キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県三条市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 472件

集配ドライバー職

第一貨物株式会社三条支店

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県三条市大字猪子場新田字樋口1051-1   (旧栄町)
    (東光寺駅 から 車9分)

  • TEL:0256-45-3048 / FAX:0256-45-5064
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 155,780円~162,620円

  • (1)8時00分~17時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    交番表により、土曜または平日が休み。その他、夏季、年末年始休暇

  • 《健康経営優良法人認定》  各種手当も含めた支給総額は、217,780円~250,620円になります。  《賃金・手当の補足》 ※定額的に支払われる手当のうち、運送手当は対象地区の平均額で す。 ※昇給・賞与は前年度の平均額です。  《資格取得貸付・助成金制度あり》  業務で必要な資格・免許に対し、取得費用の貸付・助成を行って います。  <対象資格>   大型免許・中型免許・フォークリフト   小型移動式クレーンなど30種類以上の資格取得が可能   *オンライン自主応募可

  • 昭和16年に創業した総合物流企業です。実輸送を軸にお客様の物流業務の一切を引き受け効率的に運用するロジスティクス事業、さらにには国際事業まで多岐にわたる事業展開をしております。
  • *一つのエリアを担当し2~4tトラックによる集荷、配達を行っ ていただきます。 *担当エリア内のお客様への貨物のお届けとお預かりが主な仕事で す。  *担当エリアは毎日同じですので、顔を合わせるお客様も毎日同じ す。 *お客様と親しくなる中で、会社名ではなく個人名で呼んで預ける ような信頼されるドライバーを目指していただきます。 *お客様と直接やりとりを行う最前線のセールスドライバーとして 営業活動を行います。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三条公共職業安定所

生活支援員(有資格者 障害者支援施設 心和園)

社会福祉法人さかえ福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県三条市福島新田丁1481-1
    (信越線 帯織駅 から 車5分)

  • TEL:0256-45-0500 / FAX:0256-45-0501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 153,100円~245,500円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるローテーション

  • ・制服あり  ・業務上車を使用する機会あり ・賞与は、処遇改善手当を含んでおり、賞与月数は業績及び人事考課 により変動あり ・扶養手当6500円~13000円/月 ・年末年始手当3000円(12/31から1/3勤務の場合) ・この求人の賃金形態は「日給月給制」です。 ・ケアマネジャー等の受験、更新費用を助成し、取得のための休暇 あり ・転勤があっても、施設同士が5Km圏内にあるため、通いやすく 安心です。 ・定期的な面談で、就職後もきちんとフォローします。 ・ハローワークから応募された方には、採用支援金を支給(条件あり) *オンライン自主応募可 

  • 構成市町村(三条市、見附市、長岡市)の支援を得て設立される。施設は旧栄町の中心に位置し、地域に密着した福祉、介護の拠点として事業展開をしている。
  • 障害者支援施設(10名)、ショートステイ(2名)、生活介護(デイサービス)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。 また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い 困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人の資格に基づいた業務

ハローワーク三条公共職業安定所

生活支援員(有資格者 障害者支援施設 心和園)

社会福祉法人さかえ福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県三条市福島新田丁1481-1
    (信越線 帯織駅 から 車5分)

  • TEL:0256-45-0500 / FAX:0256-45-0501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 153,100円~245,500円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるローテーション

  • ・制服あり  ・業務上車を使用する機会あり ・賞与は、処遇改善手当を含んでおり、賞与月数は業績及び人事考課 により変動あり ・扶養手当6500円~13000円/月 ・年末年始手当3000円(12/31から1/3勤務の場合) ・この求人の賃金形態は「日給月給制」です。 ・ケアマネジャー等の受験、更新費用を助成し、取得のための休暇 あり ・転勤があっても、施設同士が5Km圏内にあるため、通いやすく 安心です。 ・定期的な面談で、就職後もきちんとフォローします。 ・ハローワークから応募された方には、採用支援金を支給(条件あり) *オンライン自主応募可 

  • 構成市町村(三条市、見附市、長岡市)の支援を得て設立される。施設は旧栄町の中心に位置し、地域に密着した福祉、介護の拠点として事業展開をしている。
  • 障害者支援施設(10名)、ショートステイ(2名)、生活介護(デイサービス)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。 また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い 困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人の資格に基づいた業務

ハローワーク三条公共職業安定所

介護職員(有資格者 特養第二さかえの里)

社会福祉法人さかえ福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県三条市福島新田丙480番地 特養第二さかえの里
    (信越線 東光寺駅 から 車10分)

  • TEL:0256-45-0500 / FAX:0256-45-0501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 153,100円~245,500円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるローテーション

  • ・制服あり ・業務上車を使用する機会あり ・施設ケアマネ兼務の場合、月5000円を加算 ・賞与は、処遇改善手当を含んでおり、賞与月数は業績及び人事考 課により変動あり ・扶養手当6500円~13000円/月 ・年末年始手当3000円(12/31~1/3勤務の場合) ・この求人の賃金形態は「日給月給制」です。 ・ケアマネジャー等の受験、更新費用を助成し、取得のための休暇 あり ・転勤があっても、施設同士が5Km圏内にあるため、通いやすく 安心です。 ・定期的な面談で、就職後もきちんとフォローします。 ・ハローワークから応募された方には、採用支援金を支給(条件あ り) *オンライン自主応募可

  • 構成市町村(三条市、見附市、長岡市)の支援を得て設立される。施設は旧栄町の中心に位置し、地域に密着した福祉、介護の拠点として事業展開をしている。
  •  特別養護老人ホーム(29床)やデイサービスセンター(15人)の利用者の食事、入浴等の介護。  教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い、困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。  夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人の資格に基づいた業務 

ハローワーク三条公共職業安定所

介護職員(特養さかえの里)

社会福祉法人さかえ福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県三条市福島新田丁1481-1
    (信越線 帯織駅 から 車5分)

  • TEL:0256-45-0500 / FAX:0256-45-0501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 153,100円~240,900円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるローテーション

  • ・正職員第2種での採用です。 ・制服あり  ・業務上車を使用する機会あり ・賞与は処遇改善手当を含んでおり、賞与月数は業績及び人事考課 により変動あり ・扶養手当6500円~13000円/月 ・年末年始手当3000円(12/31~1/3勤務の場合) ・この求人の賃金形態は「日給月給制」です。 ・介護福祉士、ケアマネジャー等の受験、更新費用を助成し、取得 のための休暇あり ・転勤があっても、施設同士が5Km圏内にあるため、通いやすく 安心です。 ・定期的な面談で、就職後もきちんとフォローします。 ・介護福祉士を取得すると、正職員第1種の登用試験を受験するこ とができます。 ・ハローワークから応募された方には、採用支援金を支給(条件あり) *オンライン自主応募可

  • 構成市町村(三条市、見附市、長岡市)の支援を得て設立される。施設は旧栄町の中心に位置し、地域に密着した福祉、介護の拠点として事業展開をしている。
  • 従来型特別養護老人ホーム(70床)又はユニット型特別養護老人ホーム(30床)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。 また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い 困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきま す。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人が今後取得する資格に基づいた業務 

ハローワーク三条公共職業安定所

介護職員(有資格者 特養さかえの里)

社会福祉法人さかえ福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県三条市福島新田丁1481-1
    (信越線 帯織駅 から 車5分)

  • TEL:0256-45-0500 / FAX:0256-45-0501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 153,100円~245,500円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によるローテーション

  • ・制服あり  ・業務上車を使用する機会あり ・施設ケアマネ兼務の場合、月5000円を加算 ・賞与は、処遇改善手当を含んでおり、賞与月数は業績及び人事考 課により変動あり ・扶養手当6500円~13000円/月 ・年末年始手当3000円(12/31~1/3勤務の場合) ・この求人の賃金形態は「日給月給制」です。 ・ケアマネジャー等の受験、更新費用を助成し、取得のための休暇 あり ・転勤があっても、施設同士が5Km圏内にあるため、通いやすく 安心です。 ・定期的な面談で、就職後もきちんとフォローします。 ・ハローワークから応募された方には、採用支援金を支給(条件あり) *オンライン自主応募可 

  • 構成市町村(三条市、見附市、長岡市)の支援を得て設立される。施設は旧栄町の中心に位置し、地域に密着した福祉、介護の拠点として事業展開をしている。
  • 従来型特別養護老人ホーム(70床)又はユニット型特別養護老人 ホーム(30床)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。 また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い 困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人の資格に基づいた業務

ハローワーク三条公共職業安定所