キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

島根県で病院 の求人

検索結果 1-10件 / 203件

設備管理員(松江赤十字病院)

北陽ビル管理株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 島根県松江市母衣町200  松江赤十字病院

  • TEL:0852-24-5625 / FAX:0852-27-1975
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 173,056円~199,680円

  • (1)7時50分~16時35分

    (2)23時50分~8時35分

    (3)15時20分~0時05分

  • その他

    ・その他

    複数人での1ヶ月毎のローテーション勤務

  • ※駐車場:あり(月額600円程度)  *制服:有(貸与)  【必要な免許・資格について補足】 ・危険物取扱者乙4・第2種電気工事士をお持ちの方は優遇します  *時間外労働について  突発な業務が発生した場合、訓練等がある場合に時間外勤務を  お願いする場合があります。

  • 業界トップクラスの総合ビルメン企業として高い信頼を得て、県下松江・出雲・浜田・隠岐の4営業所を拠点に全380人余りで設備管理、施設警備、建物清掃、公共施設管理を行っています。
  • ◆消防防災設備・電気設備・給排水設備・空調設備等の運転監視、 点検、検針 ◆軽微な修理及び応急措置、緊急時の措置、報告及び応急対応、  防災ヘリ対応等 ◆設備管理に関する一切の業務及び会社が依頼した一切の業務 ※就業時間:基本的に(1)⇒(1)⇒(2)⇒(3)⇒休となり ますが、週によって変動します。 ☆危険物取扱者乙4・第2種電気工事士をお持ちの方は優遇します  ※変更範囲;会社の定める業務        《  急     募  》

ハローワーク松江公共職業安定所

松江営業所/カーテンメンテナンススタッフ

キングラン中四国株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 島根県松江市古志原1-6-1東ビル103 当社 松江営業所
    (JR乃木駅 から 車10分)

  • TEL:086-262-5552 / FAX:086-262-0588
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 175,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第4土曜日は出勤 それ以外の土曜日は休日

  • マイカー通勤の補足:駐車場無料(敷地内駐車可)  休日の補足:土、日、祝日、GW休暇、SW休暇、       夏期休暇(お盆休み)、年末年始休暇、       育児休暇、介護休暇、慶弔休暇  ※毎月第4週目の土曜日は出勤日になります。 (月によって前後する場合があります。)  ※事前連絡の上、応募書類を岡山本社宛に送付ください。  書類選考後、面接日時をご連絡致します。

  • お客様がカーテン等のインテリア用品を「いつもキレイ・清潔」に使用して頂くために独自の管理システムを構築し、機能性・経済性に優れたサービスを提供しています。営業エリアは中四国9県。
  • カーテンの交換作業を主にしていただきます。 行先は契約先の病院・福祉施設になります。2人1チームで作業に 入ります。終日施設内で交換作業となります。3段脚立を使用しま す。施設内ですので患者様、利用者様がいる中での作業となります 。周囲への気配りが重要になります。体力も必要です。カーテン交 換の他にカーテンレール取付工事もあります。性別問わず活躍出来 ます。 社用車:ミニキャブ、ボンゴ、デリカ、ハイエース、キャラバン、     キャンター ※業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岡山公共職業安定所

電気機械設備等運転保守管理

中国文教株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 島根県出雲市塩冶町89-1 (島根大学医学部附属病院)

  • TEL:0853-23-3275 / FAX:0853-21-9197
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.5日) 158,616円~190,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時30分~8時30分

    (3)8時30分~8時29分

  • その他

    ・その他

    交替勤務 月7日休

  • *就業時間(2)(3)は合わせて月6~8回程度 *休憩時間は各勤務シフトによって異なります。 *1ヵ月単位の変形労働時間制 週平均40時間 *研修期間中は、就業時間(1)を中心とした通常勤務で、休日は指定した日となります。 *勤務時間、休日、研修期間、必要な免許・資格等については、面接時に詳細を説明します。  ◆研修期間が実務経験により1週間~3ヵ月あり、研修期間中は職種手当の支給はありません。   *研修期間終了後の夜勤ローテーション勤務従事時の一例として、 基本給17万円・技術手当3千円・職種手当1万7千円・残業5時間・扶養家族は配偶者のみ・片道通勤距離10kmの場合、深夜手 当・夜勤手当を含めると、月額27万6千円程度になります。 

  • 島根大学医学部及び附属病院内の特高受変電設備、各種サービス業務
  • 島根大学医学部及び附属病院内の電気、機械設備、その他運転保守管理(電気設備、ボイラー設備、上下雑水等衛生設備、空気調和設備 等)  変更範囲:変更なし

ハローワーク出雲公共職業安定所

看護師(益田医師会病院、くにさき苑)

公益社団法人益田市医師会

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 島根県益田市遠田町1917番地2
    (益田駅 から 車10分)

  • TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 192,000円~273,300円

  • (1)8時20分~17時15分

    (2)20時00分~9時30分

    (3)8時20分~20時35分

  • その他

    ・その他

    シフト管理による(年間休日123日) 夏季休2日あり

  • ※日勤(8:20~17:15)のみ勤務可能な方、ご相談に応じます。お気軽にご相談下さい。   ☆公益社団法人益田市医師会では、病院新築基本構想の策定、新たな外来・病床機能の構想策定、医療DXの推進、医療と介護が一体となった地域包括ケアシステムの充実などにより、益田圏域の皆さんが安心して暮らしていける益田モデルの構築を目指し、当法人の組織体制の強化に取り組んでいます。 組織体制の強化の一環として、令和6年1月より新たに私たちの仲間に加わっていただける看護師(保健師)、准看護師、介護福祉士、薬剤師の方を対象に、安心して勤務を開始していただくための就労支援給付制度(上限20万円)・能力開発向上支援貸与制度(上限80万円)を新設しました(合計100万円)。対象者につきましては、個別にご照会ください。新卒の方、経験者の方、地域を問わず広く募集いたします。 職場見学も随時受け付けますので、ご連絡をお待ちしております。  

  • 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。
  • 益田地域医療センター医師会病院、益田市医師会介護医療院ふたば、又は益田市立介護老人保健施設くにさき苑にて、看護業務全般に従事していただきます。  ※医師会病院(内科、外科、整形外科、放射線科、循環器内科、循環器外科、腎臓内科、麻酔科、リハビリテーション科、リウマチ科 他)  「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人2025」  【変更の範囲:法人の定める業務】

ハローワーク益田公共職業安定所

介護士(益田医師会病院、くにさき苑)

公益社団法人益田市医師会

採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 島根県益田市遠田町1917番地2
    (益田駅 から 車10分)

  • TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 157,000円~201,250円

  • (1)8時20分~17時15分

    (2)20時00分~9時30分

    (3)8時20分~20時35分

  • その他

    ・その他

    シフトによる。振替休日あり。

  • *年次有給休暇は、入職日に付与します。  *施設見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

  • 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。
  • 益田地域医療センター医師会病院、益田市医師会介護医療院ふたば、又は益田市立介護老人保健施設くにさき苑において、介護業務全般に従事していただきます。 業務内容は、清潔の援助、移動・移乗、介助、配膳、食器片付け、食事の援助、シーツ交換、メッセンジャー業務等です。担当と一緒に勤務しながら業務を覚えていただきます。業務にはそれぞれのマニュアルを用意しています。経験を重ねることにより資格取得の道もあります。経験のない方でも、先輩職員とのOJTによる教育体制を整えておりますので、学びながら業務に励んでいただけます。 ※部署によって、夜勤・早出・遅出、長日勤等の時差出勤があります。 <変更の範囲>:法人の定める業務

ハローワーク益田公共職業安定所

准看護師(益田医師会病院、くにさき苑)

公益社団法人益田市医師会

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 島根県益田市遠田町1917番地2
    (益田駅 から 車10分)

  • TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 161,500円~201,650円

  • (1)8時20分~17時15分

    (2)20時00分~9時30分

    (3)8時20分~20時35分

  • その他

    ・その他

    1ヶ月毎のシフト表

  • ☆公益社団法人益田市医師会では、病院新築基本構想の策定、新たな外来・病床機能の構想策定、医療DXの推進、医療と介護が一体となった地域包括ケアシステムの充実などにより、益田圏域の皆さんが安心して暮らしていける益田モデルの構築を目指し、当法人の組織体制の強化に取り組んでいます。 組織体制の強化の一環として、令和6年1月より新たに私たちの仲間に加わっていただける看護師(保健師)、准看護師、介護福祉士、薬剤師の方を対象に、安心して勤務を開始していただくための就労支援給付制度(上限20万円)・能力開発向上支援貸与制度(上限80万円)を新設しました(合計100万円)。対象者につきましては、個別にご照会ください。新卒の方、経験者の方、地域を問わず広く募集いたします。 職場見学も随時受け付けますので、ご連絡をお待ちしております。

  • 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。
  • 医師会病院又はくにさき苑にて、看護業務全般に従事していただきます。  ※医師会病院(内科、外科、・整形外科、放射線科、循環器内科、循環器外科、腎臓内科、麻酔科、リハビリテーション科、リウマチ科 他)  「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人2025」  【変更の範囲:法人の定める業務】

ハローワーク益田公共職業安定所