株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県小国町で施工管理 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

管工事施工管理(地熱発電所)

ふるさと熱電株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日

  • 熊本県小国町阿蘇郡大字西里山際3075番地 「わいた地熱発電所」

  • TEL:0967-32-8411 / FAX:0967-32-8412
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 259,800円~428,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝日出勤があった場合、平日に振替休日を取得いただきます。 夏期休暇、年末年始休暇 有り

  • *通勤手当は通勤距離に応じて支給します。  *履歴書/職務経歴書はEメール添付でもご送付いただけます。  その場合、ハローワーク窓口で紹介状の発行を受けた方は、  別途郵送にて紹介状をご送付願います。 *但し、オンライン自主応募の方は、紹介状は不要です。  弊社は、NTTアノードエナジー(NTT持ち株会社のエネルギー 戦略会社)や関西電力等から出資を募り、地域共生型の地熱発電事 業を全国展開する2012年創業のベンチャー企業です。ふるさと 熱電という社名は、「ふるさとの熱を電気に、資源をカネに、地域 を元気にしたい」という理念に由来しております。全国でもトップ クラスの稼働率を誇る地熱発電所運営ならびに地域との共生が認め られ、さらなる展開が視野に入って参りました。この度第2発電所 の建設が決まり、地域との協働によって開発期間やコストを短縮で きる「わいたモデル」をベースに、同時並行で複数エリアの展開を 見据える急拡大期を、共に支えていただくメンバーを募集しており ます。

  • 地熱発電事業を地元の方々と共に行い、ふるさと活性化事業を主体とした活動を行っています。
  • 地熱発電所の新設が進行し、他エリアの開発も進んでいる弊社の土 木課において、施主の立場で土木全般(発注調整・設計・施工管理 積算など)をお任せいたします。 ●地熱発電所の配管工事に関する施工管理 ●設計図面を基にした施工計画の立案・実行 ●施工品質、安全管理、コスト管理、工程管理 ●現場作業員・協力会社との調整および監督 ●各種申請・報告書の作成 ●ステークホルダー(発注者、行政機関、国内外のパートナー企業  等)との調整。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク阿蘇公共職業安定所

土木施工管理(地熱発電所)

ふるさと熱電株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年01月28日 有効期限:2025年03月31日

  • 熊本県小国町阿蘇郡大字西里山際3075番地 「わいた地熱発電所」

  • TEL:0967-32-8411 / FAX:0967-32-8412
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 259,800円~428,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝日出勤があった場合、平日に振替休日を取得いただきます。 夏期休暇、年末年始休暇 有り

  • *通勤手当は通勤距離に応じて支給します。  *履歴書/職務経歴書はEメール添付でもご送付いただけます。  その場合、ハローワーク窓口で紹介状の発行を受けた方は、  別途郵送にて紹介状をご送付願います。 *但し、オンライン自主応募の方は、紹介状は不要です。  弊社は、NTTアノードエナジー(NTT持ち株会社のエネルギー 戦略会社)や関西電力等から出資を募り、地域共生型の地熱発電事 業を全国展開する2012年創業のベンチャー企業です。ふるさと 熱電という社名は、「ふるさとの熱を電気に、資源をカネに、地域 を元気にしたい」という理念に由来しております。全国でもトップ クラスの稼働率を誇る地熱発電所運営ならびに地域との共生が認め られ、さらなる展開が視野に入って参りました。この度第2発電所 の建設が決まり、地域との協働によって開発期間やコストを短縮で きる「わいたモデル」をベースに、同時並行で複数エリアの展開を 見据える急拡大期を、共に支えていただくメンバーを募集しており ます。

  • 地熱発電事業を地元の方々と共に行い、ふるさと活性化事業を主体とした活動を行っています。
  • 地熱発電所の新設が進行し、他エリアの開発も進んでいる弊社の土 木課において、施主の立場で土木全般(発注調整・設計・施工管理 積算など)をお任せいたします。 ●土木関係(発電所に関連する自営線・変電所・道路など) ・基礎地盤改良や整地作業の管理、図面確認、土木業者との調整。 ・長径間の土木設計数量の確認や工事の進捗管理。 ・周辺の枝切りや伐採関連の管理、業者調整。 ●地元や業者との折衝 ・地権者様との打ち合わせ。 ・見積~発注~施工~検収の管理全般。 ●その他、通行許可など許認可関連、現場周辺への工事概要説明。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク阿蘇公共職業安定所