キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県で配達 秋田県で配達 の求人 検索結果 1-10件 / 147件 市区町村 秋田市(61) 能代市(10) 横手市(7) 大館市(16) 男鹿市(4) 湯沢市(4) 鹿角市(4) 由利本荘市(12) 潟上市(3) 大仙市(11) にかほ市(4) 仙北市(3) 小坂町(2) 八峰町(1) 大潟村(1) 羽後町(4) WEB・ECサイト管理、広報PR、業務補助 HOPDOGBREWING 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市南通みその町6番27号 TEL:018-853-9168 / FAX:050-3094-8767 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~220,000円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 原則土曜・日曜・祝日休み。イベント等の場合は同じ週で休日を変更する場合があります。 秋田市最後の銭湯「星の湯」をリノベーションして誕生した製造所。2023年より醸造開始。秋田県内の原料を使った製品を多く造っています。 秋田県産原料を使用したクラフトビール/ハードサイダーの 製造をしている会社です。 *営業業務 (WEB・ECサイト管理、顧客管理、 受注・配達、展示会での対応、イベントでの販売等) *広報PR業務 *ビール製造に関する業務補助 (製造、樽詰め、缶詰め、在庫管理等) *製品開発 *新規事業の食品製造業務に携わっていただく場合もあります。 *社用車(AT車)での外出業務あります。 ※変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク秋田公共職業安定所 調理員(あかしあの郷) 社会福祉法人小坂ふくし会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県小坂町鹿角郡小坂鉱山字栗平25-2 「あかしあの郷」(JR十和田南駅 から 車15分) TEL:0186-29-2900 / FAX:0186-29-2903 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 164,000円~213,200円 (1)5時30分~14時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 勤務表によります。月9日の休日(5・8・12月は10日、 2月は8日) *経験年数を最大10年基本給に反映します。 *再雇用の場合はさらに退職時の基本給を考慮します。 *年次有給休暇は採用日に付与します。 *家族の看護等休暇、介護休暇、育児目的休暇は採用日から 取得可能です。 *リフレッシュ休暇3日、他感染症にかかる特別休暇があります。 *有給休暇取得平均14日、所定外労働月平均2.6時間 *駐車場:自己負担なし *応募書類は事前に持参または郵送にて提出して下さい。 後日、面接日時をご連絡します。 ★ユースエール認定企業★ 若者の採用・育成に積極的で、若者が働きやすい職場として 国が定める基準をクリアした企業です。 ★働き方改革認定企業★ 秋田県男女イキイキ職場宣言事業所 住みなれた地域で安心して暮らし続けられるよう、家庭的で温かい真心のこもったケアの提供に努めています。 ●特別養護老人ホーム「あかしあの郷」の調理全般 ・給食の調理、盛り付け、配膳 ・上記に付随する業務全般(食材の下ごしらえ等) ・給食の配達(500m程度の距離にある施設まで軽ワゴン車 (AT車)を使用し運搬) *作業着:支給あり *資格・経験がなくても大丈夫です。 *短時間パート勤務希望の方、相談可(時給960円) (1日4時間以上から相談可です) *1日につき、約80名分を3食調理いたします。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク鹿角公共職業安定所 スーパー店長【Aコープ大正寺】 株式会社JA秋田なまはげライフサービス 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市雄和新波字本屋敷1-1 【Aコープ大正寺】 TEL:018-834-8371 / FAX:018-834-8373 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 260,000円~320,000円 その他 ・その他 勤務ローテーションにより、休日を決定します。(希望休日がある場合は、考慮いたします。) 秋田なまはげ農業協同組合100%出資の子会社である。 Aコープスーパーでの業務に従事していただきます。 店舗レジ、商品検品、陳列、惣菜業務、調理補助、配達業務、書類整理、電話対応、集計清算にかかる業務 *変更範囲:会社の定める業務 *働き方改革関連認定企業 【秋田県】男女イキイキ職場宣言事業所 ハローワーク秋田公共職業安定所 ガソリンスタンド員 大潟村農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大潟村南秋田郡字西1-6 農業協同組合 給油所 TEL:0185-45-2511 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 163,800円~172,200円 (1)7時00分~15時30分 (2)8時00分~16時30分 (3)10時30分~19時00分 その他 ・その他 シフト表による ○ガソリンスタンド業務経験のある方優遇します。 将来を見据えた先導的な大潟村農業振興のため、組合員、役職員一体となって各種事業に取り組んでいます。[笑顔]と[チームワーク]をモットーに明るい職場環境である。 ○ガソリンスタンドでの業務全般を担当します。 ・給油作業 ・洗車作業 ・ピット作業(タイヤ交換、オイル交換など) ■業務内容の変更範囲:配達員業務 ハローワーク秋田公共職業安定所 ルートセールス(本社) 三栄機械器具株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市茨島2丁目9-35 TEL:018-862-3105 / FAX:018-863-0924 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,500円~238,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 年間スケジュールあり 第2・3・4・5土曜日休み、他 お盆(8月10日~15日)、正月、国民の祝日 *社用車にはドライブレコーダーを搭載し、担当者が安全に運転できるように配慮しています。 お客様は大手企業から個人事業主までさまざまで、毎日変化があり楽しいと思います。 ○県内の工場を訪問し、工場内で使用する工具・器具を納めていただきます。『重い物はメーカー直送します。』 *担当範囲:秋田県内(秋田市、大仙市、仙北市を担当) 受注スタッフが電話、FAX、メール、LINEで受けた注文品を、社用車で配達して回ります。 *自家用車等借り上げ制度有り。(ガソリン代別途支給) ■業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 営業及びタイヤ交換作業員 株式会社タイヤセンター能代 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市河戸川字北西山3-3(能代駅 から 車10分) TEL:0185-52-2333 / FAX:0185-52-2329 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 209,000円~242,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *年末年始 *お盆休み*ゴールデンウイーク*会社の定める休日 *採用は随時いたします。 *賃金は、経験等を考慮の上、決定します。 *駐車場の自己負担はありません。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、面接の際に「ハローワーク の紹介状」と「履歴書(写真不要)」を持参して下さい。 大型自動車を主とした修理、販売で工場は車が通り抜けが出きる、敷地は600坪余りの面積で業界有一とユーザーに喜ばれている。 ◇営業担当として、顧客へのタイヤ販売等の業務、また、タイヤ交 換の作業や配達等の業務も行っていただきます。 *営業範囲は主に能代山本郡内です。営業の際は社用車を使用しま す。(MT軽自動車等) *配達先は主に能代山本郡内で、1.5tMT車を使用します。 *重量物を扱う業務ですので、体力や機敏な動作が求められます。 ※未経験の方も歓迎します。丁寧に指導いたしますので、ぜひご応 募下さい!! 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 郵便外務員(原付又は自動二輪) 日本郵便株式会社郵便事業総本部大館郵便局 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大館市比内町扇田上扇田79-4 比内郵便局 TEL:0186-42-0470 / FAX:0186-49-1301 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,840円~265,680円 (1)8時00分~16時45分 その他 ・毎 週 ◎休日はシフト表によります ※有給休暇日数は継続雇用した場合で表示 【通勤手当】 2km以上から、当社規定により支給します (1日の上限が2,600円です) ※マイカー通勤は可能ですが駐車場がありません、駐車料金は全額 自己負担となります ※賞与は、継続雇用となった場合の前年度実績で表示しています ※北秋田市、鹿角市からの応募も可能です 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認ください。 面接当日は『履歴書・紹介状』を持参ください。 ◎連絡等について:平日9時~17時の間に担当者宛願います (土曜・日曜・祝日は受付しません) 平成24年10月、日本郵便株式会社となりました ※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)可 ◆原付バイク(他に自動二輪もあります)で管轄地域内の郵便配達 の業務に従事していただきます ◎入社後、研修(訓練)が1週間程あります 「変更範囲:変更なし」 *雇用期間は、採用日~令和7年9月30日まで (期間終了後の更新の可能性有り、6ヶ月毎の更新) *雇用契約については、面接時にご説明します *賃金単価は、継続雇用した場合半年に1回能力等による見直しが あります ハローワーク大館公共職業安定所 郵便外務員(原付又は自動二輪) 日本郵便株式会社郵便事業総本部大館郵便局 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大館市字中城12-3 TEL:0186-42-0470 / FAX:0186-49-1301 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,840円~265,680円 (1)8時00分~16時45分 その他 ・毎 週 ◎休日はシフト表によります ※有給休暇日数は継続雇用した場合で表示 【通勤手当】 2km以上から、当社規定により支給します (1日の上限が2,600円です) ※マイカー通勤は可能ですが駐車場がありません、駐車料金は全額 自己負担となります ※賞与は、継続雇用となった場合の前年度実績で表示しています ※北秋田市、鹿角市からの応募も可能です 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認ください。 面接当日は『履歴書・紹介状』を持参ください。 ◎連絡等について:平日9時~17時の間に担当者宛願います (土曜・日曜・祝日は受付しません) 平成24年10月、日本郵便株式会社となりました ※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)可 ◆原付バイク(他に自動二輪もあります)で管轄地域内の郵便配達 の業務に従事していただきます ◎入社後、研修(訓練)が1週間程あります 「変更範囲:変更なし」 *雇用期間は、採用日~令和7年9月30日まで (期間終了後の更新の可能性有り、6ヶ月毎の更新) *雇用契約については、面接時にご説明します *賃金単価は、継続雇用した場合半年に1回能力等による見直しが あります ハローワーク大館公共職業安定所 製品出荷従事者 株式会社東北センバ 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大館市二井田字前田野5-5(花輪線 扇田駅 から 車15分) TEL:0186-42-1008 / FAX:0186-42-1019 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 161,028円~161,028円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~15時30分 日祝日その他 ・その他 ※休日は当社カレンダーによります(第二・四土曜日休み) ※通勤手当は距離に応じて当社規定により支給 (2km~50km上限) 尚、上記記載金額は現在運用のものであり3ヶ月毎に改訂を実施 します ※正社員以外(常用社員)の就業規則により定年制の定めあり 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認下さい。 面接当日は『履歴書・紹介状』を持参下さい。 平成2年7月に設立した秋田県及び大館市の誘致企業です。地元及び近県で生産された山芋類を原料とし、粉末(凍結乾燥)や冷凍食品(冷凍とろろ、冷凍和菓子)を製造販売している企業です。 ◆配送業務及び製品出荷作業に従事していただきます ◎配送業務 ・配送先は大館市内の作業所(2ヶ所)への原料配達及び回収作業 ◎製品出荷作業 ・原料及び包材等の荷受け作業 ・製品出荷時の立会い他 ※業務の都合により配属先変更の可能性あり 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク大館公共職業安定所 早朝管理スタッフ 株式会社北の杜新聞センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市北鷹巣字本屋敷104-6(秋田内陸線 西鷹巣駅 から 徒歩5分) TEL:0186-63-0888 / FAX:0186-60-1115 パート労働者 基本給(時間換算額) 951円~951円 (1)0時00分~6時00分 その他 ・その他 *勤務表による(4週4休) 【応募方法】 応募希望の方はハローワーク窓口より事前連絡の上 面接日時を確認してください 面接当日に「紹介状」「履歴書」を持参してください。 *オンライン自主応募可(紹介状不要) 北秋田市「旧鷹巣町地区、旧合川町地区、旧森吉町地区」 大館市「旧田代町地区」の読者の皆様との架け橋となっている 職場です。 ◆パートの配達員さんに対する、配達先や配達部数等の指示管理。 ◆新聞配達代配と仕分け作業 (代配=パートさんが休日の時に代わりに配達。) (仕分け=新聞に折込チラシを入れて、配達エリアに分配。) ◆店舗の掃除 ◆車両管理(ガソリン補充、簡単な点検等) ※業務には社有車(軽ワゴン車・原付バイク)を使用。 AT限定可能 【60歳以上の方の応募可能ですが、雇用条件に変更有ります】 『変更の範囲:変更無し』 ハローワーク大館公共職業安定所 鷹巣出張所 次のページへ 147件