キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県つがる市で夜勤 青森県つがる市で夜勤 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 青森市(63) 弘前市(65) 八戸市(27) 黒石市(4) 五所川原市(8) 十和田市(13) 三沢市(10) むつ市(4) つがる市(8) 平川市(7) 蓬田村(4) 外ヶ浜町(1) 西目屋村(1) 藤崎町(1) 大鰐町(2) 田舎館村(1) 板柳町(1) 鶴田町(2) 中泊町(1) 野辺地町(7) 七戸町(2) 六戸町(7) 東北町(8) 六ヶ所村(1) おいらせ町(2) 三戸町(2) 五戸町(1) 南部町(9) グループホーム介護職員兼計画作成担当者 有限会社都和 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造福原印元61-1【グループホーム白壽】 木造福原常盤20-1【グループホーム日和】 のいずれか(道路を隔てた向かい同士です)(木造駅 から 車8分) TEL:0173-42-7032 / FAX:0173-42-7033 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 172,000円~192,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)16時15分~9時15分 その他 ・その他 シフト制による(4週7休/夜勤明けは休日に含めておりません) GW・お盆・正月:各1日(シフト制) *通勤手当は距離数に応じて支給します(規定あり)。 *65歳以上の方も応募可能です。 (雇用形態、労働条件は同じ) *未経験の方・ブランクのある方歓迎します! 担当のスタッフがわかりやすく丁寧に指導しますので、安心して ご応募下さい。 高齢者を大切に、その人らしい生き方、喜びある日々が過ごせるような生活の場を作り、職員一同心がけ、明るく元気良く支援していきます。 〇認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での介護業務 【各施設1ユニット:利用定員数9名(全室個室)】 ・食事、トイレ、入浴、運動、レクリエーション等の支援 ・掃除、洗濯、食事作り、通院、買物等の付き添い ・日誌等の作成(パソコンによる簡単な入力、苦手な方は手書きで の作成) ・その他、突発的な緊急時の対応 (社用車使用:普通車・軽自動車あり、共にAT車です) ○介護計画作成及び作成にかかわる業務 *夜勤は1人体制(定時の見廻り、朝食準備、清掃、その他利用者 の緊急時の対応等) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 サービス提供責任者/夜勤無し 株式会社誠浩住宅型有料老人ホーム末広の里 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造末広45-1 【訪問介護事業所 末広の里】(五能線 木造駅 から 車5分) TEL:0173-49-1412 / FAX:0173-49-1413 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,000円~140,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 *本人希望を考慮したシフト制による(月8~9日) *マイカー通勤可:無料駐車場があります。 *70歳以上の応募も可能です(雇用・労働条件変更なし)。 新規開設の事業所で、隣接するクリニックがあり、入居者が心身ともに元気で過ごせるよう医療の面で全てバックアップする体制をとっています。 ○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における、訪問介護計画書、利用者・家族の相談・支援業務を 中心に施設介護業務に従事していただきます。 <主な業務> ・訪問介護計画書作成 ・利用者、家族の相談・支援 ・利用者の介護サービスの総合的な管理 ・ヘルパーの指導・管理 ○付随する業務 ・食事、排泄、入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手、相談相手等 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」 *** 急 募 *** ハローワーク五所川原公共職業安定所 介護員 株式会社誠浩住宅型有料老人ホーム末広の里 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造末広45-1 【訪問介護事業所 末広の里】(五能線 木造駅 から 車5分) TEL:0173-49-1412 / FAX:0173-49-1413 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 144,000円~152,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 *本人希望を考慮したシフト制による(月8~9日) *マイカー通勤可:無料駐車場があります。 *令和5年3月1日にオープンした「住宅型有料老人ホーム末広の 里」です。 新規開設の事業所で、隣接するクリニックがあり、入居者が心身ともに元気で過ごせるよう医療の面で全てバックアップする体制をとっています。 ○住宅型有料老人ホーム末広の里(定員数34人)入居者の日常生 活における、訪問及び施設介護業務に従事していただきます。 ・食事、排泄、入浴介助 ・通院の同行 ・生活支援(洗濯等) ・入居者の話し相手、相談相手等 *夜勤は2人体制です。 *通院介護は社用車(軽自動車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 介護員(経験又は研修等) 医療法人誠仁会尾野病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造若竹5(木造駅 から 車5分) TEL:0173-42-1099 / FAX:0173-42-3834 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 129,500円~129,500円 (1)8時30分~16時45分 (2)8時30分~12時00分 (3)16時30分~8時45分 その他 ・その他 勤務表による(月の日祝の日数+月2日分) お盆・年末年始:各4日(入職6ヶ月以内:特別休暇5日付与) *必要な経験・資格等について 介護実務経験もしくは認知症介護基礎研修や介護職員初任者研修 等受講のいずれかで応募可能です。 いずれも該当ない場合はお問い合わせ下さい。 *院内研修・院外研修等の受講があり、スキルアップできる職場環 境です。 *マイカー通勤可:駐車場利用料1,000円/月の自己負担あり *通勤手当は片道2km以上から支給します(規定あり)。 *賞与は1年目においては採用時期により変動あります。 *福利厚生が充実しています。 ・社食(285円/回) ・学資金貸与制度 資金貸与制度 ・有休休暇の時間単位付与制度 ・その他制度:介護休業規則・育児休業規則 従業員業務上過失損害賠償積立規程等 令和3年5月、同敷地内に新改築移転しました。 新しい尾野病院は、信頼される慢性期医療の実践に続く、人生の終末期を平穏に見守る医療と介護を展開してゆきます。 ○尾野病院医療療養病棟43床/介護医療院222床 ・各種(感染、安全、褥瘡)委員会活動 ・療養生活上の世話及び環境整備 寝具・おむつ交換/入浴介助・清拭/配膳・食事介助/移送・付 添い/処置補助/清掃等 ・記録媒体:カルテ等は紙面管理 「業務変更範囲:変更なし」 *夜勤業務の可否・曜日・回数等希望につきまして相談可能です。 *職場復職を検討されている方には指導・サポート致します。 *事前見学可能です(要予約・感染対策)。 ハローワーク五所川原公共職業安定所 介護員(介護福祉士) 医療法人誠仁会尾野病院 採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 青森県つがる市木造若竹5(木造駅 から 車5分) TEL:0173-42-1099 / FAX:0173-42-3834 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 129,500円~129,500円 (1)8時30分~16時45分 (2)8時30分~12時00分 (3)16時30分~8時45分 その他 ・その他 勤務表による(月の日祝の日数+月2日分) お盆・年末年始:各4日(入職6ヶ月以内:特別休暇5日付与) *その他制度:介護休業規則・育児休業規則 従業員業務上過失損害賠償積立規程等 *院内研修・院外研修等の受講があり、スキルアップできる職場環 境です。 *マイカー通勤可:駐車場利用料1,000円/月の自己負担あり *通勤手当は片道2km以上から支給します(規定あり)。 *賞与は1年目においては採用時期により変動あります。 *福利厚生が充実しています。 ・社食(285円/回) ・学資金貸与制度 ・資金貸与制度 ・有休休暇の時間単位付与制度 令和3年5月、同敷地内に新改築移転しました。 新しい尾野病院は、信頼される慢性期医療の実践に続く、人生の終末期を平穏に見守る医療と介護を展開してゆきます。 ○尾野病院医療療養病棟43床/介護医療院222床 ・各種(感染、安全、褥瘡)委員会活動 ・療養生活上の世話及び環境整備 寝具・おむつ交換/入浴介助・清拭/配膳・食事介助/移送・付 添い/処置補助/清掃等 ・記録媒体:カルテ等は紙面管理 「変更範囲:変更なし」 *夜勤業務の可否・曜日・回数等希望につきまして相談可能です。 *職場復職を検討されている方には指導・サポート致します。 *事前見学可能です(要予約・感染対策)。 ハローワーク五所川原公共職業安定所 生活支援員 社会福祉法人健誠会つがるの里 採用人数:2人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 青森県つがる市森田町床舞鶴喰120-3 【障害者支援施設 つがるの里】(陸奥森田駅 から 車5分) TEL:0173-26-4555 / FAX:0173-26-4556 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,300円~168,300円 (1)8時30分~17時15分 (2)6時00分~14時45分 (3)12時00分~20時45分 その他 ・その他 本人希望休を考慮した勤務表による(月10日程度) *雇用期間は以後6ヶ月更新、又は正社員への登用があります。 *転勤可能性範囲 ・森田町:月見野食房、月見野食房別館、夢工房月見野、月見野園 グループホーム、楽多、生活支援センター月見野 ・弘前市十面沢:いわきの里 *介護福祉士資格のある方は優遇します(採用面及び手当支給)。 *通勤手当は片道2km以上から規定により支給します。 *賃金支払日は当月末日です。 *賞与制度はありませんが、前年度支給実績があります。 (年2回/6月・12月、各20,000円、計40,000円) *青森県民間社会福祉事業職員共済事業に加入します。 勤務6ヶ月経過後から加入となります。 *正社員へ移行した場合は、諸手当の支給があります。 (扶養手当・寒冷地手当・住宅手当) *正社員の前年度実績(参考) ・昇給:1月あたり、2,000円~2,500円 ・賞与:年2回、計4ヶ月分 *育児休業・看護休暇:取得実績あり 家庭環境の変化に対応できる職場です。 障害者がその人らしい生き方ができる支援を目指す、やりがいのある職場です。 ○知的障害者入所施設利用者の支援業務(定員数80名) ・入浴、食事、排泄の介助 ・軽作業等の支援 *利用者の買い物等の介助で外出業務があります。 (社用車使用:軽自動車~普通ワゴン車/AT) *夜勤については、相談に応じます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 介護職員(グループホーム) 有限会社嶋野商事 採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日 青森県つがる市木造吹原西前田21-18 【グループホームつがる】(同一敷地内)(越水駅 から 車3分) TEL:0173-26-4666 / FAX:0173-49-7008 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 165,425円~165,425円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 本人希望休を考慮したシフト制 (月6~8日) *通勤手当はkm数により支給します(規定あり)。 *応募連絡・問合せ等は、ハローワークを通して下さい。 地元の高齢者の方が気軽に楽しくまた、安心して利用できる施設作りを目指しています。介護事業を通して、地域貢献を図ります。 ○認知症高齢者への介護業務 ・身体介護や生活介助 ・病院等への付添等(運転あり、社用車使用:軽自動車/AT) ・調理業務 ・介護記録の作成 ・施設の清掃等 *利用定員9名のグループホームで、8名のスタッフで対応してい ます。 *夜勤は慣れるまで2名体制での勤務となります。 「変更範囲:変更なし」 *未経験者の応募を歓迎します! ハローワーク五所川原公共職業安定所 介護職員(特別養護老人ホーム) 社会福祉法人潮音会柏風園 採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 青森県つがる市木造筒木坂鳥谷沢18-9 【特別養護老人ホーム 柏風園】(木造駅 から 車25分) TEL:0173-45-3006 / FAX:0173-49-5015 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 157,000円~181,000円 (1)8時30分~17時40分 (2)6時50分~16時00分 (3)9時30分~18時40分 その他 ・その他 勤務表による(月6~7日) *本人希望休を優先し、勤務表作成します。 *通勤について:五所川原市中心部から車で約25分 (通勤手当約12,000円/月) 中泊町中里中心部から車で約15分 (通勤手当約7,000円/月) 五所川原市十三中心部から車で約15分 (通勤手当約9,300円/月) *介護福祉士有資格者は賃金を優遇します。 *介護・福祉・医療系から転職の方は、前職給与を考慮します。 (前職と同等以上) *年次有給休暇取得率70% *60歳以上の方も応募可能です。 (雇用期間は1年更新、労働条件は同じ) 「オンライン自主応募可」 社会福祉法人として、職員の資格取得、研修参加等支援しています。 ○特別養護老人ホーム(定員数75名)において、介護業務(食事 介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション等)を行います。 *資格の無い方、未経験の方の応募を歓迎します! 資格取得の研修あり(出張扱い:青森・弘前等) 費用は事業所負担あり(資格の種類による) *夜勤は4人体制になります。(夜勤手当:6,000円/回) *変更範囲:チームリーダー・副介護主任・介護主任・介護支援専 門員(資格取得による) 介護補助員(定年後) ハローワーク五所川原公共職業安定所