さい。 また、賞与の算定には、基本給のほかに、 業務手当15000円、資格手当10000円も含めます。 ☆福利厚生として、越前市と鯖江市のスポーツジム(ルネッス)が 無料で使えます。腰痛や成人病の予防、また、ストレス解消に役立てて下さい。 ☆当事業所には、未経験から始めた職員が多くいます。 3年の実務を経て介護福祉士の資格を取得した職員も多く、 事業所として資格取得を応援しています。 受験費用を負担したり、研修のためのシフトを優遇します 特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能居宅介護事業、地域密着型の老人介護施設の運営。 ●10人単位のユニット型特養で、入居されている高齢者の日常生活のお手伝いをする仕事です。 ●食事・排泄・入浴等のお手伝いだけでなく、日常での会話を大切にし、入居者の方に安心して生活してもらえるよう努めています。 ●直接「ありがとう」が聞ける、とてもやりがいのある仕事です。 経験がない方でも、マンツーマンで一緒に仕事をしながら覚えてもらうようにしています。 ●職場の環境や雰囲気は、とても大切だと思います。興味がある方は、まずは見学だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク武生公共職業安定所 介護職員(小規模多機能居宅介護) 社会福祉法人町屋福祉会地域密着型サービス施設こうの 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡河野29-5-62(王子保駅 から 車20分) TEL:0778-48-7000 / FAX:0778-48-7080 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 142,200円~172,800円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 希望休指定可能 ☆基本給や夜勤手当の額だけで求人票を比較していませんか? 当法人の公休は120日あり、体調管理もしやすく、プライベートの充実を図ることもできます。 当法人では処遇改善加算の使用用途を、より大変なシフトで働く職員に手厚くなるよう考えています。 土日祝手当:土日祝日に出勤した場合 1000円/日 賞与も4.0ヶ月と安定しており、賞与の算定に、基本給のほか、業務手当15000円、資格手当10000円も含みます。ぜひ、年間の所得額で比べてみて下さい。 ☆福利厚生として、越前市と鯖江市のスポーツジム(ルネッス)が無料で使用できます。腰痛や成人病の予防、また、ストレス解消に役立てて下さい。 ☆当事業所には未経験から始めた職員も多くいます。 3年間の実務を経て、介護福祉士の資格を取得した職員も多く、事業所としても資格取得を応援しています。 受験費用の負担、研修のためのシフトを優遇 特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能居宅介護事業、地域密着型の老人介護施設の運営。 ●通いの利用者の方の送迎や訪問サービス、施設での食事・入浴・排泄等の等のお手伝いをして頂きます。 ●地域の方々が、在宅での生活を継続できるよう、「通い・宿泊・訪問」のサービスを組み合わせてお手伝いをしています。身体機能が低下しないよう、体操やレクリエーションを取り入れたり、生活動作のトレーニング等を行っています。 ●定員は25名で、1日の利用者数が「通い15名」「宿泊9名」と規模が小さいので、通い・宿泊・訪問といろいろなサービスを通して、利用者の方と深く関わることができるのが一番の魅力です。 ●直接「ありがとう」が聞ける、とてもやりがいのある仕事です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク武生公共職業安定所 介護職員(グループホームこうの) 社会福祉法人町屋福祉会地域密着型サービス施設こうの 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡河野29-5-62(王子保駅 から 車20分) TEL:0778-48-7000 / FAX:0778-48-7080 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 142,200円~172,800円 (1)8時00分~17時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)14時00分~23時00分 その他 ・毎 週 ・希望休日・希望勤務あり。(月2日程度) ・月10日の公休があります。(年間120日) ●基本給や夜勤手当の額だけで求人票を見ていませんか? ・当法人の公休は年間120日あり、体調管理もしやすく、プライベートの充実を図ることもできます。 ・当法人では処遇改善加算の使用用途を、より大変なシフトで働く職員に手厚くなるよう考えています。 ・土日祝手当:土日祝日に勤務した場合 1000円/日 ・超遅出手当:退勤が22時を超える遅出 2000円/回 ・賞与も平均4.0ヶ月と安定しており、ぜひ、年間の所得額で比較してみて下さい。 ・賞与の算定には、基本給のほか、業務手当15000円、資格手当10000円も含めて計算します。 ●福利厚生として、越前市と鯖江市のスポーツジム(ルネッス)が無料で使えます。腰痛や成人病の予防、また、ストレス解消に役立てて下さい。 ●当事業所には、未経験から始めた職員が多くいます。3年の実務を得て、介護福祉士の資格を取得した職員も多く、事業所として資格取得を応援しています。 ・受験費用の負担(合格時) ※研修のためのシフトを優遇 特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能居宅介護事業、地域密着型の老人介護施設の運営。 ●9人単位のユニット型グループホームで、入居されている高齢者の日常生活のお手伝いをする仕事です。 ●食事・排泄・入浴等のお手伝いだけでなく、日常での会話を大切にし、入居者の方に安心して生活してもらえるよう努めています。 ●直接「ありがとう」が聞ける、とてもやりがいのある仕事です。 ●経験がない方でも、マンツーマンで一緒に仕事をしながら覚えてもらうようにしています。 ●仕事をするにあたって、職場の環境や雰囲気はとても大切だと思います。興味がある方は、まずは見学だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク武生公共職業安定所 介護職員(サテライト型小規模多機能型) 社会福祉法人町屋福祉会地域密着型サービス施設こうの 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡今庄大鶴目107字1-1 サテライト型小規模多機能型居宅介護事業所まちや TEL:0778-48-7000 / FAX:0778-48-7080 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 142,200円~172,800円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 *希望休制度あり ☆基本給や夜勤手当の額だけで求人票を比較していませんか? 当法人の公休は120日あり、体調管理もしやすく、プライベートの充実を図ることもできます。 当法人では処遇改善加算の使用用途を、より大変なシフトで働く職員に手厚くなるよう考えています。 土日祝手当:土日祝日に出勤した場合 1000円/日 賞与も4.0ヶ月と安定しており、賞与の算定に、基本給のほか、業務手当15000円、資格手当10000円も含めます。ぜひ、年間の所得額で比べてみて下さい。 ☆福利厚生として、越前市と鯖江市のスポーツジム(ルネッス)が無料で使えます。腰痛や成人病の予防、またストレス解消に役立てて下さい。 ☆当事業所には未経験から始めた職員も多くいます。3年間の実務を経て介護福祉士の資格を取得した職員も多く、事業所としても資格取得を応援しています。受験費用を負担したり、研修のためのシフトを優遇します。 特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能居宅介護事業、地域密着型の老人介護施設の運営。 ●通いの利用者の方の送迎や訪問サービス、施設での食事・入浴・排泄等のお手伝いをして頂きます。 ●地域の方々が、在宅での生活を継続できるよう、「通い」「宿泊」「訪問」のサービスを組み合わせてお手伝いをしています。身体機能が低下しないよう、体操やレクリエーションを取り入れたり、生活動作のトレーニング等を行っています。 ●定員は18名で、1日の利用者数が「通い12名」「宿泊6名」と規模が小さいので、通い、宿泊、訪問といろいろなサービスの形を通して、利用者の方と深く関わることができるのが一番の魅力です。 ●直接「ありがとう」が聞ける、とてもやりがいのある仕事です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク武生公共職業安定所 看護職員(地域密着型サービス施設こうの)/週休二日制 社会福祉法人町屋福祉会地域密着型サービス施設こうの 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 福井県南越前町南条郡河野29-5-62(王子保駅 から 車20分) TEL:0778-48-7000 / FAX:0778-48-7080 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,200円~234,400円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフト制(希望休あり) ☆基本給の額だけで、求人票を比較していませんか? 当法人の公休は年間120日あり、体調管理もしやすく、プライベートの充実を図ることもできます。 賞与も平均年間4.0ヶ月と安定しています。賞与の算定には基本給の他に業務手当と資格手当を含めて計算します。 ぜひ、年間の所得で比較してみて下さい。 初任給には経験給の加算があり、給与の面でも今までの経験を活かすことができます。経験年数1年につき1500円で、最大10年分が初任給に加算されます。 福利厚生として、越前市と鯖江市のスポーツジム(ルネッス)が無料で使用できます。体力の増強だけでなく、腰痛や成人病の予防、ストレスの解消などに役立てて下さい。 ☆当法人は、設立から50年以上経ち、現在、福井県嶺北で多くの 介護施設・こども園を運営しており、約400名の職員が働いています。県内の社会福祉法人としては比較的規模が大きく、安心 して働いて頂くことができます。 ☆働く上で、職場の環境や雰囲気はとても大切だと思います。当施 設は、「介護施設らしくない介護施設」をテーマに建設していてとても魅力的でステータスを感じられる作りになっています。 特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能居宅介護事業、地域密着型の老人介護施設の運営。 ●定員29名のユニット型特養で、入居されている高齢者の健康管 理をする仕事です。バイタル測定や服薬の管理、必要に応じて受診 の付き添いをして頂きます。また、併設しているグループホームや小規模多機能型居宅介護事業所のご利用者の健康相談もお願いしています。当施設では、「生活の場」ということで、入居者の方やご家族の意向に合わせて、過度な生活上の管理はせず、その人らしい生活が安心・安楽に継続できるような看護に努めています。ひとりひとりの入居者の方と、比較的ゆっくりと関わることができ、直接「ありがとう」が聞けるとてもやりがいのある仕事です。 ●看護経験が少ない方や、介護施設での経験がない方でも、興味が あれば見学だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク武生公共職業安定所 次のページへ 25件