キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道滝川市で病院 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

介護職員(受診介助)

株式会社萌福祉サービスフルールハピネスたきかわ

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道滝川市栄町1丁目11番30号

  • TEL:011-612-0310 / FAX:011-612-0311
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,030円~1,030円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(月16日程度の勤務 応相談) 

  • *就業時間は9時~17時の間の実勤7時間(休憩1時間)まで、 勤務日数は週5日(月20日勤務)まで相談に応じます *週所定労働時間により適用保険(雇用・労災・健康・厚生)加入 *資格手当について(時間換算額) ・介護福祉士             :30円 ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級):20円 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級):10円 *従業員用無料駐車場あり *通勤手当は自宅から事業所までの距離が2km以上で規定支給   2km以上10km未満: 4,200円  10km以上15km未満: 7,100円  15km以上25km未満:12,900円  25km以上35km未満:18,700円  35km以上45km未満:24,400円  45km以上55km未満:28,000円  55km以上      :31,600円 *事前に紹介状、履歴書、職務経歴書を「株式会社 MOEホール ディングス」宛に郵送して下さい *施設見学可(事前にお問い合せください)

  • 経営理念「この出会いに感謝し、介護を通して高齢者やそのご家族、社会のお役に立つことで感動を共有できる企業を目指す。」道内70の事業所を展開しています。 0114-100882-6
  • ○介護付有料老人ホームにて入居者様の病院受診時の支援 ・入居者様が病院で受診する際の付き添い介護及び書類作成 (パソコン入力あり。操作方法は丁寧に指導します) ・普通自動車免許保持者は稀に社用車(AT車)にて薬局や病院へ 薬、書類等を受け取りに行く場合もあり ・その他、上記に付随する業務     ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

(請)病院施設設備オペレーター(滝川市)

エア・ウォーター産業・医療ガス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道滝川市大町2丁目2番34号 「立病院 監視室」

  • TEL:0125-24-6177 / FAX:0125-24-8674
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時30分~8時29分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(月10~11日程度の勤務) 勤務→明け休み→公休の交替制勤務になります

  • *雇用契約は、原則として更新継続可能(1年毎の更新)  *採用後に2級ボイラー技士及び危険物取扱者乙種4類の資格を取得していただきます(概ね1年程度での取得を目指していただいてます)  *人員配置は8名在籍(平日日勤者2名、24時間勤務6名)  *採用後、1年間の勤続祝金制度あり ・3ヶ月経過後20,000円支給 ・6ヶ月経過後30,000円支給 ・ 1年経過後50,000円支給

  • エア・ウォーター株式会社の地域事業会社として、北海道における 医療分野に特化した会社
  • ○病院内の監視室において ・各種設備の監視(モニター画面での監視) ・ボイラー、空調設備の運転管理 ○病院内各設備の定時巡回点検 ・目視による点検作業 ・緊急時は階段を昇降し現場に向かいますので体力を要します ○日報の作成(パソコンによる定型フォーム書式へ入力) ○各種設備の維持管理(小規模修繕、営繕の対応などもあり) *業務は2~4名体制   ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

サービス管理責任者兼世話人(グループホーム)

一般社団法人はるか共同生活援助事業所こころ

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道滝川市滝の川町東3丁目12番16号

  • TEL:0125-22-6588
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~210,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる (休日は本人の希望を考慮します)

  • *賃金は資格及び経験等を考慮し決定します  *従業員用無料駐車場あり  ◎従事する業務の変更範囲:変更なし

  • 障害者総合支援法に基づいた福祉サービス事業を幅広く展開している。
  • ○障害者グループホームの利用者へのサービス管理 ・利用者等への相談援助、日々の記録 ・支援計画書の作成及びモニタリングによる評価 ・職員間の情報共有及び支援会議の開催 ・関係機関との連携、医療機関との連絡調整 ・服薬の見守りや声かけ、緊急時の対応及び事前対策 ・虐待防止、苦情解決、避難訓練、感染症予防 ・利用者の病院受診や買い物の付き添い、食材等の買い物(免許所 持者は社用車/ATの運転あり)、調理補助 ・業務にはパソコン使用(定型フォームあり) *入居定員:グループホーム:ユニット1:10名(男性のみ)               ユニット2: 9名(男女とも)

ハローワーク滝川公共職業安定所