キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

香川県で病院 の求人

検索結果 1-10件 / 601件

保育士(病院内)高松駅/なでしこ保育所

株式会社キッズコーポレーション

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市多肥上町1296-5 なでしこ保育所
    (高松駅 から 車30分)

  • TEL:0120-723-140 / FAX:028-666-7561
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    園の休園日、有給休暇、産休育休、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇

  • *車通勤は通勤手当、月上限20,000円  公共機関利用は通勤手当、月上限30,000円 *制服無料支給 *面接は現地で行います。(オンライン面接可) *有休は法定通り付与 *契約更新時に経験給加算あり *慶弔見舞金支給※規定あり *労働条件により該当する保険に加入 *就業規則により雇い止めの年齢設定あり *健康診断や腸内細菌検査費用は全額会社負担 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ホームページ【キッズコーポレーションの保育士求人サイト】で検索

  • 社長は幼児教育業界の出身者です。教育の専門家が集って創った会社で、子どもを第一に考えた保育をしています。ベテランから若手までが、バランスよくそして和をもって働いています。
  • ◆2025年4月リニューアルオープン! ◆開園時のお預かり9名前後を想定している小規模保育園  ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導(外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等【変更範囲:変更無し】

ハローワーク宇都宮公共職業安定所

精神保健福祉士(こころの医療センター 五色台)

医療法人社団五色会

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県坂出市加茂町963番地
    (JR予讃線鴨川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0877-48-2700 / FAX:0877-48-2886
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 192,500円~275,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は基本休みだが月1~2日出勤となり、その分平日を 振替休日とする。

  • *有給休暇は100%取得できます。  *当法人は仕事と子育ての両立を推進している優良な「子育てサポ ート企業」として香川県で一番目にプラチナくるみんの認定を受 た企業です。  「次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定事業所」   (プラチナくるみん認定事業所)  *永年勤続者に(入社10年目より5年毎)に旅行を支給します。  *高年者雇用開発コンテストで、全国1位の厚生労働大臣  表彰・最優秀賞を受賞しました。  *マイカー通勤について  駐車場あり ※普通車のみ500円/月、軽自動車は無料。  *オンライン自主応募の場合は、紹介状不要 

  • 2025年完成予定でこころの医療センター五色台の改修工事中です。完成後は精神科救急病棟60床、児童思春期病棟40床、外来10診になり、これまで以上に高度な精神科医療が提供できます。
  • ・病院での医療相談、入退院の調整、書類作成等 ・精神保健福祉士業務全般                  *未経験者大歓迎です。先輩職員が丁寧にお教えします。  *経験のない方も安心してご応募ください。  ※求人に関する疑問点について、  できる限りお答えしますのでお気軽にご連絡下さい。  「働き方改革関連認定企業」 【変更範囲:法人内の各施設、各部署への変更】

ハローワーク坂出公共職業安定所

営業サービス職 ★ 急募 ★(週休3日制)

有限会社晴天

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県さぬき市寒川町石田東甲1400番地3

  • TEL:0879-23-2257 / FAX:0879-23-2258
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.0日) 204,000円~204,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土・日・祝・年末年始休暇 祝日の無い週は相談の上、曜日を決定。

  • *入社祝金5万円支給(勤続3ヶ月後) *通勤はマイカー通勤が可能ですが、社有車を使用してもらうようになります。(目安としては、入社3か月後くらいからです。) 

  • 社員が夢を持ち安心して頑張れる会社である事が、当社の経営理念です。会社は小さいですが、福利厚生は充実しています。給与も年棒月給制という当社独自の制度で、高給を目指すことも可能です。
  • *施工管理およびルート営業                    既存のお客様を定期訪問して、衛生管理のための商品の販売や害虫防除作業等を行なう仕事です。(ネズミ、昆虫等の防除作業が主たる業務です。)                      ◎お客様は、食品工場・病院・ホテル・飲食店がほとんどです。 ◎初心者歓迎!丁寧に指導します。(研修制度あり) ◎業務に関係する資格取得を推奨します。           ★ ★ 急 募 ★ ★  [変更範囲:変更なし]

ハローワークさぬき公共職業安定所

生活相談員 【高松市屋島/介護施設 デイサービス】

株式会社SOYOKAZE高松ケアセンターそよ風

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市屋島西町2289-1
    (屋島大橋線・健康ランド前北浜駅 から 徒歩5分)

  • TEL:050-5497-7444 / FAX:087-844-0033
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 202,000円~212,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月9公休(2月のみ8公休) リフレッシュ休暇(年間17日)

  • ★特別報酬支給あり ⇒特別報酬とは? 業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 【特別報酬額例】 生活相談員:平均38万(123名平均・最高額166万円) ※2024年6月支給実績  【待遇】 有給休暇:法定通り付与 *昇給あり(人事考課による) *車、バイク、自転車通勤可 *交通費実費支給 *制服貸与  事前のご見学やご相談も大歓迎!お気軽にご連絡ください!!    

  • お客様のことを第一に考え行動してきた私たちは、『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、仲間を想い、大切にすることを意識して日々行動しています。
  • 高松ケアセンターそよ風の生活相談員のお仕事です。 ★特別報酬あり※詳細は特記事項へ 介護施設の相談窓口のお仕事です。お客様、ご家族様の相談業務 の他、施設での生活にかかわるケアプランを作成し一人ひとり かかわりながら自立生活をサポートを行っていただきます。 ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般) など 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク高松公共職業安定所

スタッフ(障がい者支援)

医療法人社団以和貴会いわき病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市岡本町60番地1 ライブサポートセンター
    (ことでん(琴平線)岡本駅 から 徒歩30分)

  • TEL:087-815-7877 / FAX:087-815-7505
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 158,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    1ヶ月9~10休

  • ライブサポートセンター(地域活動支援センター1型) ワイワイ創造館    (就労継続支援(B型)事業所) コミュニティハウス未来(共同生活援助事業所) 

  • 精神保健指定医と理学医療法士による医療を提供認知性疾患の予防と診断援助を行います。薬物療法のみではなく、時間をかけたカウンセリングを行います。
  • (1)障がい者(主に精神疾患)やご家族からの相談に応じ、    助言及び 必要な情報の提供 (2)障がい者(主に精神疾患)が自立した日常生活を送れる    ように、必要な支援の実施 (3)障がい者(主に精神疾患)の就労のための作業指導及び支援  (1)~(3)のいずれかの業務に携わります。 ご要望等ございましたらお申し付けください。  *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク高松公共職業安定所

工務管理職(高松支店)

三宅産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市西春日町1727-1

  • TEL:0875-25-4747 / FAX:0875-25-7936
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    夏季休暇 8/14~16 年末年始 12/30~1/4

  • *20歳~35歳の若い人が3割位在職しています。  *お客様のお困りごとを解決して差し上げる事で、お客様から  感謝されるやりがいのある仕事です。  *親睦会活動あり、社員旅行年1回、誕生会、ボーリング大会、  ソフトボール大会、会社負担でのガン保険、医療保険加入、  福利厚生クラブの利用権、社宅あり、  バースデーケーキプレゼント  *令和6年度から年間休日数120日になりました。  *資格取得支援制度あり。(費用は会社負担)  難しい資格試験に合格すると報奨金を給付しています。  *令和5年度の賞与実績月数4ヶ月分。   

  • 「美しい生活の創造」を経営理念とし、お客様の「より美しく豊かな明日の暮らし」に貢献すべく住まいに関するトータルサービスで、さらに大きな可能性に挑戦している生きがい集団です。 Z01
  • *公共施設、病院、事務所、工場等の給排水空調電気設備  工事の現場管理等。  施工図の作成、資料の手配、外注手配、工程管理、安全管理、  予算管理等を主として行う。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク観音寺公共職業安定所

スタッフ(障がい者支援)

医療法人社団以和貴会いわき病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市岡本町60番地1 ライブサポートセンター
    (ことでん(琴平線)岡本駅 から 徒歩30分)

  • TEL:087-815-7877 / FAX:087-815-7505
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,120円~1,120円

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • *ハローワークからの事前連絡のうえ、応募書類を送付してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。 *就業日数・時間に応じて該当する保険に加入します。   ライブサポートセンター(地域活動支援センター1型) ワイワイ創造館    (就労継続支援(B型)事業所) コミュニティハウス未来(共同生活援助事業所)  

  • 精神保健指定医と理学医療法士による医療を提供認知性疾患の予防と診断援助を行います。薬物療法のみではなく、時間をかけたカウンセリングを行います。
  • (1)障がい者(主に精神疾患)やご家族からの相談に応じ、    助言及び 必要な情報の提供 (2)障がい者(主に精神疾患)が自立した日常生活を送れる    ように、必要な支援の実施 (3)障がい者(主に精神疾患)の就労のための作業指導及び支援  (1)~(3)のいずれかの業務に携わります。 ご要望等ございましたらお申し付けください。  *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク高松公共職業安定所

正看護師

医療法人社団以和貴会いわき病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 香川県高松市香南町由佐113番地1
    (由佐岩崎線由佐駅 から 徒歩8分)

  • TEL:087-879-3533
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 195,000円~280,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    *年間シフトで休み。 

  • *無料駐車場あり *マイカー通勤手当は当院規定による   ※特別功労金(勤続10年以上)制度有り。  *ハローワークからの事前連絡のうえ、応募書類を送付してくださ い。書類到着後、書類選考し面接日時等連絡します。  

  • 精神保健指定医と理学医療法士による医療を提供認知性疾患の予防と診断援助を行います。薬物療法のみではなく、時間をかけたカウンセリングを行います。
  • *病棟(病床数:226床) *高齢者(認知症)デイケア *介護医療院(42床) ・医師の指導の下、医療行為の実践 ・食事、入浴、排せつ介助 ・患者とその家族への対応。 *上記いずれか選択勤務  *夜勤は月に4~5回:二人で従事 仮眠あり。 (二交代制で夜勤の場合は16時~翌日9時まで)    【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク高松公共職業安定所