キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県宜野湾市で氷河期世代 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

薬剤師【正社員】新規店舗「西普天間店」他

株式会社薬正堂

採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県宜野湾市字安仁屋409番地1

  • TEL:098-934-3660 / FAX:098-937-6705
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 265,000円~380,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・変形労働時間制(1年単位)による週40時間制 ・健康診断休暇1日あり

  • 【福利厚生】 ※健康診断費(毎年1回)上限9,900円補助。健診休暇あり。 ※リラクゼーションサロン施術料金社割あり。(法人事業内容) ※保養施設(リゾートホテル)あり。  ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※通勤手当は距離に応じて計算し支給。 ※業績・能力に応じて昇給あり。 ※本社(沖縄市)での勉強会あり。 ※年次有給休暇は時間単位で取得可。 ※無料駐車場あり。  ※採用後に住民票記載事項証明書・健康診断書等、提出書類あり。  採用後、オリエンテーションにて説明します。   

  • 弊社は2024年7月1日に創業40周年を迎えました。 女性社員が約8割を占め、イキイキと仕事に取り組んでいます。 「創造と奉仕」を経営理念に掲げ、愛のあるサービスを届けます。
  • ・調剤業務及び服薬指導  ・その他 調剤に関する業務  *接遇・コミュニケーションスキルやパソコン操作スキル、  専門スキルのアップやその他薬剤師としての知識を磨き  成長できる仕事がいっぱいの職場です。 *10代~50代の幅広い職員がおり、  新人研修や定期面談、産業医も配置あり、相談体制完備  ●就職氷河期世代歓迎求人● 「変更範囲:変更なし」 

ハローワーク沖縄公共職業安定所

介護福祉士

(医)おもと会介護老人保健施設ぎのわんおもと園

採用人数:2人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県宜野湾市嘉数4-4-10 

  • TEL:098-898-1010 / FAX:098-898-0789
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 140,000円~189,620円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)17時00分~9時00分

  • 日その他

    ・その他

    週2~3日、月9~10日休み(日曜日と他シフト制)

  • 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。  ※駐車場料金:3,000円/月  看護、リハビリ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)、ケア マネージャー、管理栄養士、支援相談員等のコメディカルが各専門性を活かした支援体制。 おもと会教育研修センターの研修や介護福祉士会の生涯研修へ参加しスキルアップできることが強みです。  高台の景色の良い施設で一緒に働きませんか。 施設見学も随時対応しています。  ※医療費減免制度 ※法人内医療機関(大浜第一病院、クリニック安里)の入院・外来の医療費が還付される制度があり、ご家族もご利用いただけます。  「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」

  • おもと会は、医療・保険・福祉の総合一体化と地域貢献を目指して います。人材養成と生涯研修にも努めています。「すこやかな社会 をつくる」これがおもと会のパーパス(存在意義)です。
  • 介護老人保健施設入所部門での介護業務 療養生活を送っている入所者様へのケアを提供します。 対象:病状安定期の要介護(介護度1~5)の利用者 業務:自立支援へ向けた日常生活のケア    排泄、入浴、食事のケア等24時間体制の日常生活のケア 勤務:2交代勤務 日勤配置:2階7名、3階7名(パート除く) 定員:2階(60名)、3階(60名)  他職種と連携し業務を行います。 介護の専門職として総合的に学ぶことができます。 経験豊富なスタッフがしっかりサポートします。   「就職氷河期世代歓迎求人」  変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

看護師

(医)おもと会介護老人保健施設ぎのわんおもと園

採用人数:2人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県宜野湾市嘉数4-4-10 

  • TEL:098-898-1010 / FAX:098-898-0789
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 185,400円~310,800円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)16時30分~8時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる週2日休み、他会社カレンダーによる (月8~9日休み)

  • 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※通勤手当は当社規定により支給。 ※業績、実績により昇給・賞与あり。 ※駐車料金3000円(車)1500円(バイク)/月。 ※おもと会グループリクルートサイト http://www.omoto-recruit.jp/ ※医療費減免制度 ※法人内医療機関(大浜第一病院、クリニック安里)の入院・外来の医療費が還付される制度があり、ご家族もご利用いただけます。  ぎのわんおもと園へようこそ! 当園では、高齢者のお世話に携わりたい方々を募集しています。 おもと会グループ内での強みでもある、教育研修センターでの 技術スキルアップ支援や手厚い福利厚生等も充実しています。 私達と一緒に高齢者の医療福祉に携わってみませんか? 施設見学も随時対応しています。どうぞ宜しくお願いいたします。  「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」

  • おもと会は、医療・保険・福祉の総合一体化と地域貢献を目指して います。人材養成と生涯研修にも努めています。「すこやかな社会 をつくる」これがおもと会のパーパス(存在意義)です。
  • 介護老人保健施設での看護業務です。 対象者:病状安定期の要介護(介護度1~5)の利用者の方々 業務内容:バイタルサインチェック、服薬管理、与薬、胃ろう造設者の管理、スキンケア、口腔ケア、病院受診調整、家族調整、意思決定支援サポート、多職種協働カンファレンスと連携・支援(ミールラウンド、ケアプラン等)利用者の健康状態の把握と急変時の対応 勤務体制:変則2交代勤務 日勤配置:2階2名、3階2名 利用者定員:2階(60名)、3階(60名)  *今回欠員補充として募集します。    「就職氷河期世代歓迎求人」   変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

介護支援専門員/ケアマネージャー

(医)おもと会介護老人保健施設ぎのわんおもと園

採用人数:1人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県宜野湾市嘉数4-4-10 

  • TEL:098-898-1010 / FAX:098-898-0789
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 157,400円~212,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日祝含むシフト制

  • 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。  ※通勤手当は当社規定により支給。 ※業績、実績により昇給・賞与あり。 ※駐車料金3000円(車)1500円(バイク)/月。 ※おもと会グループリクルートサイト http://www.omoto-recruit.jp/ ※医療費減免制度 ※法人内医療機関(大浜第一病院、クリニック安里)の入院・外来の医療費が還付される制度があり、ご家族もご利用いただけます。  *事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。     「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」

  • おもと会は、医療・保険・福祉の総合一体化と地域貢献を目指して います。人材養成と生涯研修にも努めています。「すこやかな社会 をつくる」これがおもと会のパーパス(存在意義)です。
  • 利用されている利用者様のケアプラン作成、認定調査対応等を行います。利用者のケアプラン作成。新規の相談対応。 ケアプラン会議の開催・日程調整・ご家族面談。 介護保険更新時の調査員対応。 各種書類業務等。 各種専門職と共に利用者の自立支援のための取り組みを行う業務です。  「就職氷河期世代歓迎求人」  変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所