株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

群馬県前橋市で施工管理 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

プロセコカン補助業務(電気設備)/高崎市・前橋市・太田市

株式会社メイジン東京支店

採用人数:1人 受理日:2025年01月16日 有効期限:2025年03月31日

  • 群馬県前橋市内各現場 (主に高崎市、、太田市)

  • TEL:03-6722-0597 / FAX:03-6722-0598
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,000円~302,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・特別休暇(慶弔等)、年末年始、夏季休暇 ・有給は入社から3ヶ月経過後5日、6ヶ月経過後5日 計10日

  • ※昇給賞与は会社業績及び勤務成績により支給致します。 ※Uターン、Iターンご希望の方も、お気軽にご相談下さい。 ※本採用となりましたら、携帯電話を貸与致します。 ※出張が伴う場合に限り、帰省費を支給致します。 ※資格取得支援制度、引越費用制度あり。 ※仕事の進捗状況により休日出勤になる場合もあります。 (振替休日または割増賃金対応)  「プロセコカン」はメイジングループが保有する商標になります。  ・事前連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、工事経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付して下さい。 ・CAD操作できる方は操作可能なCADの種類を履歴書に明記して下さい。 

  • 人を大切に絆で繋がる当社は、東日本全域に確かな技術を提供し、建設・福祉・飲食と幅広い分野で活躍しています。【協会けんぽによる「職場健康づくり宣言事業所」認定番号 第1397号】
  • ◆電気設備工事における施工管理補助業務に従事して頂きます。 ◆作業員経験から施工管理へジョブチェンジしませんか? ◆ご本人の希望や適性を踏まえて担当現場を決定致します。  ※ブランクがある方も歓迎致します。 ※段階的に業務をお任せしますのでご安心ください。 ※随時、会社説明会を行っております。  予約や今後のスケジュール等はお気軽にご連絡ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

#営業#完全反響営業#未経験OK#前橋#群馬

ニッカホーム株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年01月10日 有効期限:2025年03月31日

  • 群馬県前橋市小相木町765 ニッカホーム株式会社関東支社 前橋営業所

  • TEL:03-5752-5201 / FAX:03-5752-5202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 184,000円~184,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始、GW、夏季休暇は7日~10日 (第4土曜日は出勤)

  • *応募希望の方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。  ・無料駐車場あり ・作業服有り(無償貸与)  ※スマホで「ニッカホーム 営業」と検索下さい。 YouTubeには1日の流れの動画もございます。 ぜひご視聴下さい。 

  • 新卒も中途の入社後の定着率が高いです。最終学歴などは採用時も入社後もまったく関係ありません。仕事で何をどうがんばれば評価されるのかが明確で、給与水準も高い会社です。
  • 住まいの小さなほころびを解決していく営業の仕事です。 ◆特徴◆ 打合せ→施工管理→アフターフォローすべてを行う「一貫体制」 ◆未経験大歓迎◆ 学歴もこれまでの業務経験も一切不問です。 ◆完全反響営業◆ お客様受注はお問合せからの完全反響スタイルです。 1.お客様との約束は必ず守る。 2.分からないことはすぐ質問する。 3.絶対にウソをつかない。を繰り返すと必ず仕事をマスターします!・変更範囲:あり(会社の定める業務)

ハローワーク名古屋南公共職業安定所

総合建設業における土木施工管理業務

株式会社エイゼンコーポレーション

採用人数:2人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日

  • 群馬県前橋市富士見町小暮1527-9
    (JR前橋駅 から 車30分)

  • TEL:027-288-8111 / FAX:027-288-8110
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 350,000円~370,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、夏季休暇。祝日は会社カレンダーによる。(年間休日120日)

  • *事前に電話連絡の上、紹介状・履歴書・職務経歴書を送付して  下さい。書類選考後、土、日曜日除く5日程度で連絡致します。  *三六協定締結済  ・制服は貸与  ・現在、エイゼンコーポレーションには  土木施工管理技士の資格所持7名。  建築施工管理技士の資格所持7名。  管工事施工管理技士の資格所持4名(重複取得含む)が  在籍し活躍中です。  ※エイゼンコーポレーションは、(株)イノベックスのグループ  会社となり、ウェーブロックホールディングス(株)  【※東証スタンダード上場】のグループに入りました。

  • エイゼンは、土木、管工事の許可をはじめ、内装工事など22種というゼネコンに準ずる多彩な許可を「特定建設業」として保有しております。
  • 1)土木施工管理(土木施行現場における、工程、品質、安全、   原価管理)および完成書類等の作製。  2)上記に付随する現場作業もあり。  ※地中熱事業関連業務もあります。   変更範囲:会社が定める業務に変更の可能性あり

ハローワーク前橋公共職業安定所

ガス配管工事・ガス器具取付

前橋ガス事業協同組合

採用人数:1人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日

  • 群馬県前橋市上泉町172番地の2
    (上毛電鉄 上泉駅 から 徒歩5分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:027-237-3105
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 入職より、有給休暇5日付与

  • ・一年に一回、健康診断あり  (35歳以上は、胃カメラ、眼底検査、エコー、肺検査等) ・インフルエンザ・コロナワクチン予防接種全額補助 ・スマートフォン貸与 ・運転代行費用全額補助 ・資格取得のための支援制度あり(11種類) ・従業員無料駐車場あり ・残業はほぼありません ・販売のノルマもありません ・実務経験、保有資格などにより優遇します ・初年度の想定年収450万円~590万円  【求める人物像】 ・周囲と協力しながら物事を前に進めることができる ・物事や情報をわかりやすく相手に伝えることができる ・失敗を恐れず、自ら積極的に行動できる  *事前に電話連絡のうえ、紹介状、履歴書、職務経歴書を郵送また はメールにて 送付して下さい。書類選考後、連絡致します。

  • 公営住宅等に対して、LPガスの供給の他、保守・設備工事等を行う安定した協同組合です。又、組合員に対する保安教育の実施、融資事業等も実施しています。
  • ・LPガス配管工事 ・LPガス器具取付工事及びその付帯業務 ・LPガスの保安業務(点検・開栓・閉栓作業・緊急時の対応) ・LPガス、住宅関連商品の販売*ノルマはありません ・集金、検針 ・チラシ等の配布業務 ・資格取得のための支援制度あり(11種類)  液化石油ガス設備士、販売主任者第二種、PE管配管作業資格、  丙種ガス主任技術者、二級管工事施工管理技士、給水装置工事主  任技術者、排水設備工事責任技術者、第二種電気工事士など  変更範囲:変更なし

ハローワーク前橋公共職業安定所

営業

株式会社フジサワ

採用人数:2人 受理日:2024年12月11日 有効期限:2025年02月28日

  • 群馬県前橋市本町1丁目10-3
    (JR両毛線 前橋駅 から 徒歩10分)

  • TEL:027-221-4680 / FAX:027-223-6363
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~271,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏期休暇(6~9月の期間に希望する3日間)

  • ・40代・50代のベテランからの応募や、異業種からの転職も歓 迎します。  ・子育て中・介護中の社員もいます。時間休や有給休暇がとりやす  い環境です。  ・食事補助制度として、「チケットレストラン」が利用できます。  全国25万店以上で使用できる電子マネーを会社が半額負担しま す。 例:3,000円負担で6,000円分利用可能  ・賃金は経験等考慮の上決定します。  ※職務手当について  採用時の等級に応じて20時間相当を支給する場合もあります。  *個別会社説明、社内見学等可能です!  ご希望の場合はお問い合わせください。  *業務の変更範囲:会社が定める業務

  • 小さな会社なので社長や社員との距離が近く、身軽に動けます。人数が少ない分、新しいツールを積極的に取り入れ効率化を図っています。専門外から就職した人が多く、未経験の人も活躍できます。
  • 建物の塗装工事等の営業  ・顧客訪問(お客様の依頼を受けて現場を見に伺います) ・書類作成(既存の書式を利用し、数字の入力などを行います)  *営業先は主に群馬県内の法人既存顧客です。社用AT車を  使用できます *男女ともに活躍ができる仕事です *施工管理の業務を担っていただく可能性がある場合があります。  現場では塗装作業は協力業者に依頼し、書類作成や日程調整が  中心となります

ハローワーク前橋公共職業安定所

NEXCO発注者支援業務・施工管理/群馬県 前橋市

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2024年12月06日 有効期限:2025年02月28日

  • 群馬県前橋市南町3丁目24ー5 当社 現場事務所
    (JR両毛線 前橋駅 から 徒歩4分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 500,000円~600,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など  ■NEXCO発注者支援業務は他に以下の業務があります。 ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・<急募>施工管理員 ・積算技術業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ・無料駐車場有り ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オンライン自主応募の場合は不要。オンライン自主応募可。

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • NEXCO発注者支援業務の施工管理業務に従事していただきます ネクスコ側の立場として施工管理や資料作成等の支援を行います。 ・現場での使用材料の確認、施工状況(立会・段階確認) ・工事発注のための積算補助、資料作成、図面等の修正  ※道路・橋梁・トンネル等の経験者、CAD経験者優遇 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。   *変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

【群馬】新築戸建住宅の施工管理現場監督★正社員

住友不動産株式会社

採用人数:3人 受理日:2024年12月05日 有効期限:2025年02月28日

  • 群馬県前橋市亀里町361-7 住友不動産株式会社 前橋事業所
    (前橋大島駅 から 車14分)

  • TEL:050-3112-5071 / FAX:03-3344-6090
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 284,500円~284,500円

  • (1)9時00分~17時40分

  • 水日祝日その他

    ・毎 週

    忌引休暇 年末年始休暇 有給休暇:年間20日(入社日に応じ、日数按分)

  • 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)※」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。待遇・福利厚生等に変更はありません。  ※別途報奨金制度あり 支給対象者の平均支給額230万円/年 ※報奨金は担当物件数、規模・お客様満足度等当社規定により算出 ※一級建築士手当あり 60万/年  ※質問はお受け致しますが、求人条件に合致している場合は、事前連絡せずに、そのまま書類を送付してください。 ※c欄に記載された時間数は、固定残業代の積算根拠となるもので、実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。 ※リース車を全員に貸与

  • 住友グループの総合不動産会社。従来のビル、マンション事業に加え、「新築そっくりさん」「J・URBAN」等のハウジング事業が急成長。経営利益2000億円超え。
  • 平均年収 763万円、最高年収 1,596万円 新築戸建住宅の施工管理(在来工法・2×4工法) 【具体的には】 ・施工計画の策定、職人の手配、資材の調達 ・品質管理、工程管理、安全管理、技術的な指導 ・着工準備からお引渡しまで工事全般を担当 ・工期は約4ヶ月、同時に6~8棟を担当 【当社の特徴】 1.働き方改善の為に、現場管理システム等を現場で操作できる   iPadを全員に貸与 2.担当物件数、お客様満足度などを総合的に評価する   報酬金支給制度を導入  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

施工管理

株式会社フジサワ

採用人数:2人 受理日:2024年12月06日 有効期限:2025年02月28日

  • 群馬県前橋市本町1丁目10-3
    (JR両毛線 前橋駅 から 徒歩10分)

  • TEL:027-221-4680 / FAX:027-223-6363
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~271,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏期休暇(6~9月の期間に希望する3日間を取得可能)等

  • ・40代・50代のベテランからの応募や、異業種からの転職も歓 迎します。  ・子育て中・介護中の社員もいます。時間休や有給休暇がとりやす  い環境です。  ・食事補助制度として、「チケットレストラン」が利用できます。  全国25万店以上で使用できる電子マネーを会社が半額負担しま す。 例:3,000円負担で6,000円分利用可能  ・賃金は経験等考慮の上決定します。  ※職務手当について  採用時の等級に応じて25時間相当を支給する場合もあります。  *個別会社説明、社内見学等可能です!  ご希望の場合はお問い合わせください。  *業務の変更範囲:会社が定める業務

  • 小さな会社なので社長や社員との距離が近く、身軽に動けます。人数が少ない分、新しいツールを積極的に取り入れ効率化を図っています。専門外から就職した人が多く、未経験の人も活躍できます。
  • 建物の塗装工事等の現場管理  ・現場管理(実際の作業は職人さんにお願いし、見回りや写真撮影 などを中心に行います) ・お客様や協力会社とのコミュニケーション(工事を円滑に進める ため、予定の調整などを行います) ・書類作成(既存の書式を利用し、数字の入力などを行います)  *作業現場は主に群馬県内です。社用AT車を使用できます *男女ともに活躍ができる仕事です *未経験でも現場の経験を通して知識を身に着けていけます

ハローワーク前橋公共職業安定所

【群馬】新築戸建住宅の施工管理、現場監督/転勤なし

住友不動産株式会社

採用人数:3人 受理日:2024年12月05日 有効期限:2025年02月28日

  • 群馬県前橋市亀里町361-7 住友不動産株式会社 前橋事業所
    (前橋大島駅 から 車14分)

  • TEL:050-3112-5071 / FAX:03-3344-6090
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 255,900円~255,900円

  • (1)9時00分~17時40分

  • 水日祝日その他

    ・毎 週

    忌引休暇 年末年始休暇 有給休暇:年間20日(入社日に応じ、日数按分)

  • 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)※」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。待遇・福利厚生等に変更はありません。  ※別途報奨金制度あり 支給対象者の平均支給額230万円/年 ※報奨金は担当物件数、規模・お客様満足度等当社規定により算出 ※一級建築士手当あり 60万/年  ※質問はお受け致しますが、求人条件に合致している場合は、事前連絡せずに、そのまま書類を送付してください。 ※c欄に記載された時間数は、固定残業代の積算根拠となるもので、実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。 ※リース車を全員に貸与

  • 住友グループの総合不動産会社。従来のビル、マンション事業に加え、「新築そっくりさん」「J・URBAN」等のハウジング事業が急成長。経営利益2000億円超え。
  • 平均年収 763万円、最高年収 1,596万円 新築戸建住宅の施工管理(在来工法・2×4工法) 【具体的には】 ・施工計画の策定、職人の手配、資材の調達 ・品質管理、工程管理、安全管理、技術的な指導 ・着工準備からお引渡しまで工事全般を担当 ・工期は約4ヶ月、同時に6~8棟を担当 【当社の特徴】 1.働き方改善の為に、現場管理システム等を現場で操作できる   iPadを全員に貸与 2.担当物件数、お客様満足度などを総合的に評価する   報酬金支給制度を導入  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新宿公共職業安定所