キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県で配達 の求人

検索結果 1-10件 / 147件

調理員(あかしあの郷)

社会福祉法人小坂ふくし会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県小坂町鹿角郡小坂鉱山字栗平25-2 「あかしあの郷」
    (JR十和田南駅 から 車15分)

  • TEL:0186-29-2900 / FAX:0186-29-2903
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 164,000円~213,200円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表によります。月9日の休日(5・8・12月は10日、 2月は8日)

  • *経験年数を最大10年基本給に反映します。 *再雇用の場合はさらに退職時の基本給を考慮します。 *年次有給休暇は採用日に付与します。 *家族の看護等休暇、介護休暇、育児目的休暇は採用日から  取得可能です。 *リフレッシュ休暇3日、他感染症にかかる特別休暇があります。 *有給休暇取得平均14日、所定外労働月平均2.6時間 *駐車場:自己負担なし *応募書類は事前に持参または郵送にて提出して下さい。  後日、面接日時をご連絡します。  ★ユースエール認定企業★  若者の採用・育成に積極的で、若者が働きやすい職場として  国が定める基準をクリアした企業です。 ★働き方改革認定企業★  秋田県男女イキイキ職場宣言事業所

  • 住みなれた地域で安心して暮らし続けられるよう、家庭的で温かい真心のこもったケアの提供に努めています。
  • ●特別養護老人ホーム「あかしあの郷」の調理全般  ・給食の調理、盛り付け、配膳  ・上記に付随する業務全般(食材の下ごしらえ等)  ・給食の配達(500m程度の距離にある施設まで軽ワゴン車  (AT車)を使用し運搬) *作業着:支給あり  *資格・経験がなくても大丈夫です。 *短時間パート勤務希望の方、相談可(時給960円)  (1日4時間以上から相談可です) *1日につき、約80名分を3食調理いたします。 変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク鹿角公共職業安定所

営業及びタイヤ交換作業員

株式会社タイヤセンター能代

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県能代市河戸川字北西山3-3
    (能代駅 から 車10分)

  • TEL:0185-52-2333 / FAX:0185-52-2329
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 209,000円~242,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *年末年始 *お盆休み*ゴールデンウイーク*会社の定める休日

  • *採用は随時いたします。 *賃金は、経験等を考慮の上、決定します。 *駐車場の自己負担はありません。  ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、面接の際に「ハローワーク の紹介状」と「履歴書(写真不要)」を持参して下さい。

  • 大型自動車を主とした修理、販売で工場は車が通り抜けが出きる、敷地は600坪余りの面積で業界有一とユーザーに喜ばれている。
  • ◇営業担当として、顧客へのタイヤ販売等の業務、また、タイヤ交 換の作業や配達等の業務も行っていただきます。 *営業範囲は主に能代山本郡内です。営業の際は社用車を使用しま す。(MT軽自動車等) *配達先は主に能代山本郡内で、1.5tMT車を使用します。 *重量物を扱う業務ですので、体力や機敏な動作が求められます。  ※未経験の方も歓迎します。丁寧に指導いたしますので、ぜひご応 募下さい!!  変更範囲:変更なし

ハローワーク能代公共職業安定所

郵便外務員(原付又は自動二輪)

日本郵便株式会社郵便事業総本部大館郵便局

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市比内町扇田上扇田79-4  比内郵便局 

  • TEL:0186-42-0470 / FAX:0186-49-1301
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,840円~265,680円

  • (1)8時00分~16時45分

  • その他

    ・毎 週

    ◎休日はシフト表によります ※有給休暇日数は継続雇用した場合で表示

  • 【通勤手当】  2km以上から、当社規定により支給します (1日の上限が2,600円です)  ※マイカー通勤は可能ですが駐車場がありません、駐車料金は全額 自己負担となります  ※賞与は、継続雇用となった場合の前年度実績で表示しています  ※北秋田市、鹿角市からの応募も可能です  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認ください。  面接当日は『履歴書・紹介状』を持参ください。  ◎連絡等について:平日9時~17時の間に担当者宛願います (土曜・日曜・祝日は受付しません)

  • 平成24年10月、日本郵便株式会社となりました ※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)可
  • ◆原付バイク(他に自動二輪もあります)で管轄地域内の郵便配達  の業務に従事していただきます ◎入社後、研修(訓練)が1週間程あります 「変更範囲:変更なし」 *雇用期間は、採用日~令和7年9月30日まで (期間終了後の更新の可能性有り、6ヶ月毎の更新)  *雇用契約については、面接時にご説明します  *賃金単価は、継続雇用した場合半年に1回能力等による見直しが あります

ハローワーク大館公共職業安定所

郵便外務員(原付又は自動二輪)

日本郵便株式会社郵便事業総本部大館郵便局

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市字中城12-3

  • TEL:0186-42-0470 / FAX:0186-49-1301
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,840円~265,680円

  • (1)8時00分~16時45分

  • その他

    ・毎 週

    ◎休日はシフト表によります ※有給休暇日数は継続雇用した場合で表示

  • 【通勤手当】  2km以上から、当社規定により支給します (1日の上限が2,600円です)  ※マイカー通勤は可能ですが駐車場がありません、駐車料金は全額 自己負担となります  ※賞与は、継続雇用となった場合の前年度実績で表示しています  ※北秋田市、鹿角市からの応募も可能です  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認ください。  面接当日は『履歴書・紹介状』を持参ください。  ◎連絡等について:平日9時~17時の間に担当者宛願います (土曜・日曜・祝日は受付しません)

  • 平成24年10月、日本郵便株式会社となりました ※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)可
  • ◆原付バイク(他に自動二輪もあります)で管轄地域内の郵便配達  の業務に従事していただきます ◎入社後、研修(訓練)が1週間程あります 「変更範囲:変更なし」 *雇用期間は、採用日~令和7年9月30日まで (期間終了後の更新の可能性有り、6ヶ月毎の更新)  *雇用契約については、面接時にご説明します  *賃金単価は、継続雇用した場合半年に1回能力等による見直しが あります

ハローワーク大館公共職業安定所

製品出荷従事者

株式会社東北センバ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市二井田字前田野5-5
    (花輪線 扇田駅 から 車15分)

  • TEL:0186-42-1008 / FAX:0186-42-1019
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 161,028円~161,028円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~15時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※休日は当社カレンダーによります(第二・四土曜日休み)

  • ※通勤手当は距離に応じて当社規定により支給 (2km~50km上限)  尚、上記記載金額は現在運用のものであり3ヶ月毎に改訂を実施 します  ※正社員以外(常用社員)の就業規則により定年制の定めあり   【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認下さい。  面接当日は『履歴書・紹介状』を持参下さい。

  • 平成2年7月に設立した秋田県及び大館市の誘致企業です。地元及び近県で生産された山芋類を原料とし、粉末(凍結乾燥)や冷凍食品(冷凍とろろ、冷凍和菓子)を製造販売している企業です。
  • ◆配送業務及び製品出荷作業に従事していただきます ◎配送業務 ・配送先は大館市内の作業所(2ヶ所)への原料配達及び回収作業 ◎製品出荷作業 ・原料及び包材等の荷受け作業 ・製品出荷時の立会い他  ※業務の都合により配属先変更の可能性あり  「変更範囲:会社の定める業務」 

ハローワーク大館公共職業安定所

早朝管理スタッフ

株式会社北の杜新聞センター

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県秋田市北鷹巣字本屋敷104-6
    (秋田内陸線 西鷹巣駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0186-63-0888 / FAX:0186-60-1115
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 951円~951円

  • (1)0時00分~6時00分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による(4週4休)

  • 【応募方法】  応募希望の方はハローワーク窓口より事前連絡の上  面接日時を確認してください  面接当日に「紹介状」「履歴書」を持参してください。   *オンライン自主応募可(紹介状不要)

  • 北秋田市「旧鷹巣町地区、旧合川町地区、旧森吉町地区」 大館市「旧田代町地区」の読者の皆様との架け橋となっている 職場です。
  • ◆パートの配達員さんに対する、配達先や配達部数等の指示管理。 ◆新聞配達代配と仕分け作業   (代配=パートさんが休日の時に代わりに配達。)   (仕分け=新聞に折込チラシを入れて、配達エリアに分配。) ◆店舗の掃除 ◆車両管理(ガソリン補充、簡単な点検等)  ※業務には社有車(軽ワゴン車・原付バイク)を使用。  AT限定可能   【60歳以上の方の応募可能ですが、雇用条件に変更有ります】         『変更の範囲:変更無し』

ハローワーク大館公共職業安定所 鷹巣出張所