キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県大田原市で営業 栃木県大田原市で営業 の求人 検索結果 1-10件 / 18件 施設警備スタッフ(大田原市) 株式会社トスネット首都圏宇都宮営業所 採用人数:3人 受理日:2025年01月24日 有効期限:2025年03月31日 栃木県大田原市 *詳細はハローワークまでお問い合わせ下さい。 TEL:028-656-2201 / FAX:028-656-2361 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,004円~1,004円 (1)8時00分~20時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)20時00分~8時00分 その他 ・その他 シフト勤務による(希望日休日取得可) *マイカー通勤時の駐車場は無料。 *事前に連絡の上、面接時に履歴書・ハローワーク紹介状をご持参ください。 *警備研修あり:4日間1日8時間(計32時間)を実施し、時給 1004円で初回給料時に32,128円を支給 *労働日数によっては雇用保険加入あり。 ジャスダック上場企業トスネットグループで警備や防犯グッズ等の販売、社会の安全・安心を提供。東京本社を中心に1都5県(東京、千葉、神奈川、埼玉、栃木、茨城)11営業所にて営業展開中 ・施設内での受付業 ・構内の巡回業務 ・構内の車両誘導 *未経験者でも安心の教育制度あり! *複数人の現場なので安心して勤務出来ます。 【業務内容の変更範囲:変更なし】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 営業配送 有限会社稲見商店卵工房 採用人数:2人 受理日:2025年01月21日 有効期限:2025年03月31日 栃木県大田原市上奥沢字上谷地587-2(JR宇都宮線 西那須野駅 から 車17分) TEL:0287-22-2421 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~190,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)7時30分~16時30分 日その他 ・毎 週 *応募書類は事前に送付してください。 面接日時は追ってご連絡いたします。 *会社全体としての休みは、日曜と年始(1/1~3)のみです。 リフレッシュ休暇、バースディ休暇 祝日、GW、お盆や年末等に出勤可能な方を求めています。 ※画像情報あり 【就職氷河期世代歓迎】 会社創業以来、順調に業績を伸ばしています。私たちは「食育」の原点を見つめ続けています。 *卵、食料品等(製菓材料)の営業配送業務 *社用車(トラックやハイエース)を使用して、県内各地の顧客へ ルート配送業務を行います。 *新規開拓・ルート営業・集金等 変更範囲:変更なし 【就職氷河期世代歓迎】 ハローワーク大田原公共職業安定所 設備管理要員《栃木県水産試験場》 環境整備株式会社栃木北営業所 採用人数:1人 受理日:2025年01月16日 有効期限:2025年03月31日 栃木県大田原市佐良土2599 《水産試験場》(西那須野駅 から 車30分) TEL:0287-37-9637 / FAX:0287-37-9837 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 226,600円~226,600円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時30分~8時30分 その他 ・その他 シフト制 *勤務は、基本的に 就業時間(1)勤→(1)勤→(1)+(2)連続勤務 →明け休暇→公休のシフトです。 *(1)+(2)の連続勤務は月6回程度あります。 就業時間8:30~翌8:30の中で、仮眠時間を含め休憩は 7.5Hあります。(仮眠スペースあり) ※雇止め規定あり ●電話受付後、履歴書と紹介状を下記宛てに送付してください。 書類選考後面接日時をご連絡いたします。 〒329-2756 栃木県那須塩原市西三島1-139-35 環境整備株式会社 栃木支店 栃木北営業所 宛 栃木県、東京都を中心として関東全県及び福島・宮城・北海道地域 において、大型ショッピングセンター・官公庁・主要テナントビル ・病院等も総合管理しているビルメンテナンス会社です。 ◎栃木県水産試験場での設備管理業務を行っていただきます。 空調・電気・給水設備・水処理設備等の保守管理 巡回点検・検針等 ※経験は不問ですが、設備・電気保守関連の経験者なら 尚歓迎いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 飲食店店長【Ramenみず菜】 株式会社BEATO 採用人数:1人 受理日:2025年01月10日 有効期限:2025年03月31日 栃木県大田原市住吉町1-15-20 TEL:0287-23-7016 / FAX:0287-23-7016 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円 その他 ・その他 週休2日、休みはシフト制です 経営理念『おいしさで幸せ貢献』 調理業務及び接客・ホール業務、店舗運営業務です 【店舗運営】 ・開店準備、閉店作業、シフト作成、発注など 【調理業務】 ・ラーメンの調理、仕込みなど ・調理器具や食器の洗い物 【ホール全般業務】 ・お客様のご案内、オーダー取り、配膳、会計(レジ)、下膳、店 内外の掃除など 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 食品製造職 吉岡食品工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年01月07日 有効期限:2025年03月31日 栃木県大田原市山の手2-16-10(西那須野駅) TEL:0287-23-5555 / FAX:0287-23-5557 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~240,000円 (1)8時30分~17時40分 土日祝日その他 ・毎 週 ・会社カレンダーにもとづき、土曜日、祝日の出社あり。 ・長期休暇はGW、夏季休暇、年末年始休暇あり。 ■求人サイト運営の企業の皆様へ 求人サイトを活用しての採用活動は行っておりませんので、お電話などいただいても全てお断りしております。 ご理解いただきますようお願いいたします。 地方中小企業として、老舗の信用と唐辛子の取り扱いに長けている点が弊社の強みです。近年は、それら2点を武器に国産唐辛子市場の拡大に取り組んでいるところです。 工場で唐辛子を原料に用いた自社製品の製造業務を担当していただ きます。 製造製品は、佃煮品、塩漬品、酢漬品、乾燥品があります。 塩漬品:サヤのもの、刻んだもの、ペーストにしたもの 酢漬品:輪切りにしたもの、ペーストにしたもの 乾燥品:サヤのもの、七味、一味 佃煮品:唐辛子の葉を刻んで煮込んだもの 作業としては、原料の目視選別、カット、粉砕、焙煎、袋詰め、 箱詰めや、フォークリフトでの荷物運搬の作業で、人の手による 作業も機械操作で加工する作業もあります。 変更範囲:営業、経理事務、生産管理、品質管理、農業等 ハローワーク大田原公共職業安定所 賃貸アパート・マンション等の管理サービススタッフ 大東建託パートナーズ株式会社北栃木営業所 採用人数:1人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日 栃木県大田原市美原2丁目3183-1 クラールハウス (JR宇都宮線西那須野駅) TEL:0287-23-0217 / FAX:0287-21-0344 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 月に一度の土曜日出勤あり 夏季・年末年始休暇等あり 会社カレンダーによる <年間休日> 2024年から年間休日が125日に変更となります。 <勤務地限定制度について> 原則全国勤務がありますが、転居を伴う転勤がない勤務地 限定制度を利用することもできます。 ※全国転勤可の場合 基本給 210,000円 勤務地限定の場合 基本給 189,000円 <モデル年収> 524万円/入社5年目・主任 476万円/入社3年目・担当 462万円/入社2年目・担当 ※月額固定給+諸手当+残業代(22時間/月)+年2回賞与+ 家族手当(配偶者・子供1人)含む ・UIターン、第2新卒者歓迎 ・新人研修・資格取得支援制度も充実しています。 ・副業禁止 当社建物管理事業は管理戸数が毎年3万戸のペースで増加するストックビジネスであり、安定した成長を続けています。また数十年先まで見据えた資産価値の維持、新規ビジネスも積極的に展開中。 大東建託が建築した建物を主として、賃貸建物の管理業務をお任せします。オーナー様の代わりに入居者様の安心や安全・快適な暮らしを支えていきます。 具体的には・・ ※建物管理 建物の定期巡回、点検や改修工事の提案 ※家賃管理 毎月の家賃管理 ※契約更新 更新・家賃改定・退去等の管理 入居者様との交渉やお問い合わせ対応 など 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 納品・出荷梱包作業(製品の納品、洗浄、梱包作業) 株式会社玉吉製作所大田原工場 採用人数:1人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日 栃木県大田原市実取760(JR野崎駅 から 車5分) TEL:0287-28-2111 / FAX:0287-28-2119 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,000円~235,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・な し *日曜を除く休日は企業カレンダーによる *個人の成果、能力、姿勢を評価する人事制度を取り入れています 年2回の面談を行い、被評価者と評価者で評価点・今後の課題等 を共有することで互いの成長が期待できるよう運用しています。 自分で考え行動できるように育成することを心掛けています。 *事務所・食堂・トイレ等の共有スペース2017年改装済。 *昨年の年次有給休暇の取得実績は平均11.4日、産前産後休業 ・育児休業もこれまで5名の取得実績あり、働き易い環境が整っ ています。 ※製造技術に関わる国家検定技能試験を推奨し、個人の技術向上を 重視しています。社内の睦会を通し、組織のコミュニケーション を活性化させ、より働きやすい環境作りを考えています。 最近ではIT開発部を立ち上げ新たな取り組みとしてスマート ファクトリーの実現にチャレンジしています。 ※面接の際には実際の職場、工場を是非見学して下さい。 金属の板を切断し、曲げて、溶接をする板金加工で、医療機器や半導体製造装置、食品加工機器のカバーやダクト等を製造しているモノづくり企業です。 ◎医療機器や半導体製造装置に使われる、手のひらサイズの小物 から機械カバー類等、多種多様な金属部品を製作しています。 *完成した製品を営業車、3t・4tトラックへ積込み、客先への 納品になります。(配送エリア:県北中心。週2回茨城・月1回 程度静岡・宮城等県外。慣れるまでは県北中心。慣れてから県外 もお願いします。) *納品が無い時は完成品の洗浄や梱包作業も行っていただきます。※製造現場で働く仲間が作った完成品を、お客様へお届けするとて も重要なお仕事です。それでも納品先でお客様から「納品お疲れ 様」と声をかけて頂き、無事会社に戻り「お帰りなさい」と迎え られた時は苦労を忘れ、やりがいのある仕事を感じます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク大田原公共職業安定所 配車事務(大田原営業所) 有限会社久留生倉庫 採用人数:1人 受理日:2024年12月19日 有効期限:2025年02月28日 栃木県大田原市上石上1529-2 (有限会社久留生倉庫 大田原営業所)(宇都宮線 野崎駅 から 車5分) TEL:0287-26-1400 / FAX:0287-26-1401 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・隔週土曜日休み ・年末年始、GW、お盆等 家庭的 配車手配業務(事務所内の勤務です。) ・電話等で受けた仕事を委託業者に電話等で手配する業務です。 (電話による営業活動があります。) ・パソコンによる入力作業があります。 (パソコン入力は、定形フォームへの入力で、入社後でも覚えられ ます。) ・繁忙期には、運転手と一緒に荷物の積み下ろし作業を行う場合も あります。(手作業で可能な程度) 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 医療機器の梱包作業 株式会社ティーシーシー矢板営業所 採用人数:3人 受理日:2024年12月18日 有効期限:2025年02月28日 栃木県大田原市下石上 TEL:080-4299-2837 / FAX:0287-40-0560 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 189,700円~189,700円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *抵触日:2027年10月1日 *マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に 占める割合)は31.8% ◆応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 平成6年創業のまだ若い会社ではあるが、着実に業績を伸ばし、 今後の発展が期待できる。 (て4) *医療機器の梱包作業のお仕事です。 ・仕上がった製品を外観検査し、部品の付け忘れや傷、凹みなど の不具合品がないか検査する。 ・製品を布で拭き上げます。 ・段ボール箱を作り、製品のラベルで確認し、段ボールに入れて 梱包する。 ・出荷先ごとに仕分ける。 「変更範囲:変更無し」 ハローワーク矢板公共職業安定所 医療機器の製造 株式会社ティーシーシー矢板営業所 採用人数:1人 受理日:2024年12月18日 有効期限:2025年02月28日 栃木県大田原市下石上1385番地 TEL:080-4299-2837 / FAX:0287-40-0560 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 194,500円~194,500円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *抵触日:2027年10月1日 *マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に 占める割合)は31.8% ◆応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 平成6年創業のまだ若い会社ではあるが、着実に業績を伸ばし、 今後の発展が期待できる。 (て4) *製品からエックス線を発生させるために、部品の真空処理をする お仕事です。 ・真空処理は機械がおこなってくれるので、部品と装置の脱着を していただきます。 ・部品に管球を取り付けたり、取り外したりします。 ・排気装置の操作、特性を確認する試験工程の作業です。 「変更範囲:変更無し」 ハローワーク矢板公共職業安定所 次のページへ 18件 市区町村 宇都宮市(250) 足利市(31) 栃木市(34) 佐野市(37) 鹿沼市(33) 日光市(35) 小山市(52) 真岡市(26) 大田原市(18) 矢板市(22) 那須塩原市(45) さくら市(16) 那須烏山市(1) 下野市(12) 上三川町(12) 益子町(3) 茂木町(1) 市貝町(1) 芳賀町(11) 壬生町(5) 野木町(3) 塩谷町(1) 高根沢町(1) 那須町(11) 那珂川町(2)